戻る
ENHYPENが「PRADA」とのグラビアを公開。コーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、5周年を迎える。

ENHYPENが「PRADA」とのグラビアを公開。コーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、5周年を迎える。

2025/9/12 19:03

この記事に関連するグループ・メンバー

ENHYPENが、「PRADA」と撮影したグラビアを公開した。ファッション誌「ARENA HOMME+」は本日(12日)、ENHYPENが登場する10月号のカバーを公開した。グラビアでメンバーたちは、いずれも「PRADA」の2025年秋冬コレクションを着用している。彼らは今年4月、K-POPボーイズグループとしてはデビュー以来最短期間で、米「コーチェラ」のステージに立った。さらに、昨年10月からは、3回目のワールドツアー「WALK THE LINE」を通じてアジア、アメリカ、ヨーロッパを訪れた。10月24日からは3日間、ソウル・KSPOドームにてワールドツアーのフィナーレ公演を行う予定だ。メンバーたちは、今年最も印象に残った活動の1つとして、コーチェラへの出演とワールドツアーを挙げた。ソンフンは、初めてのヨーロッパ公演を振り返り、「僕たちを5年間待ってくれたことを身をもって感じました。今年最もやりがいのあった活動の1つです」とコメント。アメリカ出身のジェイも、自身の長年の夢の1つを達成したと語り、今後必ず立ちたいステージとして、グラミー賞授賞式と「スーパーボウル」のステージを挙げた。ENHYPENは、今年6月に6thミニアルバム「DESIRE:UNLEASH」を発売した。グループの年長者であるヒスンは、その中でもジェイが作曲・作詞に参加した「Helium」を特によく聴くと明かした。昨年、ソヌがひそかにサムスンソウル病院に1億ウォン(約1,000万円)を寄付していたことが後になって明らかになり、話題になったことについて、ソヌは「長い間のバケットリストを達成したような気分で、自分自身にプレゼントを贈ったかのようだ」と語った。今年、ENHYPENは多くの記録を打ち立てた。今年7月に行われた東京・味の素スタジアム公演は、海外アーティストとしてデビューから最短の4年7ヶ月でのスタジアム単独公演という記録を樹立した。ニキは「こんなに大きな公演会場で僕たちが単独コンサートをするなんて信じられませんでした。僕にとって非常に意義深いステージでした」と感想を語った。ENHYPENは、11月30日にデビュー5周年を迎える。ジェイクは、ENHYPENとして活動する中で最も大きく学んだこととして、「カメラの前でも自分らしくいられる方法」を挙げた。リーダーのジョンウォンは、自ら考えるENHYPENの武器について語った。彼は「ENHYPENの最大の武器は多様性だと信じています。僕たちが見せることができる音楽のジャンルも、メンバーたちが持つ魅力も多様だということ。それが僕たちの最大の長所だと思います」と伝えた。ENHYPENと「PRADA」によるグラビアおよびインタビューは、「ARENA HOMME+」10月号で確認できる。

関連記事

2025 SBS歌謡大典のMCはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが担当。多様なK-POPジャンルを代表する3人が集結。

2025 SBS歌謡大典のMCがDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンに決定。彼らはそれぞれ異なるK-POPジャンルを代表し、世代を超えたコラボレーションが期待される。Young Kは落ち着いた進行、ユジンは生放送の熟練度、ジェミンは爽やかなエネルギーを提供し、完璧なMCラインナップを構築。12月25日に開催されるこのイベントは、2025年のK-POPの華麗なフィナーレを飾る。

3 日前
ENHYPENのヒスンがカラーコンタクトブランド「Qrsessed」の新アンバサダーに就任し、新色が11月21日より発売。

ENHYPENのヒスンが韓国のカラーコンタクトレンズブランド「Qrsessed」の新アンバサダーに就任しました。新色の1DAYレンズが11月21日より発売され、キャンペーンも実施されます。「Qrsessed」は美しさに性別の境界を設けない理念を持ち、ヒスンの魅力的なまなざしがそのメッセージを体現しています。彼の瞳を通じて、自分を信じて磨き続けることの大切さを伝えたいとしています。

3 日前
KANSAI COLLECTION 2026が4月5日に開催。ENHYPENのNI-KIやNMIXXのJINIが出演し、YUMEKIがプロデュースする特別ステージも予定。

KANSAI COLLECTION 2026 SPRING&SUMMERが2026年4月5日に京セラドーム大阪で開催される。ENHYPENのNI-KIやNMIXXのJINIが出演し、振付師YUMEKIが特別ダンスステージをプロデュース。その他、MON7Aや多くのモデル・アーティストが参加予定で、30回目の記念イベントとして期待が高まる。MCは朝日奈央が務める。

6 日前
ENHYPENのデビュー5周年を記念した特別番組が放送決定。成長の軌跡や貴重映像、インタビューを交えた内容。

ENHYPENのデビュー5周年を祝う特別番組がTBSテレビで放送される。番組では2020年のデビューから初のスタジアム公演までの成長を振り返り、貴重な映像や最新インタビューを通じてメンバーの素顔に迫る。また、CS放送では「ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE' IN JAPAN -SUMMER EDITION-」の舞台裏や圧巻のステージを特別版として放送予定。ファン必見の内容となっている。

1 週間前
ZOZOTOWNがHYBE MUSIC GROUPとコラボし、アーティストをイメージしたアイテムを販売。

ZOZOTOWNは設立20周年を記念し、HYBE MUSIC GROUPとの特別企画「ZOZOTOWN with HYBE MUSIC GROUP」を開始。TOMORROW X TOGETHER、&TEAM、BOYNEXTDOOR、TWS、ENHYPENの5組が参加し、アーティストをイメージしたオリジナルアイテムを販売。販売は2025年11月25日から開始され、各アーティストごとに異なる販売期間が設定されている。

1 週間前
ENHYPENのコンセプトを体験できるアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本の7つのホテルで開催中。特別なスイーツと豪華なサービスが魅力。

ENHYPENのアイコニックな“ヴァンパイア”コンセプトを楽しめるアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が、10月1日から日本の7つのマリオット系列ホテルで開催中。ビジュアルや味にこだわったスイーツが揃い、ファンにとって特別な体験を提供。制作過程の裏話や、シェフのおすすめスイーツも紹介され、ENHYPENの魅力を存分に味わえる内容となっている。

1 週間前
ENHYPENがジャスティン・ビーバーの「Mistletoe」をカバーし、Apple Musicで配信。多くのアーティストが参加したクリスマスソングのプレイリストが登場。

ENHYPENがジャスティン・ビーバーの「Mistletoe」をカバーし、Apple Musicで新たにレコーディングされたクリスマスソングのプレイリストに参加。冨岡愛やカリードなど、多数のアーティストがクラシックなキャロルを現代的に再解釈した楽曲を提供。没入感のある空間オーディオで楽しめる。

1 週間前
ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が75万枚出荷で「トリプル・プラチナ」認定を獲得。公演も成功し、人気を証明。

ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が出荷数75万枚を突破し、「トリプル・プラチナ」認定を受けるのは自身初の快挙。これまでに15作品でゴールドディスク認定を獲得し、プラチナ認定も多数。ワールドツアーでは32回公演を成功させ、67万6,000人以上のファンと共に盛況を収めた。デビュー後最速で日本スタジアム公演を完走し、ENHYPENの人気と実力を証明した。今後の活躍に期待が高まる。

1 週間前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、豪華なK-POPパフォーマンスが期待される。

2025 MAMA AWARDSが香港のカイタック・スタジアムで開催される。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、K-POPアーティストたちの豪華なパフォーマンスが期待されている。プレゼンターには多彩なスターが名を連ね、音楽でつながる世界を目指す。

1 週間前
HYBEはワールドツアーの成功で最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで快挙を達成し、グローバルツアーも完売。

HYBEはワールドツアーの成功により、史上最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで自己最高順位を更新し、グローバルツアーも全公演完売。新たなガールズグループのオーディションも進行中。BTSの活動再開により、来年の収益性回復が期待されている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ