戻る
2025 MAMA AWARDSが香港で開催。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、豪華なK-POPパフォーマンスが期待される。

2025 MAMA AWARDSが香港で開催。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、豪華なK-POPパフォーマンスが期待される。

2025/11/11 18:14

この記事に関連するグループ・メンバー

香港で開催される「2025 MAMA AWARDS」が、史上最高のラインナップで期待を高めている。本日(11日)、CJ ENMセンターのタレントスタジオで「2025 MAMA AWARDS」のプレスカンファレンスが行われた。「MAMA AWARDS」は、1999年にMnet「映像音楽大賞」として始まり、2009年に韓国初のアジア音楽授賞式を宣言し、「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」に改名。その後、K-POPの影響力がアジアからグローバルへ拡大するなど、世界の音楽市場の変化に合わせて、2022年に「Mnet AWARDS」にリブランディングを実施した。特にMnetが30周年を迎えた中、2018年に続いてもう一度香港を訪れ、7万席を上回る香港のカイタック・スタジアムで開催する。「2025 MAMA AWARDS」は今年の授賞式のコンセプトとして「UH-HEUNG」を掲げた。この日、チャプター1の演出を担当したMnet事業部のイ・ヨンジュプロデューサーは「これは様々な地域、人種、文化の中で自身の全てを受け入れ、自分らしく生きることを恐れない叫びを意味する」とし、「2025年のK-POPはこれまで以上に輝き、その中に『フン(興、楽しさ)』があった」と説明した。K-POPアーティストたちの豪華パフォーマンスステージはもちろん、彼らを祝福するため、一堂に会した各分野のトレンドリーダーたちによる授賞式を通じ、より豊かで意味深いフェスティバルになることが期待される。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務めることが決定した中、イプロデューサーはホストを世界中のファンとつなぐ“ストーリーテラー”だと強調し、「女優ミシェル・ヨーさんに『MAMA AWARDS』のプレゼンターとして参加していただくことになった」とグローバルプレゼンターの参加を伝え、注目を集めた。続けて「これまでも『MAMA AWARDS』は新たな道を開拓してきており、K-POPがメインストリームになっている今、ミシェル・ヨーさんと『MAMA AWARDS』の出会いは一層意義深いものだと思う」とつけ加えた。ホストを務めるパク・ボゴムの挨拶映像も公開された。パク・ボゴムは「『MAMA AWARDS』のホストとして7度目の挨拶になる。毎年、僕に新たな緊張とときめきを与えてくれる。特に香港で再びお会いできて感慨深いものがある。今年は全世界がK-POPで熱気がいつも以上に高まった1年だった。そのような瞬間に、皆さんのため、本当に特別なものを準備している。パフォーマンスをお見せする予定だ」と伝えた。これに対し、イ・ヨンジュプロデューサーは「パク・ボゴムさんは2016年に初めてプレゼンターとして出席してくださり、その時からの縁でこれまでずっと同行している。パク・ボゴムさんほど『MAMA』への理解度が高いホストはいないと思う。ホストとしてコンセプトを伝えるメッセンジャーの役割を最もよく果たしてくださっていると思う。愛情も深く、私たちも愛情が深いため、今年もご一緒することになった。今年も素晴らしい姿を見せてくださると思う」と述べ、期待を高めた。キム・ヘスを起用した理由についても伝えた。イプロデューサーは「以前からキム・ヘスさんを起用したかったが、当時は『青龍映画賞』のMCをされていたため、声をかけなかった。“青龍のアイコン”的存在だったため、見守っているだけだった。つい最近、青龍に終止符を打たれたこともあり、香港で新たな韓国的なコンセプトを伝えてくれる方は誰だろうかと考えていたところ、先輩が青龍のMCを降りたので、お会いしたいとお願いした。直接お会いすることはできなかったが、音楽が持つ力についてたくさん説明した。先輩も音楽がお好きだった。例えば打ち合わせの時、先輩が以前ある番組を見て脚本家に直接電話し、『アーティストが5分間のステージで大きな感動を与えられるのは音楽の力だと思う。ステージを準備してくれてありがとう』というメッセージを伝えたそうだ。その脚本家が今のメイン脚本家だ。偶然ではなく縁だと感じ、こうして参加していただき、本当に期待している」と語った。特にこの日、マ・ドゥシクプロデューサーはスペシャルステージも予告した。マプロデューサーは「BUMSUPチームのステージはもちろん、パク・ボゴムさんがこのステージに上がる予定だ。“K-ヒップ”をテーマに、“K-フン(興)”が込められたステージも披露される予定だ」と伝えた。さらに「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」と「MAMA AWARDS」の特別なコラボも予告した。マプロデューサーは「アニメーションと現実を行き来する」とし、「Saja BoysとHUNTR/Xが繰り広げる世紀の対決をステージで再現する」と述べ、期待を高めた。このほか、チャプター1にはデビュー20周年を迎えたSUPER JUNIORのスペシャルステージも準備されており、チャプター2ではStray Kidsが間もなくリリースされる収録曲のステージを初公開する予定だ。最近の相次ぐ海外開催により、「韓国ファンを軽視している」という反応にも答えた。パク・チャヌク事業部長は「『MAMA AWARDS』は、音楽で1つになる世界を作るというビジョンがある。その中で2010年に初めて海外で行い、全世界のK-POPファンと出会った」とし、「韓国で開催したのはコロナの時期だった。現在はグローバルへとさらに進出しようと考えている」と説明した。また、香港を選定した理由についてパク事業部長は「中華圏市場への期待が全くないとは言えないが、選定の理由は、12年から18年まで『MAMA AWARDS』が開催された歴代最多都市であること。また、全世界のK-POPファンダム(特定のファンの集まり)がアクセスしやすい地域でもある。また香港に新たなランドマークが誕生したため、その場所で『MAMA AWARDS』が独創的なステージと差別化された演出で新たなステージを作り上げることができるという期待が大きかったため選定した」と伝えた。今年のプレゼンターのラインナップには、2025年のトレンドをリードし、人々から支持されたワールドクラスの25名が名を連ねた。コ・ユンジョン、ノ・サンヒョン、ノ・ユンソ、パク・ヒョンシク、シン・スンフン、シン・イェウン、シン・ヒョンジ、アーデン・チョ、アン・ウンジン、アン・ヒョソプ、イ・グァンス、イ・ドヒョン、イ・スヒョク、イ・ジュニョン(UKISSのジュン)、イ・ジュンヒョク、イム・シワン、チャン・ドヨン、チョン・ヨビン、チョ・セホ、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、チョ・ハンギョル、チュ・ジフン、チャ・ジュヨン、チェ・デフン、Girl's Dayのヘリがプレゼンターに決定。K-コンテンツを全世界に拡張させた主役から、新鮮な魅力で活躍した人物、K-POPのDNAを持つスターに至るまで、K-カルチャーの多様な領域を網羅するアイコンたちが総出動する予定だ。また11月28日にはALPHA DRIVE ONE、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、BUMSUP、ENHYPEN、Heart2Hearts、i-dle、IVE、MEOVV、MIRROR、NCT WISH、SUPER JUNIOR、TREASURE、TWS、11月29日にはaespa、ALLDAY PROJECT、CORTIS、BIGBANGのG-DRAGON、IDID、izna、JO1、KickFlip、KYOKA、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONEらの出演が決定している。「2025 MAMA AWARDS」は、現地時間基準で11月28日と29日の2日間、香港のカイタック・スタジアムで開催され、Mnet Plusをはじめとする様々なプラットフォームを通じて生中継される予定だ。・パク・ボゴム「2025 MAMA AWARDS」初日のホストに抜擢!通算7度目の参加に高まる期待・パク・ヒョンシクからイム・シワンまで!「2025 MAMA AWARDS」総勢25名のプレゼンター発表

関連記事

YouTubeチャンネル運営者A氏がIVEのウォニョンを誹謗中傷し、懲役2年・執行猶予3年の判決を受けた。

YouTubeチャンネル「タルドク収容所」の運営者A氏が、IVEのウォニョンを含む有名人を誹謗中傷したとして懲役2年・執行猶予3年の判決を受けた。A氏は虚偽の動画を制作し、約2億5000万ウォンの収益を得た。ウォニョンは別途、民事訴訟を提起し、損害賠償を求めている。

15 時間前
i-dleのミヨンがSBSラジオに出演し、佐藤健とのコラボやニューアルバムのプレッシャーについて語った。

i-dleのミヨンが11日、SBSパワーFM「2時脱出 Cultwo Show」に出演するため放送局へ向かう姿が見られた。記事では、彼女が佐藤健とのソウル公演での特別なデュエットについても触れ、韓国ファンが熱狂した様子が伝えられている。また、ニューアルバムの準備過程で感じたプレッシャーについても告白し、「ありのままの姿を見せようと考えを変えた」と語った。

19 時間前
IVEの「After LIKE」がBillboard JAPANで2億回再生を突破。日本3rd EP「Be Alright」が1位を獲得し、10月からワールドツアーが開始。

韓国6人組グループIVEのヒット曲「After LIKE」がBillboard JAPANチャートで累計2億回再生を突破。これにより、IVEの楽曲で2億回再生を達成したのは「LOVE DIVE」「ELEVEN」に続く3曲目。日本3rd EP「Be Alright」もBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートで1位を獲得。10月からは2度目のワールドツアー「SHOW WHAT I AM」がスタートし、彼女たちの活動に注目が集まっている。

20 時間前
BABYMONSTERが2ndミニアルバム「WE GO UP」の「PSYCHO」ポスターを公開。アサとパリタのビジュアルが話題に。ミュージックビデオは19日公開。

BABYMONSTERが2ndミニアルバム「WE GO UP」の収録曲「PSYCHO」のポスターを公開し、ファンの期待が高まっている。ルカ、ローラに続き、アサとパリタの個人ポスターも登場。彼女たちの独特なスタイルが注目を集めている。ミュージックビデオは19日に公開予定で、歌詞は「サイコ」を新たな視点で解釈。ファンコンサートも予定されており、アジア各地を巡る。

21 時間前
11月11日はペペロデー。Stray Kidsがグローバルアンバサダーに選ばれ、限定パッケージのペペロが話題に。

11月11日はペペロデーで、韓国では「ペペロ」を送り合う日です。今年はStray Kidsがグローバルアンバサダーに選ばれ、彼らの豪華な限定パッケージが注目されています。Kstyleでは、Stray Kids限定パッケージのペペロを5名様にプレゼントするキャンペーンを実施中。応募方法は公式Xアカウントをフォローし、ポストをリポストするだけ。応募期間は2025年11月11日から17日まで。

22 時間前
COMFORTとmgb skinのコラボアイテムが発売。人気K-POPアイドルが愛用するキーリングやリップバームが登場。

COMFORTとmgb skinのコラボレーションアイテムが2025年11月14日に発売される。BLACKPINKのジェニーやロゼ、BTSのV、Stray Kidsのフィリックスなど、多くのK-POPアイドルが愛用するキーリングやリップバームが含まれた豪華なセット。唇のケアとメイクアップを両立させるアイテムで、特に新色のリップケースが注目されている。価格は15,340円(税込)。

1 日前
BABYMONSTERが2ndミニアルバム「WE GO UP」の「PSYCHO」ビジュアルを公開。ルカとローラの個性が際立つスタイリングで注目を集めている。

BABYMONSTERは2ndミニアルバム「WE GO UP」の収録曲「PSYCHO」の個人ビジュアルを公開。ルカとローラの強烈なビジュアルが印象的で、特にルカのスタイリングとローラのミステリアスな目つきがファンの関心を引いている。ミュージックビデオは19日に公開予定で、ヒップホップやロックを融合した新しい視点の歌詞が期待されている。彼女たちはファンコンサートを開催予定。

1 日前
IVEのウォニョンを誹謗中傷したYouTuberに対し、STARSHIPが損害賠償訴訟を起こし、裁判所が強制調停を決定。

IVEの所属事務所STARSHIPエンターテインメントが、ウォニョンを誹謗中傷したYouTuber「タルドク収容所」の運営者に対し損害賠償訴訟を起こし、裁判所が強制調停を決定した。A氏は2021年から2023年にかけて、ウォニョンやBTSのV、ジョングク、カン・ダニエルをターゲットに誹謗中傷動画を制作し、2億5,000万ウォンの収益を得ていた。STARSHIPとウォニョンは名誉毀損を訴え、民事・刑事訴訟を提起した。

1 日前
HYBEはワールドツアーの成功で最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで快挙を達成し、グローバルツアーも完売。

HYBEはワールドツアーの成功により、史上最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで自己最高順位を更新し、グローバルツアーも全公演完売。新たなガールズグループのオーディションも進行中。BTSの活動再開により、来年の収益性回復が期待されている。

1 日前
2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが発表され、NCT DREAMやITZYなど12組が出演予定。クリスマスに華やかなステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが公開され、NCT DREAM、THE BOYZ、ATEEZ、ITZYなど12組が出演することが発表された。第1弾にはStray KidsやTOMORROW X TOGETHERなど11組が名を連ね、今年のクリスマスを華やかに彩るステージが期待されている。この音楽フェスティバルは「Golden Loop」をテーマに、2025年のK-POPの道のりを振り返る。

1 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ