戻る
BOYNEXTDOORが「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」をApple Musicで独占配信。特別な編曲で冬の雰囲気を演出。

BOYNEXTDOORが「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」をApple Musicで独占配信。特別な編曲で冬の雰囲気を演出。

2024/11/4 18:01

この記事に関連するグループ・メンバー

BOYNEXTDOORが、10月31日午後6時よりApple MusicとiTunesにて「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」を独占配信した。「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」は、Apple Musicの「Carols Covered 2024」キャンペーンの一環として制作された。Apple Musicは毎年年末、現代において最高のアーティストたちがカバーしたキャロル名曲を一堂に集めて、没入感あふれるドルビーアトモスによる空間オーディオで届ける「Carols Covered」キャンペーンを展開している。毎年、世界中のアーティストが参加して話題を集める中で、今年はBOYNEXTDOORが韓国のボーイグループの中で唯一参加した。彼らは世界中の人々から愛されたマイケル・ブーブレ(Michael Bublé)の原曲を、グループ特有の自由で軽快なエネルギーでカバーした。ジャズのジャンルにロックの要素を混ぜた特別な編曲とブラス、ギターサウンドにストリングを加え、楽しくも切ない雰囲気を演出している。6人のメンバーは「BOYNEXTDOORと一番よくマッチしそうだと思って『It's Beginning To Look A Lot Like Christmas』を選んだ」と、楽曲選定の背景を明らかにした。また「メンバーたちとレコーディングしながら良い思い出を残せた。名曲をメンバーの声で聞くと新しい魅力が感じられ、冬らしさも感じられる」と感想を伝えた。今回、Apple Musicを通じて一問一答インタビューも公開された。――曲選びの理由を教えてください。イハン:キャロルクラシックの中でこの曲がBOYNEXTDOORとよくマッチすると思って決めました。――原曲と関連した思い出はありますか?テサン:原曲に関する思い出はありませんが、今回メンバーとレコーディングしながら良い思い出を残せました。年末になるたびにこの曲を聴くと、レコーディングしていた日を思い出すと思います。――空間オーディオでカバー曲をレコーディングした感想を教えてください。ジェヒョン:長い間愛された名曲をメンバーの声で聞くと新しい魅力が感じられ、冬らしさも感じられます。――空間オーディオでレコーディングしたものが音楽的経験をどのように変えてくれると思いますか?ソンホ:年末の楽しくときめく心をより豊かにしてくれると思います。――友達や家族と一緒に過ごす完璧なホリデーディナーを思い浮かべるとしたら?イハン:みんなで夕食を食べたり、家族と海や公園に行って犬と散歩をする姿が思い浮かびます。――記憶に残っているホリデーの思い出や活動はありますか?ウンハク:昨年のホリデーシーズンに参加した授賞式で、ステージに上がった僕たちを見つめるファンの方々の眼差しと歓声が、寒い冬も暖かくしてくれた記憶があります。――ホリデーに音楽はどんな役割をすると思いますか?リウ:以前、大切な人と一緒に過ごした思い出が思い出され、歌を聴いている今日も大切な時間に変える力があります。■リリース情報BOYNEXTDOOR「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」Apple Music/iTunesにて独占配信中■関連リンクBOYNEXTDOOR日本公式サイト

関連記事

BOYNEXTDOORがニューアルバム「The Action」を発表。全曲制作に参加し、成長をテーマにした楽曲が揃う。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」を発表し、全曲の制作に参加。アルバムにはタイトル曲「Hollywood Action」を含む5曲が収録され、成長をテーマにした楽曲が特徴。特設サイトでは新鮮なデザインが施され、今後のプロモーションにも期待が高まる。メンバーはジェヒョン、テサン、ウナク、イハン。

1 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のコンセプトフォトを公開。メンバーの仲良しな様子がファンを楽しませる。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」に向けて新たなコンテンツを公開。楽屋でのリウとジェヒョンのいたずらや、テサンとイハンの息の合った様子、ソンホとウナクの爽やかなやり取りが印象的。コンセプト写真ではメンバーの日常が切り取られ、映画制作クルー「TEAM THE ACTION」としての姿も見られる。アルバムは20日午後6時にリリース予定。

3 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のコンセプトフォトを公開。映画の主人公に扮したメンバーたちが多彩な魅力を披露。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のLoadingバージョンのコンセプトフォトを公開。メンバーはそれぞれ異なる映画の主人公に扮し、ソンホは悩むテニスプレイヤー、テサンは90年代の青春映画、ジェヒョンはアクションスター、リウは超能力者、ウンハクは寂しげな高校生、イハンはスリラーの緊張感を演出。映画をテーマにした多様な魅力を提供し、カムバックに注目が集まっている。

4 日前
TVINGの「乗り換え恋愛4」OSTにBOYNEXTDOORが参加。バラード「Ruin My Life」は愛と別れを描く。

TVINGオリジナルシリーズ「乗り換え恋愛4」が初のOSTを公開。BOYNEXTDOORの「Ruin My Life」は愛と別れをテーマにしたバラードで、感性豊かなボーカルとキム・イナの率直な歌詞が特徴。聴く人の心を揺さぶるメロディーが印象的で、共感を呼ぶストーリーが展開される。

4 日前
BOYNEXTDOORが「Rolling Stone Japan」の特別別冊に登場。新シングル「BOYLIFE」や5th EP「The Action」についてのインタビューを収録。

BOYNEXTDOORが「Rolling Stone Japan Collector's Edition」に表紙を飾り、撮り下ろし写真とインタビューを収録。彼らの新シングル「BOYLIFE」や5th EP「The Action」について語り、成長や絆、音楽性について深く掘り下げる内容。特典としてフォトカードやトレーディングカードも付属し、ファン必携の一冊となっている。

5 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のコンセプトフォトとフィルムを公開。映画をテーマにしたプロモーションで期待が高まる。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のコンセプトフォトとフィルムを公開し、ファンに楽しさを届けた。メンバーは映画をテーマにしたプロモーションを展開し、各自の魅力をアピール。10月20日のアルバムリリースに向けて期待が高まっている。

5 日前
BOYNEXTDOORが「THE FIRST TAKE」に約1年ぶりに登場。新曲「IF I SAY, I LOVE YOU」を特別なパフォーマンスで披露。

BOYNEXTDOORがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に約1年ぶりに出演し、新曲「IF I SAY, I LOVE YOU」を披露する。2024年7月に日本デビューを控え、同曲は韓国の音楽チャートでリアルタイム1位を獲得し、ビルボードのTOP10にも入るなど話題を呼んでいる。特別なパフォーマンスに期待が高まる。

6 日前
28日、ソウルで「2025 Run your way SEOUL 10K RACE」が開催され、AileeやDynamic Duoがパフォーマンスを行った。

28日午前、ソウル永登浦区汝矣島公園で「2025 Run your way SEOUL 10K RACE」が開催された。イベント後、Ailee、Dynamic Duo、GEORGEがパフォーマンスを披露。さらに、BOYNEXTDOORやJannabi、TWSなどが参加する「2025 Color in Music Festival」の1次ラインナップも発表された。

1 週間前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」をリリース。映画制作クルーに変身し、シカゴ映画祭に向けた準備を楽しむ様子をVlogで公開。

BOYNEXTDOORが10月20日に5thミニアルバム「The Action」をリリース。彼らは映画制作クルー「TEAM THE ACTION」としてシカゴの映画祭に向けた準備をVlog形式で公開。メンバーはそれぞれの役割に没頭しつつも、ユーモラスな一面を見せて楽しさを届けている。新アルバムは成長への熱望をテーマにしており、ファンの期待が高まっている。

1 週間前
BOYNEXTDOORの魅力を特集した「M:ZINE」で、未公開映像やトークを披露。メンバーの隠し芸や食べ物エピソードも紹介。

地上波連動音楽バラエティ「M:ZINE」でBOYNEXTDOORの魅力を特集。未公開映像やトークが盛りだくさんで、メンバー全員がMrs. GREEN APPLEのファンであることや、もんじゃ焼き作りの様子も紹介。隠し芸や過去の出演映像も交え、成長を感じる瞬間や影響を受けた先輩アーティストについてのトークも必見。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ