戻る
10月7日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に豪華アーティストが出演。新曲や人気曲を披露し、注目のライブが盛りだくさん。

10月7日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に豪華アーティストが出演。新曲や人気曲を披露し、注目のライブが盛りだくさん。

2024/9/30 21:00

この記事に関連するグループ・メンバー

TBSでは、10月7日(月)よる6時30分から「CDTVライブ!ライブ!」を2時間半にわたって生放送でお届け。番組を彩る豪華アーティストと披露する楽曲が発表された。「CDTVライブ!ライブ!」にVTuberが初登場! 人気VTuberグループ「ホロライブ」に所属し、バーチャル界を代表する歌姫として知られる星街すいせいが登場しライブを披露する。バイラルヒットを記録中の話題曲「ビビデバ」と新曲をそれぞれテレビ初披露。リアルとバーチャルが交差する、熱いステージは必見だ。Aぇ! groupは、疾走感のある最新ロックナンバー「Gotta Be」をフルサイズでテレビ初パフォーマンス。熱量MAXの彼らにしか歌えない熱いステージに注目してほしい。さらに、メジャーデビュー10周年を迎えたDa-iCEは、最新曲「TAKE IT BACK」をライブ! iriは、ギターのイントロが印象的な話題のドラマ主題歌「Swamp」をフルサイズでテレビ初披露する。そして、秋の音楽シーンを彩る話題曲&人気曲ライブが続々決定! ME:Iは、人気曲「Hi-Five」ゆらゆらMirage ver.を披露。さらに、こっちのけんとは、大バズり中の沼ソング「はいよろこんで」をバンドバージョンで、Da-iCEは、人気曲「I wonder」をそれぞれフルサイズでお届けする。さらに、放送では最新月間ランキング&2024年最新億超えソングを大発表! 果たして、どんな楽曲がランクインしているのか!? また、東方神起の出演も決定! 代表曲「Why?(Keep Your Head Down)」と最新曲「SWEET SURRENDER」豪華2曲メドレーで披露するほか、大人気企画「名曲ライブ!ライブ!」には、佐野晶哉(Aぇ! group)が初参戦。名曲・絢香の「三日月」を歌い上げる。そして、若手最注目株アーティストの熱い対バンライブも見どころ! 超特急の弟分・ONE N' ONLYは激しく情熱的なビートで魅せる新曲「Fiesta」を、FRUITS ZIPPERの妹分・CANDY TUNEはSNSで話題の「キス・ミー・パティシエ」を披露。新進気鋭の若手たちが織りなす、熱いステージは見逃せない!秋の夜長を彩る、豪華なアーティストたちによる、一夜限りの熱いライブが盛りだくさん。10月7日(月)よる6時30分から2時間半の生放送でお届けする「CDTVライブ!ライブ!」をお楽しみに。■番組概要「CDTVライブ!ライブ!」放送日時:10月7日(月)よる6:30~9:00(※よる6:30~7:00までは一部地域を除く)進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)<出演アーティスト・楽曲一覧(※アーティスト名50音順)>iri「Swamp」Aぇ! group「Gotta Be」CANDY TUNE「キス・ミー・パティシエ」こっちのけんと「はいよろこんで」Da-iCE「TAKE IT BACK」「I wonder」東方神起「Why?(Keep Your Head Down)」「SWEET SURRENDER」星街すいせい「ビビデバ」「新曲(タイトル未発表)」ME:I「Hi-Five」ONE N' ONLY「Fiesta」<名曲ライブ!ライブ!>佐野晶哉(Aぇ! group)(絢香「三日月」)<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹、伊藤隆大 ■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

関連記事

東方神起が12月10日の「2025 FNS歌謡祭 第2夜」に出演決定。特別コラボもあり、ファンの期待が高まっている。

東方神起が12月10日(水)放送の「2025 FNS歌謡祭 第2夜」に出演することが発表された。特にBE:FIRSTのSHUNTO、MANATOとのコラボで尾崎豊の「OH MY LITTLE GIRL」を披露することが注目されている。また、東方神起は2026年4月に日産スタジアムでの公演を発表し、日本デビュー20周年を記念した映画も2026年2月に公開予定。ファンの期待が高まっている。

1 日前
東方神起が2026年4月25日、26日に日産スタジアムで公演を発表。日本デビュー20周年を祝う特別なライブとなる。

東方神起が、2026年4月25日と26日に日産スタジアムで公演を行うことを発表した。この発表はファンクラブイベントで行われ、日本デビュー20周年を祝う特別なライブ「東方神起 20th Anniversary LIVE IN NISSAN STADIUM ~RED OCEAN~」として開催される。ファンとの絆を象徴するこのイベントは、期待が高まる内容となっている。

2 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

2 日前
俳優ソン・ホジュンが親友のユンホとの過去のエピソードを語り、ユンホの優しさと気遣いのなさを明かした。

俳優ソン・ホジュンが親友の東方神起ユンホとのエピソードを語り、ユンホの優しさと気遣いのなさを明かした。買い物での苦労や、誕生日を忘れられたことに対する寂しさを共有し、ユンホが毎年連絡をしていたことを明かすなど、二人の友情の深さを感じさせる内容となっている。

4 日前
東方神起がファンクラブイベントのため仁川空港から日本へ向かい、11月22日と23日に神戸でイベントを開催。

東方神起が「TOHOSHINKI FANCLUB EVENT Bigeastrain 2025」のため、仁川国際空港を通じて日本に向かいました。彼らは11月22日と23日に神戸ワールド記念ホールでファンクラブイベントを開催する予定です。また、ユンホは「2時脱出Cultwo Show」に出演し、チャンミンは飲食店の社長になるという話題もあります。

5 日前
KNTVで2026年1月に放送される「K-POPアイドルスタースポーツ選手権2025」には、RIIZEやNCT WISHなどの豪華アイドルが出演。

2026年1月にKNTVで放送される「K-POPアイドルスタースポーツ選手権2025」には、RIIZE、NCT WISH、&TEAM、Hearts2Heartsなどの豪華K-POPアイドルが出演し、真剣勝負が繰り広げられる。また、イ・ギョンギュがトロットアイドルのプロデューサーとなる「マイターン」や、イ・ソジンがマネージャーに挑戦するバラエティも放送予定。

1 週間前
東方神起のユンホがSBSラジオに出演し、自身のステージ映像について語り、タイトル曲「Stretch」のMVも公開された。

東方神起のユンホが18日、SBSパワーFM「2時脱出 Cultwo Show」に出演するため、ソウル陽川区の放送局へ向かいました。彼は自身のステージ映像について「こみ上げてくるものがある」と語り、タイトル曲「Stretch」のミュージックビデオも公開され、中毒性のあるサウンドが話題になっています。

1 週間前
ユンホが自身のパフォーマンス映像で一番見たのは、チャンミンと共演した「SMTOWN」のステージ。ヒョヨンとの対談でその思いを語った。

ユンホがYouTubeチャンネル「ヒョヨンのレベルアップ」に出演し、自身のパフォーマンス映像で最も見たのはチャンミンと共演した「SMTOWN」のステージだと語った。ヒョヨンとの対談で、ユンホはその映像に込められた「やり遂げてやる」という気持ちやエネルギーについて振り返り、感情がこみ上げる瞬間を共有した。

1 週間前
東方神起のチャンミンが飲食店の社長に。ファンのための料理を提供するプロジェクト「ドクパプチブ」を開始。

東方神起のチャンミンが、YouTubeチャンネル「セゴ_F5」で飲食店の社長に変身することを発表。新プロジェクト「ドクパプチブ」では、アイドルがファンのために料理を提供し、毎週1組のアイドルが出演予定。チャンミンは料理の腕前を披露し、ファンへの愛を語った。最初のゲストはNCT DREAMで、18日午後7時にオープンする。

2 週間前
東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」でカムバック。ダブルタイトル曲「Stretch」と「Body Language」を含む全10曲を公開。

東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」でカムバックし、ダブルタイトル曲「Stretch」と「Body Language」を含む全10曲が公開された。アルバムは「フェイク&ドキュメンタリー」コンセプトで、歌詞的にペアリングされた楽曲が特徴。特に「Stretch」は強烈なエレクトロニックサウンドのポップ曲で、ダンスと内面の感情を表現。ミュージックビデオはユンホの激しいパフォーマンスを映画のように演出し、アルバムの世界観を深めている。

3 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ