戻る
韓国の「アイドル陸上大会」で新たなスターが誕生。女子60m走はシェン・シャオティンが優勝、男子はFUMAがタイトル獲得。

韓国の「アイドル陸上大会」で新たなスターが誕生。女子60m走はシェン・シャオティンが優勝、男子はFUMAがタイトル獲得。

2024/9/17 12:13

この記事に関連するグループ・メンバー

「アイドル陸上大会」で新たなスターが誕生した。韓国で昨日(16日)放送されたMBC「2024 秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)特集アイドルスター選手権大会(以下「アイドル陸上大会」)」第1部では、最初の種目として60m走の予選と決勝戦が行われた。新たな“陸上アイドル”を夢見るアイドルが72人が総出動した中、女子決勝戦にはCSRのソヨン、BADVILLAINのケリー、tripleSのニエン、Kep1erのシェン・シャオティン、Candy Shopのスイ、KISS OF LIFEのJULIEが、男子決勝戦にはAMPERS&ONEのキム・スンモ、&TEAMのMAKI、FUMA、The Windのタナトーン、LUN8のカエル、WayVのシャオジュンが名を連ねた。解説委員のユン・ヨチュンはニエンが1位になると期待した。しかし、予選1位だった彼女は、終盤でシェン・シャオティンに逆転負けした。2人の差はわずか0.09秒。1位を獲得したシェン・シャオティンは、「今年も金メダルを取ることができ、とても嬉しい」と語った。男子アイドルの60m走対決ではFUMAが爆発的なスピードを見せた。2024年、最も足の速い男性アイドルのタイトルを獲得した彼は「&TEAMのメンバーやファンの皆さんと喜びを分かち合いたい。LUNÉ(ファンの名称)大好き」とし、満面の笑みを浮かべた。続いて女子アーチェリー団体戦は、NMIXX対WOOAHのウヨン&tripleSのキム・ユヨン&KISS OF LIFEのNATTY&ARTMSのヒジンで構成されたセンター連合と、ILLIT対STAYCの準決勝が行われた。NMIXXのLILYは反対側の目を閉じて弓を構えたり、弦を頬に当てるなど、視聴者を驚かせた。エースのギュジンも反対の目を閉じて弓を撃ち、2回連続でセットに弓を放った。最終スコアは45対73で圧倒的なセンター連合の勝利だった。メンバーのアーチェリーの実力に解説を務めたヘウォンは「前回NMIXXが『アイドル陸上大会』に出演した時は、リレーで曖昧な成績を収めていたが、相変わらずだ」と話した。隣にいたチョン・ヒョンムは「曖昧ではない。あの時は曖昧だったけど、今年は目立っていた」とからかった。そしてSTAYCをおさえて上がってきたILLITとセンター連合の決勝戦が行われた。逆転が続き、左利きの参加者として大活躍したtripleSのキム・ユヨンが勝利を確実にした。最終スコア77対66で勝利し、ヒジンは「ベストメンバーと一緒だったので、練習の時から優勝すると思っていた」と話し、NATTYは「頑張った分、それぞれのファンに(いいところを)見せられた。喜びを一緒に分かち合いたい」と話した。・ZEROBASEONEからILLITまで「アイドル陸上大会」予告映像を公開…レジェンドスターも登場・「アイドル陸上大会」2年ぶりに放送決定!8月中に収録へ…様々な種目を検討中

関連記事

&TEAMのKとJOが個人活動のため、2025年11月から2026年2月の一部スケジュールに不参加となることを発表。

&TEAMのKとJOが、2025年11月中旬から2026年2月までの一部スケジュールにおいて、個人活動の都合により不参加となることが発表された。YX LABELSは、KとJOがグループ活動への愛情を持ち、可能な限り参加する意向を示していると伝えた。今回の個人活動は、メンバーの成長にとって重要な過程であると説明されている。

1 日前
ZEROBASEONEが日本スペシャルEP「ICONIK」をリリース。パワフルなメッセージを込めた楽曲で、ファンの期待が高まる。

ZEROBASEONEが日本スペシャルEP「ICONIK」をリリースし、タイトル曲「ICONIK(Japanese ver.)」を公開。楽曲には「他人の評価に関係なく、僕たちは自らアイコニックな存在になれる」というメッセージが込められ、メンバーの意気込みが感じられる。パフォーマンスミュージックビデオも公開され、迫力あるパフォーマンスが話題に。日本での人気も高く、今後の活動に注目が集まる。

2 日前
ZEROBASEONEが日本スペシャルEP「ICONIK」のミュージックビデオティザーを公開。躍動感あふれるパフォーマンスで期待を高めている。

ZEROBASEONEが日本スペシャルEP「ICONIK」と同名のタイトル曲「ICONIK(Japanese ver.)」のミュージックビデオティザーを公開。多様な空間を活用したパフォーマンスで、洗練された魅力を予告。EPには「ICONIK」や「SLAM DUNK」「BLUE」の日本語バージョンが収録され、29日に発売予定。

3 日前
&TEAMが韓国1stミニアルバム「Back to Life」を10月28日にリリース。成長を描いた意欲作で、ハイライトメドレーも公開。

K-popグループ&TEAMが、10月28日に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、韓国デビューを果たす。アルバムは挑戦的な精神を表現し、少年たちの成長を描く意欲作。ハイライトメドレーでは収録曲の一部が公開され、「MISMATCH」がリアルタイムトレンド1位に。10月25、26日にはアジアツアーのアンコール公演も予定されている。

3 日前
22日、MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」でNMIXXが1位を獲得。多くのアーティストが出演し、ALPHA DRIVE ONEも初登場。

22日午後、京畿道高陽市のMBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、NMIXXが1位を獲得しました。この日はTWS、PENTAGONのキノ、元CIXのベ・ジニョン、BAE173、ONEWE、BE:MIN、Hi-Fi Un!corn、RED OOPART、元JYP練習生ユン・ソビン、JAIN ROS、チョ・ソヒョンなど多くのアーティストが出演しました。また、「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEも初出演しました。

3 日前
NMIXXがMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」で1位を獲得し、デビュー後初のワールドツアー開催が決定した。

22日午後、京畿道高陽市でMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、NMIXXが1位を獲得した。この放送にはNMIXXの他、TWS、PENTAGONのキノ、元CIXのベ・ジニョンなどが出演。さらに、NMIXXはデビュー後初のワールドツアーを11月に仁川で開催することが決定した。

3 日前
12月25日に「2025 SBS歌謡大典」が開催され、Stray KidsやIVEなど11組が出演予定。テーマは「Golden Loop」。

韓国の「2025 SBS歌謡大典」が12月25日に仁川で開催され、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなど11組のアーティストが出演する。テーマは「Golden Loop」で、K-POPの無限の可能性と感動を再確認するイベントとなる。

4 日前
ZEROBASEONEが日本に出国し、24日「Mステ」、27日「CDTVライブ!ライブ!」に出演。29日にEP「ICONIK」をリリースし、さいたまスーパーアリーナで公演。

ZEROBASEONEが22日午後、スケジュールのため金浦国際空港から日本に出国しました。彼らは24日放送の「Mステ」、27日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に出演予定です。また、29日に日本スペシャルEP「ICONIK」をリリースし、同日と30日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで公演を行います。

4 日前
ILLITが「BEB by 星野リゾート」のブランドアンバサダーに就任し、沖縄での撮り下ろし動画を公開。特設サイトもオープン。

グローバルに活躍するガールズグループILLITが「BEB by 星野リゾート」のブランドアンバサダーに就任。沖縄でのリラックスした様子を撮影した動画を公開し、特設サイトもオープン。ILLITの魅力と自由な旅のスタイルが共鳴し、キャンペーンも展開中。ファン必見のコンテンツが続々登場。

4 日前
&TEAMが10月28日に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリース。成長を描いた意欲作で、期待が高まる。

日本発のグローバルグループ&TEAMが、10月28日に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリース。挫折を乗り越え成長する少年たちの姿を描いた意欲作で、タイトル曲や収録曲が発表され、期待が高まっている。アジアツアーも成功させ、日本から世界へ挑戦する第一歩となる。

4 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ