戻る
ENHYPENが「それSnow Manにやらせて下さい」に出演し、ダンス対決を楽しんだ。緊張しながらも新しい経験を語った。

ENHYPENが「それSnow Manにやらせて下さい」に出演し、ダンス対決を楽しんだ。緊張しながらも新しい経験を語った。

2024/9/14 16:34

この記事に関連するグループ・メンバー

ENHYPENが、「それSnow Manにやらせて下さい」(以下、「それスノ」)でダンス対決を繰り広げた。13日に放送された「それスノ」には、ENHYPENのニキ、ジョンウォン、ヒスン、ジェイクが出演。Snow Manチームと後藤真希、ももいろクローバーZの佐々木彩夏、元AKB48&元SKE48の松井珠理奈、石井杏奈の完コピ女子選抜チームと、3分で振りを覚えて披露するダンス対決を行った。日本のバラエティ出演について聞かれるとニキは「あまり出たことがないです」とし、ジョンウォンは「このような番組は初めてなので緊張しますが、頑張ります」と意気込んだ。ここで絶対音感を持っていると紹介されたヒスンは、向井康二の「ゴイゴイスー」の声を聞いて、「C#」と答え、向井康二も「正解!」と盛り上がった。1曲目のAKB48「大声ダイヤモンド」にはジョンウォンが挑戦したが、残念ながら失敗。それでも渡辺翔太は「ダメコピだったけど、可愛いから見てられる」とコメントした。続いて、2曲目として何を選んだか聞かれたヒスンは、誰が踊るかを聞かれたと勘違いし、「僕です!」と元気に手をあげて笑顔を見せた。しかし間違ったことを知って恥ずかしあると、渡辺翔太は「すっごく愛くるしい」とヒスンをハグ。ENHYPENが少女時代の「Gee」を選び、「なぜこの曲を選んだのですか?」と聞かれると、再びヒスンが間違えて「僕です!」と手をあげ、それを見た渡辺翔太が2度目のハグをし、スタジオは爆笑に包まれた。他にもジョンウォンが日本に来たら食べるものとして「さつまいもの甘口カレーが好き」と話すと、ラウールは「僕は逆に韓国料理にハマっている。今日ENHYPENさんがキンパを差し入れしてくれた。めっちゃありがとう」と日韓の料理について話す場面も。ジェイクがラウールから教えてもらったギャグ「ゲッツ!」を披露するなど、トークも楽しんだ。慣れない日本の楽曲であり、審査も厳しく苦戦するENHYPENだったが、自身の楽曲「Sweet Venom」や先輩BTS(防弾少年団)の「Permission to Dance」では完璧なダンスで歓声を浴びた。対決を終えてニキは「前からこの番組を見ていたので、すごく楽しかったです」、ジェイクは「新しい経験でしたし、楽しい時間でした」と感想を語った。・ENHYPEN、9月13日放送「それスノ」2時間SPに出演決定!日韓ダンス対決にニキら4人が初登場・ENHYPEN、先輩BTSの激ムズ曲でSnow Manとバトルも!本日放送「それスノ」2時間SPに期待[#今日のENHYPEN]『それSnow Manにやらせて下さい』にJUNGWON・HEESEUNG・JAKE・NI-KIが出演させていただきました。初の挑戦で緊張しましたが楽しんで見ていただけたら嬉しいですSnow Manのみなさん優しく迎えてくださりありがとうございました!#240913 @ それSnow Manにやらせて下さい#ENHYPENpic.twitter.com/W2tO8mcBsm— ENHYPEN Official Japan (@ENHYPEN_JP) September 13, 2024

関連記事

ENHYPENがNHK「Venue101」に出演。デビュー以来の成長や挑戦を振り返り、ファンとの絆を語る30分の特集。

ENHYPENが9月20日放送のNHK「Venue101」に出演し、デビュー以来の成長や挑戦を振り返る。2022年のワールドツアーや2025年の「コーチェラ」出演、日本でのスタジアム公演など、彼らの活動を深掘り。メンバーのインタビューを交え、ファンとの絆や愛を再確認する貴重な機会となる30分の特集が予定されている。

4 日前
ENHYPENが「PRADA」とのグラビアを公開。コーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、5周年を迎える。

ENHYPENが「PRADA」と撮影したグラビアを公開し、10月号のカバーを飾った。メンバーはコーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、特にソンフンは初のヨーロッパ公演の感想を語った。ジェイは夢のステージを挙げ、ヒスンはアルバムの楽曲について言及。ENHYPENは11月30日にデビュー5周年を迎え、多様性を武器に活動を続けている。

5 日前
2025年12月、K-POP初の国立競技場で「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL」が開催。出演アーティストが発表され、チケット販売が開始。

2025年12月13日と14日に、K-POP初の国立競技場で「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が開催されることが決定。第1弾アーティストとしてStray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLITが発表された。チケットは本日より販売開始。K-POP史上最大の歌謡祭が期待されている。

5 日前
ENHYPENとのコラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本のマリオット系列ホテルで10月1日から提供開始。

ENHYPENとの期間限定コラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本国内のマリオット系列ホテルで10月1日からスタート。特別なティーセットはグループの“ヴァンパイア”コンセプトを反映し、シックでスタイリッシュな体験を提供。来店先着順でENHYPENメンバーからのオリジナルメッセージカード付き特典もあり。

6 日前
K-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」でStray KidsとIVEが大賞を受賞。TOMORROW X TOGETHERも3冠達成。

韓流最大級のK-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」がソウルで開催され、Stray KidsとIVEがK WORLD DREAMベストアーティスト賞を受賞。Stray Kidsは4冠を達成し、IVEはカムバックを控えている。TOMORROW X TOGETHERも3冠を獲得し、ワールドツアーを前に感謝の意を表した。

3 週間前
HYBEのイ・ジェサンCEOがレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選定。HYBEから16人のアーティストが新たな投票会員に。

HYBEのイ・ジェサンCEOがアメリカのレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選ばれ、音楽業界での影響力を拡大。HYBEからは16人のアーティストが新たな投票会員に選定され、グラミー賞の受賞者を決定する権利を得る。メンバーにはSEVENTEENのウジ、バーノン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュン、ENHYPENのジョンウォン、LE SSERAFIMのホ・ユンジンが含まれる。

3 週間前
2025年11月3日に東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が開催され、豪華アーティスト10組が出演する。

2025年11月3日、東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が初開催される。出演アーティストはBE:FIRST、CORTIS、ENHYPEN、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、KiiiKiii、Number_i、TOMORROW X TOGETHERの10組。特別なステージで音楽シーンを盛り上げる。MCは南海キャンディーズの山里亮太が務める。

3 週間前
ENHYPENが北米ツアー「WALK THE LINE」を成功裏に終え、LA公演では約2万2,000席が完売。新曲も披露し、ファンとの交流を楽しんだ。

ENHYPENは8月16日、米ロサンゼルスで「WALK THE LINE」北米ツアーを盛況に終え、約2万2,000席が完売した。公演では「Brought The Heat Back」「FEVER」など24曲を披露し、英語の新曲も追加。ファンとの交流を楽しみ、次回の公演に向けて意気込みを語った。彼らは6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」でアメリカ「ビルボード200」3位を記録し、ヨーロッパツアーも控えている。

4 週間前
ENHYPENがソウルでワールドツアー「WALK THE LINE : FINAL」を開催。全28回のツアーを成功させ、チケットは完売続出。

ENHYPENは世界18都市を巡るワールドツアー「WALK THE LINE」を成功させ、10月24~26日にソウルで「WALK THE LINE : FINAL」を開催。全公演がライブストリーミングされ、ファンに特別な体験を提供。チケットは完売が続き、グローバルな影響力を示している。

1 ヶ月前
ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が50万枚出荷でダブル・プラチナ認定。日本での人気を証明し、初のスタジアムツアーも成功。

ENHYPENが7月29日にリリースした日本4thシングル「宵 -YOI-」が50万枚出荷でダブル・プラチナ認定を受け、日本での人気を証明。Billboard JAPANで57万5,330枚を売り上げ、初動ハーフミリオンセラーを達成。初の日本スタジアムツアーも成功し、最大動員数を記録。グローバルな活動を続けるENHYPENの勢いは止まらない。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ