戻る
ソウルドラマアワード2025で、K-ドラマ部門の受賞作や個人賞が発表され、チュ・ジフンとIUがそれぞれ受賞。

ソウルドラマアワード2025で、K-ドラマ部門の受賞作や個人賞が発表され、チュ・ジフンとIUがそれぞれ受賞。

2025/9/16 18:20

この記事に関連するグループ・メンバー

ソウルドラマアワード組織委員会(委員長:バン・ムンシン)が本日(16日)、「ソウルドラマアワード2025」の受賞作、受賞者を発表した。50ヶ国から受け付けられた合計276本の出品作と409人の出品者の中から、受賞の光栄は国際競争部門、K-ドラマ部門、国際招待部門にわたり、作品7本、個人16人に決まった。ソウルドラマアワード最高栄光のゴールデンバード賞はベン・スティラー(Apple TV+「Severance」シーズン2の演出)が獲得した。ゴールデンバード賞以外に作家賞など2冠王となった「Severance」シーズン2は、“記憶断絶施術”という独創的な設定を通じて現代の職場社会のディストピア的現実を描いた作品で、有名ハリウッド俳優のベン・スティラーが演出を手掛けた。会社員としての自我“イニ”と、自然人としての自我“アウティ”の断絶を通じて人間内面の本性を描いた心理スリラードラマで、「第77回エミー賞」で演技賞と技術賞を含め、合計8冠王を獲得し、世界的にその完成度が認められた秀作だ。組織委員会は「ベン・スティラーがクリエイティビティかつ卓越した演出で人間に対する理解と洞察を描いたことで、人類が理解し合い進んでいくべき道を模索しようとする同アワードの趣旨にもっとも合っていた」と選定理由を明かした。続いてNetflix「アドレセンス」が、国際競争部門大賞、演出賞、男性演技者賞を受賞し、3冠王となった。青少年犯罪、ジェンダー葛藤、サイバーブーリングなど、最近深刻に台頭している社会問題を描いたこの作品は、審査委員団から「この時代に、青少年期の憤怒と混乱を隠さず見つめた勇気と、ワンテイク撮影の没入感が優れている」という絶賛を受けた。演出賞はフィリップ・バランティーニが、男性演技者賞はオーウェン・クーパーが受賞し、作品性、演技、演出すべての面において優れた秀作と評価された。K-ドラマ部門作品賞はNetflix「トラウマコード」と「おつかれさま」が受賞した。男性演技者賞と女性演技者賞もそれぞれ各作品賞受賞作で感動的な演技をしたチュ・ジフンとIUが受賞した。「トラウマコード」は、天才外科医のペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)が有名無実の重症外傷チームに赴任し、チームを蘇生させることで繰り広げられる物語を描いたウェブ漫画原作のドラマで、没入度、華麗なアクション、感情の密度まですべて捕らえた秀作と評価された。チュ・ジフンの活躍により、「トラウマコード」は、韓国NetflixのTOP10シリーズ部門1位を長い間守ったことに続き、グローバル非英語圏テレビショー部門でも1位を記録し、Netflix歴代クラスのヒット作となった。「おつかれさま」も今年1年、韓国最高のヒット作らしく「済州(チェジュ)島で生まれた1人の少年と少女の冒険いっぱいの一生を四季で描いたシリーズで、数代にわたって変化する劇中でも色褪せない親の愛、夫婦の切ない情、隣人の温情が持つ価値を感じさせてくれた作品」とし、韓国と海外審査委員団の圧倒的な支持を受けた。特に審査委員団は「エスン(IU)とグァンシク(パク・ボゴム)、2人の主人公の内面をたどっていくカメラのアングルが、水彩画のように静かで洗練されており、その中でIUは単純なロマンスを超える感情の深さを見せてくれる演技を披露した」と評した。OST(挿入歌)賞はKBS 2TV週末ドラマ「トクスリ五兄弟をお願い」のメインOST「わからない人生」を歌った歌手のヨンタクが受賞した。国際競争部門女性演技賞は「ディスクレーマー 夏の沈黙」のケイト・ブランシェットと「パチンコ」シーズン2のキム・ミンハが共同受賞者に選ばれた。「ディスクレーマー 夏の沈黙」でのケイト・ブランシェットの演技に審査委員団は「こんなに凄まじい内容の物語を圧倒的に演じ切れるのは、彼女だけだ。感情表現だけでも画面を掌握する能力は目を見張るほどだ」と絶賛した。「パチンコ」シーズン2は、今回の授賞式でミニシリーズ作品賞と女優キム・ミンハの女性演技者賞授賞で2冠王となった。審査委員団はソンジャ役のキム・ミンハに「飾らずに1シーンだけで、あらゆる感情を伝達できる特別な才能を持っている。柔らかさと強さ、ワイルドで繊細さを兼ね備えた抜群の演技力を誇る」と評価し、演技経歴初の彼女に主演女優賞を与えた。「少年の時間」のフィリップ・バランティーニと一緒に「阿修羅のごとく」の是枝裕和監督が、演出賞を受賞した。「阿修羅のごとく」は審査委員団から「家族内の複雑な関係だけでなく、1970年代の日本の生活像と、女性に求められていた抑圧的な役割の緊張感をノスタルジーを呼ぶ美しい場面で絶妙に演出された、卓越した作品」という賛辞を受けた。その他、国際競争部門ではCJ ENMの「息子が死んだ」が短編ドラマ部門作品賞を受賞した。組織委員会とIDOL CHAMPが世界の韓流ファン投票で決めたアジアスター賞にはキム・ソンホ、BLACKPINKのジス並びに6ヶ国の合計7人が受賞者に選定された。「第20回ソウルドラマアワード」の授賞式は10月2日の午後5時、KBSホールで開催され、授賞式直前には韓国と海外の受賞者と授賞者が参加するレッドカーペットも行われる。授賞式は10月3日午後6時にSBSと公式YouTubeを通じて世界に放送される。・日韓を含む50ヶ国から276本がノミネート!「ソウルドラマアワード2025」が10月2日に開催・日本ドラマ「ライオンの隠れ家」韓国でも!海外ドラマアワードで計6部門にノミネート【「ソウルドラマアワード2025」受賞者(作)リスト 】◆ゴールデンバード賞:ベン・スティラー「セヴェランス」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(大賞):Netflix「アドレセンス」(イギリス)◆国際競争部門(作品賞、短編ドラマ):CJ ENM「息子が死んだ」(大韓民国)◆国際競争部門(作品賞、ミニシリーズ):Apple TV+「パチンコ」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(作品賞、長編):AY YAPIM「The Good & The Bad」(トルコ)◆個人賞(演出賞):是枝裕和「阿修羅のごとく」、フィリップ・バランティーニ「アドレセンス」◆個人賞(作家賞):ダン・エリクソン「セヴェランス」シーズン2◆個人賞(男性演技者賞):オーウェン・クーパー「アドレセンス」◆個人賞(女性演技者賞):ケイト・ブランシェット「ディスクレーマー 夏の沈黙」、キム・ミンハ「パチンコ」シーズン2◆K-ドラマ部門(作品賞):Netflix「トラウマコード」、Netflix「おつかれさま」◆個人賞(男性演技者賞):チュ・ジフン「トラウマコード」◆個人賞(女性演技者賞):IU「おつかれさま」◆O.S.T.賞:ヨンタク「わ(からない人生」 / KBS「トクスリ五兄弟をお願い」◆国際招待部門(アジアスター賞):キム・ソノ「暴君」、BLACKPINK ジス「ニュートピア」、坂口健太郎「さよならのつづき」、白宇「前途无量」、フィルム(ラチャーナン・マハーワン)「Pluto」、ダニエル・パディーヤ「Incognito」、アンナ・ジョブリング「Dear Love」 【「ソウルドラマアワード2025」受賞者(作)リスト 】◆ゴールデンバード賞:ベン・スティラー「セヴェランス」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(大賞):Netflix「アドレセンス」(イギリス)◆国際競争部門(作品賞、短編ドラマ):CJ ENM「息子が死んだ」(大韓民国)◆国際競争部門(作品賞、ミニシリーズ):Apple TV+「パチンコ」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(作品賞、長編):AY YAPIM「The Good & The Bad」(トルコ)◆個人賞(演出賞):是枝裕和「阿修羅のごとく」、フィリップ・バランティーニ「アドレセンス」◆個人賞(作家賞):ダン・エリクソン「セヴェランス」シーズン2◆個人賞(男性演技者賞):オーウェン・クーパー「アドレセンス」◆個人賞(女性演技者賞):ケイト・ブランシェット「ディスクレーマー 夏の沈黙」、キム・ミンハ「パチンコ」シーズン2◆K-ドラマ部門(作品賞):Netflix「トラウマコード」、Netflix「おつかれさま」◆個人賞(男性演技者賞):チュ・ジフン「トラウマコード」◆個人賞(女性演技者賞):IU「おつかれさま」◆O.S.T.賞:ヨンタク「わ(からない人生」 / KBS「トクスリ五兄弟をお願い」◆国際招待部門(アジアスター賞):キム・ソノ「暴君」、BLACKPINK ジス「ニュートピア」、坂口健太郎「さよならのつづき」、白宇「前途无量」、フィルム(ラチャーナン・マハーワン)「Pluto」、ダニエル・パディーヤ「Incognito」、アンナ・ジョブリング「Dear Love」

関連記事

BTS、BLACKPINK、少女時代、NewJeansが「ローリングストーン」の「21世紀の偉大な楽曲」リストに選ばれた。

BTSの「Spring Day」が37位、BLACKPINKの「DDU-DU DDU-DU」が142位、少女時代の「Gee」が170位、NewJeansの「Hype Boy」が206位にランクイン。ローリングストーンはそれぞれの楽曲の魅力を評価し、特にBTSの曲は普遍的なメッセージを持つと称賛した。

1 日前
BLACKPINKのジェニーが新しいハングルフォント「ZEN SERIF」を発表し、韓国の美しさを世界に発信。

BLACKPINKのジェニーが、伝統と現代を融合させた新しいハングルフォント「ZEN SERIF」を発表。OAエンターテインメントとの協業で、Instagramのアプリに登録され、全世界で使用可能に。ジェニーは韓国の魅力を発信する活動を続けており、フォントのリリースはハングルの日に合わせた特別な意味を持つ。

1 日前
G-DRAGONとリサがVERDYのSNSで楽しい写真を公開。G-DRAGONはワールドツアー中、リサはBLACKPINKとして活動中。

BIGBANGのG-DRAGONとBLACKPINKのリサが、日本のデザイナーVERDYのSNSで楽しいひとときを過ごした写真を公開。G-DRAGONはウィンクする姿が印象的で、リサはラブリーな魅力を見せた。G-DRAGONは「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch]」の追加公演中で、シンガポールでのF1公演では6万5000人を動員。リサはBLACKPINKとしてワールドツアー「DEADLINE」を行っている。

2 日前
女優ハン・ソヒがイ・ジュンソク代表のInstagramに「いいね」を押した件は誤操作だったと説明。彼女は新作映画「PROJECT Y」に出演予定。

女優ハン・ソヒがイ・ジュンソク改革新党代表のInstagramへの「いいね」について、誤操作だったと説明。彼女の関係者は、タッチミスでの行為であり、本人の意思ではないと明かした。騒動後、ハン・ソヒは「いいね」を取り消した。彼女はチョン・ジョンソと共演する新作映画「PROJECT Y」の公開を控えており、初のファンミーティングツアーも開催中。BLACKPINKのジェニーやaespaのダンスカバーも披露された。

3 日前
BLACKPINKのジェニーがパリでシャネルのファッションショーに参加し、女優たちと交流。ペ・スジとの親交も話題に。

BLACKPINKのジェニーがフランス・パリでシャネルのファッションショーに参加し、映像が公開された。彼女は日本女優の小松菜奈やハリウッド女優のリリー=ローズ・デップと交流し、友情をアピール。最近、映画「リボルバー」の試写会で女優のペ・スジと一緒にいる姿も話題に。ペ・スジはジェニーのInstagramをタグ付けし、プレゼントを公開し、ファンの反応も熱い。

3 日前
ペ・スジとBLACKPINKのジェニーの友情が話題。Instagramでの交流や映画試写会での姿がファンの注目を集めている。

ペ・スジとBLACKPINKのジェニーの友情が注目を集めている。ペ・スジはInstagramでジェニーのアカウントをタグ付けし、プレゼントを公開。映画「リボルバー」の試写会で仲良く出てくる姿もファンにキャッチされた。共通点を持つ2人の親交が心温まる雰囲気を醸し出している。ペ・スジはNetflix「魔法のランプにお願い」に出演中、ジェニーはBLACKPINKとしてワールドツアー「DEADLINE」を行っている。

4 日前
BLACKPINKのジェニーがフランスへ出国し、ファッションショーに出席。個人事務所の移転準備やイベント参加も報道され注目を集めている。

4日午前、BLACKPINKのジェニーが仁川国際空港を通じてフランスへ出国し、ファッションショーに出席するための移動を行った。また、ジェニーは家賃600万円の新築ビルに個人事務所の移転を準備中との報道もあり、注目を集めている。さらに、韓国初の「レイバン」ポップアップストアオープン記念イベントにも参加しており、彼女の活動が多方面で話題になっている。

6 日前
BLACKPINKのジスがパリでの「DIOR」ファッションショーを終え、仁川空港に帰国した。

3日午後、BLACKPINKのジスがフランス・パリで開催された「DIOR」のファッションショーを終え、仁川国際空港を通じて韓国に帰国した。ジスは美しいドレス姿で登場し、まるでお姫様のようなビジュアルを披露した。また、BTSのジミンも上裸にジャケット姿で同イベントに出席していた。

6 日前
BLACKPINKのリサが衝撃的なシースルードレスで注目を集め、ファッションアイコンとしての魅力を発揮した。

BLACKPINKのリサが、ブランドイベントで大胆なシースルードレスを着用し、全世界のファンの注目を集めた。ゴールドのアクセサリーを加えた彼女は、ラグジュアリーでセクシーなオーラを放ち、夕焼けを背景にポーズをとるなど多様なコンセプトを表現。さらに、Netflix「イカゲーム」のチョン・ホヨンとのツーショットも公開され、ファンからは「リサのシルエットが美しすぎる」といった熱い反応が寄せられた。

1 週間前
BLACKPINKのロゼがファッション誌「ELLE UK」にトリミングされ、ファンが人種差別的扱いと批判。誌は謝罪。

BLACKPINKのロゼがイギリスのファッション誌「ELLE UK」にトリミングされる形で除外され、ファンの間で人種差別的扱いとして怒りが広がった。ロゼは「サンローラン」のグローバルアンバサダーとして参加したファッションショーで、他の著名人と集合写真を撮影したが、誌はロゼだけを切り取って投稿。これに対し、誌は謝罪し、今後の多様性を反映することを約束した。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ