戻る
新オーディション番組「PROJECT 7」が10月18日放送開始。日本人練習生10名が参加し、視聴者が選ぶ新グループが誕生。

新オーディション番組「PROJECT 7」が10月18日放送開始。日本人練習生10名が参加し、視聴者が選ぶ新グループが誕生。

2024/10/16 19:06

この記事に関連するグループ・メンバー

最も進化したアイドルオーディションとして、日本でも10月18日(金)夜8時50分より放送がスタートする新オーディション番組「PROJECT 7」。タイトルソングの「RUN(Up To You)」が、番組の放送に先駆けて配信中だが、この度、オーディションに参加中の日本人練習生10名によるコメント動画が到着した。「PROJECT 7」は、視聴者が投票だけで参加するという今までの“観察者”の立場から抜け出し、ラウンド別に候補者を直接選択し、新しいチームを構成することを通じて、自身の“推し”候補者を成長させていくという「組み立て、強化する」概念を導入した、「インタラクティブ・オーディション」と銘打つ番組だ。歴代最多人数が参加する本オーディションは、「ワールド・アッセンブラー」と呼ばれる視聴者による数々の選択を経て、最終選抜された7人が新たなグローバルアイドルグループとなる。(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam all rights reserved.今回コメント動画に登場したのは、日本人練習生のメンバー、ANDY、SOTA、KENSHIN、RYOMA、YUSEI、ADAM、KOTARO、YURA、SATOSHI、JINの10名。「日本のワールド・アッセンブラーのみなさん」に、タイトルソング「RUN(Up To You)」を聴いて、応援して、番組に投票して欲しい、と語った。オーディション候補者たちによって歌唱され、その番組の始まりを告げるタイトルソングの「RUN(Up To You)」(※原題:「달려(Up To You)」、ハングル部分の読みはタリョ)。練習生たちが、デビューという夢に向かって走る(韓国語でタリョ)こと、そして彼らが抱く夢は、彼らを組み立てる視聴者の「ワールド・アッセンブラー」の手にかかっている(韓国語でタリョ)こと、という2つの意味が掛けられている。いよいよ、今週10月18日(金)夜8時50分放送スタートとなる「PROJECT 7」。タイトルソング「RUN(Up To You)」を何度でも聴いて楽しみに待っていてほしい。

関連記事

新しい音楽授賞式KGMAにPROJECT 7とスターライトボーイズが出演。16日には多くのK-POPアーティストが集結。

新しい大衆音楽授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」に、オーディション番組「PROJECT 7」と「スターライトボーイズ」の参加者が出演。16日にはNewJeansやEXO、東方神起など多くのK-POPアーティストが集結し、100曲のステージを披露予定。

5 ヶ月前
JTBCの新オーディション番組「PROJECT 7」が、タイトル曲「RUN」のピアノバージョンを発表。美しい旋律で感動的なシーンを演出。

JTBCの新感覚アイドルオーディション番組「PROJECT 7」が、タイトル曲「RUN(Up to you)」のピアノバージョンを本日発売。デビューを目指す練習生の情熱を表現した楽曲で、ピアノバージョンは美しい旋律が特徴。毎週金曜日に放送され、視聴者が参加者を選び新しいチームを構成する新しい形式のオーディション番組。

5 ヶ月前
新オーディション番組「PROJECT 7」が視聴者参加型の新概念を導入し、7人のアイドルグループを誕生させる。

新オーディション番組「PROJECT 7」が、視聴者が参加者を選び、推しを成長させる新しい形式を導入。制作発表会にはハ・ソンウン、イ・ヘイン、RYUD、BADAが出席し、視聴者の投票で選ばれた7人がグローバルアイドルグループとしてデビュー。公平性を重視しつつ、参加者の情熱を引き出す内容に期待が寄せられている。

5 ヶ月前
JTBC「PROJECT 7」の練習生たちが「ハート組み立て会」を開催し、ファンと交流。初放送への期待が高まる。

JTBC「PROJECT 7」の練習生たちが「ハート組み立て会」を開催し、韓国や海外から集まったファンと交流した。練習生たちは明るい笑顔でファンに挨拶し、魅力をアピール。イベントは盛況に終了し、初放送への期待が高まっている。

5 ヶ月前
新オーディション「PROJECT 7」が始動。200名の参加者から7名がデビュー。視聴者も参加可能。

新ボーイズグループ誕生オーディション「PROJECT 7」が始まり、200名の参加者から7名がデビューする。視聴者は毎ラウンドごとに練習生を選び、新しいチームを作る新感覚のオーディション。参加者にはFANTASY BOYSやBOYS PLANET出身者も多く、日本人も10名参加。放送はABEMAで日韓同時・無料。

5 ヶ月前
新ボーイズグループ誕生オーディション「PROJECT 7」が始まり、参加者200名から7名がデビュー。日本人参加者も多く、注目が集まる。

ABEMAが放送する新ボーイズグループ誕生オーディション「PROJECT 7」がスタート。200名の参加者から7名がデビューする。参加者にはFANTASY BOYSのカン・ミンソや日本人のサクラダケンシンなどが含まれ、視聴者が選ぶ新感覚のオーディション形式。タイトルソング「RUN(Up To You)」のパフォーマンス映像も公開され、SNSで話題に。

6 ヶ月前
JTBCの新オーディション番組「PROJECT 7」が10月18日放送開始。視聴者が参加者を選び、アイドルグループを構成する新概念の番組。

JTBCの新アイドルオーディション番組「PROJECT 7」が10月18日午後8時50分に放送開始。視聴者が参加者を選び、新しいチームを構成する過程を通じてアイドルを育てる新概念の番組。MCにはハ・ソンウン、イ・ヘイン、RYUD、BADAが参加し、参加者の挑戦をサポート。

6 ヶ月前
「PROJECT 7」が個人チッケム映像を公開し、話題を呼んでいる。視聴者が推しを選ぶ新しいオーディション番組が10月18日から放送。

「PROJECT 7」の参加者たちの個人チッケム映像が公開され、再生回数は272万回を突破。映像は各メンバーの個性を引き出し、視聴者の熱狂的な反応を得ている。この新しいインタラクティブ・オーディション番組は、視聴者が投票を通じて推しを選び、成長させることを目的としており、10月18日から韓国で放送がスタートする。

6 ヶ月前
「PROJECT 7」の制作陣が観客へのパワハラ疑惑を釈明。本人確認手続きの過程で誤解が生じたと説明。

JTBCの「PROJECT 7」制作陣が、観客へのパワハラ疑惑について釈明。過度な本人確認手続きが批判され、制作陣はその必要性を説明。観客の不快感を謝罪し、今後の改善を約束。番組はファンが直接参加する新しいアイドルオーディション。

6 ヶ月前
新ボーイズグループ誕生オーディション「PROJECT 7」が放送開始。参加者200名が挑戦し、タイトル曲「RUN」のパフォーマンス映像も公開。

10月18日よりABEMAで放送される新ボーイズグループ誕生オーディション「PROJECT 7」では、200名の参加者が挑戦。デビューを目指す彼らのタイトルソング「RUN(Up To You)」のパフォーマンス映像が公開され、SNSでは参加者への応援コメントが多数寄せられている。特に日本人参加者サクラダ ケンシンがセンターを務め、注目を集めている。

6 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ