戻る
EXOのCBXがSMエンターテインメントを告訴。IP使用料未払い疑惑にコメント。

EXOのCBXがSMエンターテインメントを告訴。IP使用料未払い疑惑にコメント。

2024/6/26 13:17

この記事に関連するグループ・メンバー

EXOのベクヒョン、シウミン、チェン(EXO-CBX)がSMエンターテインメントの現共同代表のタク・ヨンジュン、現CAO(Chief A&R Officer)のイ・ソンスを告訴した。本日(26日)、法曹界・歌謡界によると、ベクヒョン、シウミン、チェンと所属事務所INB100は25日、タク・ヨンジュン代表、イ・ソンスを特定経済犯罪加重処罰などに関する法律違反(詐欺)の疑いで告訴した。これに先立ってCBXは、10日に開催した記者会見で、INB100の親会社であるONE HUNDREDを設立したチャ・ガウォン会長とイ・ソンスの昨年6月14日の通話記録を公開。SMがアルバム流通手数料率に関する約束を履行しなかったと主張した。昨年6月、合意書を締結した当時、イ・ソンスは業界で通常15%の流通手数料率を5.5%に下げると約束したが、これを守らなかったという。しかし、このような約束は合意書には公式に明示されておらず、口頭で合意した事案として知られた。CBXは、「流通手数料率の保障が合意書を締結する前提条件だった。私たちは追加の資料も持っている」とし、「過去の交渉が妥結したにもかかわらず、SMはその後、立場を変えて、保証することを約束したアルバム流通手数料率5.5%を履行せず、アーティストには個人のアルバム販売、広告などの売上の10%を出すよう不当な要求をしている。SMと昨年約束した合意条件を、SMが先に破ったため、アーティストたちに売上の10%を要求する行為を止めるよう求める」と主張した。彼らは、今年の1月から6月まで、約6ヶ月間SMにIP(SMが保有しているEXOの音源など)使用料を支払っていない。2024年第1四半期のIP使用料が含まれた売上10%を3月頭にSMに支払う義務があったが、これを履行していない。CBXが法律代理人が同席した中で押印した該当の合意書には、CBXが四半期ごとに個人活動の売上の10%をSMに支給しなければならないという条項が明示されている。SMは、CBXとの再契約期間がまだ残っているにもかかわらず、ベクヒョンに個人法人の設立とそれを通じた個人活動を許可した。Newsenの取材によると、この売上10%にはEXOに関連したIP使用料も含まれる。これと関連してCBXの所属事務所INB100は14日、Newsenに「昨年6月の合意書で(SMが)私たちにIP使用を許容し、いくらかを対価として与えるという内容はなかった。そのため、SMからIP使用料の支払い要求を受けたことがないのに、IP使用料を払わなかったと主張するのは言葉にならない状況だ」と説明した。続いて「むしろ記者会見で私たちがSMにIP使用料を支払う用意があると先に提案をした状態」とし、「ただし、SMは私たちの立場に対して何の返信もせずに、IP未払いだとマスコミプレー(自分の目的のためにマスコミを利用すること)をしていることに遺憾を表する」と付け加えた。SMは経営陣が提訴されたことに関して追加の公式コメントを発表するより、法と原則に従って対応するという既存の立場を固守し、対応を続けていく見通しだ。これに先立ってSMは12日、ソウル東部地方裁判所にCBXを相手どって契約履行請求訴訟を提起した。SMが提出した訴状には、CBXの非常識な行動をこれ以上容認することができず、一次的に合意書の履行を請求する訴訟を提起したという内容が盛り込まれた。これについてSMは13日、Newsenに「法と原則に従って対応する」と明かした。・EXO ベクヒョン&シウミン&チェン、精算金を巡り提訴…SMとの対立が本格化・EXO ベクヒョン&シウミン&チェン、SMにIP使用料を未払い?疑惑にコメント「要求されたことはない」

関連記事

EXOのスホが「初雪が降れば」で冬の始まりを表現。温かい声と楽器が調和し、切ない感情を描いた楽曲がリリース。

EXOのスホが参加した音楽プロジェクト「Seasons of Love」の新曲「初雪が降れば」が11月2日にリリース。冬の始まりをテーマにしたこの楽曲は、スホの温かな声とミディアムテンポの展開が特徴。KIXOがプロデューサーを務め、スホとの相乗効果が生まれた。シリーズプロジェクトとして、過去には「愛が罪なの?」や「愛してるって言うには遅すぎたかな」が発表されている。

1 日前
ベクヒョンが初のワールドツアーを成功裏に終え、シンガポールでの公演で感謝の意を表明。2026年にアンコールコンサートも決定。

EXOのベクヒョンが、世界28都市を巡る初のワールドツアーを成功させ、シンガポールでの公演で感謝の気持ちを伝えた。ツアーは約5ヶ月間続き、37回の公演を行い、グローバルアーティストとしての存在感を示した。公演の最後には、2026年にソウルでのアンコールコンサート「Reverie dot」を発表し、ファンとの再会を約束した。

1 日前
ナ・ユングォンとEXOのディオが新曲「僕だったら」を11月7日にリリース。秋の感性を表現したデュエット曲に期待が高まる。

ナ・ユングォンとEXOのディオが新曲「僕だったら」を11月7日にリリースすることが発表された。緑の庭園でのコンセプトフォトが公開され、秋の感性を表現した2人の姿が話題に。曲は2004年のドラマOSTで、切ないバラード。ディオは2023年にこの曲を歌い、音源リリースへの期待が高まっている。多くのアーティストにカバーされてきた名曲が、2人のデュエットで新たに生まれ変わる。

3 日前
EXOのチェン、ベクヒョン、シウミンがSMエンターテインメントとの合意についてコメント。3人は和解の意向を示し、完全体での活動を目指している。

EXOのチェン、ベクヒョン、シウミンがSMエンターテインメントとの合意に関するコメントを発表。3人は売上の10%を支払う意向を示し、完全体での活動を前提に協議を進めていると強調。SMは3人の発表に対し異議を唱え、合意の履行がまだ行われていないと指摘。両者の間での意見の相違が浮き彫りになっている。

4 日前
EXOのベクヒョンがファッションイベントに出席。チェン、シウミンと共にSMエンターテインメントとの合意を発表。

EXOのベクヒョンがソウルでのファッションイベントに出席し、最近チェン、シウミンと共にSMエンターテインメントとの合意を明らかにした。彼らは2023年に契約関連の不満を表明し、法的対立を続けていたが、今回の発表でEXO完全体の活動に参加する意向を示した。

4 日前
SMエンターテインメントがEXOのチェン、ベクヒョン、シウミンに関するコメントを発表。紛争の合意と活動は別問題と強調。

SMエンターテインメントはEXOのチェン、ベクヒョン、シウミンに関する立場を明確にし、紛争の合意とEXO完全体での活動は別問題であると発表。3人は合意に向けて努力しているが、事務所は信頼回復のための真摯な努力を求めている。12月からの活動に向けて最善を尽くす意向を示した。

4 日前
EXOのチェン、ベクヒョン、シウミンが完全体での活動に参加することを合意し、ファンに謝罪。

EXOのチェン、ベクヒョン、シウミン(EXO-CBX)が、EXO完全体での活動に参加することをSMエンターテインメントと合意した。彼らはファンに混乱を招いたことを謝罪し、全力で活動に取り組む意向を示した。3人は、SMとの合意に向けた協議を経て、12月のカムバックに向けて全ての条件を受け入れた。

5 日前
EXOのチャンヨルが日本ライブツアーを成功させ、ソロ曲やEXOの楽曲を披露。10月22日に1stミニアルバム「日々」を発売。

EXOのチャンヨルが「CHANYEOL JAPAN TOUR 2025 -The Days-」を成功裏に終え、日本デビューを記念した公演でソロ曲やEXOの楽曲を披露。特に「Still Life」を日本語バージョンで歌唱し、ファンとの距離を縮めるパフォーマンスが話題に。10月22日には1stミニアルバム「日々」を発売し、全6曲の新曲が収録されている。日常の大切さをテーマにしたアルバムは好評を得ている。

6 日前
Disney+の「捏造された都市」は、冤罪をかけられた男の復讐を描くアクションドラマ。キャラクターポスターが公開され、視聴者の期待を高めている。

Disney+オリジナルシリーズ「捏造された都市」は、冤罪をかけられたテジュンが復讐を果たすアクションドラマ。公開されたキャラクターポスターでは、テジュンやヨハン(EXOのディオ)など5人のキャラクターが多彩な魅力を発揮。ドラマは11月5日にエピソードを公開予定で、視聴者の期待が高まっている。

6 日前
EXOが12月にファンミーティング「EXO'verse」を開催し、2026年第1四半期に8thアルバムを発売予定。

EXOは12月13~14日に仁川でファンミーティング「EXO'verse」を開催し、2026年第1四半期に8thフルアルバムを発売する計画。参加メンバーはスホ、チャンヨル、ディオ、カイ、セフン、レイで、チェン、ベクヒョン、シウミンの参加は未発表。ファンミーティングではヒット曲や新曲のステージを披露し、思い出を振り返る。チケットは10月30日から先行販売。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ