戻る
2025年1月31日から2月2日、東京ドームで「LAPOSTA 2025」が開催。JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUE、ZEROBASEONE、Kep1er、iznaが出演。

2025年1月31日から2月2日、東京ドームで「LAPOSTA 2025」が開催。JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUE、ZEROBASEONE、Kep1er、iznaが出演。

2024/11/7 13:10

この記事に関連するグループ・メンバー

LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」の東京ドーム公演に出演するゲストアーティストと出演日が発表された。2023年の初開催から来年で3度目の開催となる“LAPOSTA”。2025年は東京ドームとその他周辺施設を舞台に、過去最大規模で1週間にわたってさまざまな公演・企画の実施を予定している。先日、1月31日(金)、2月1日(土)、2月2日(日)の東京ドーム公演にそれぞれJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが出演することが発表された。(C)️WAKEONE今回、ゲストアーティストとして1月31日(金)に、グローバルボーイズグループデビュープロジェクト「BOYS PLANET」から誕生した第5世代K-POPボーイズグループZEROBASEONEの出演が決定。2月1日(土)には、Mnetのサバイバルオーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」からデビューしたガールズグループKep1erと、Mnetのサバイバルオーディション番組「I-LAND2」を通じて誕生したガールズグループiznaの2組の出演が決定。その他の公演や企画については後日発表される予定だ。(C)️WAKEONE、(C)KLAP ENTERTAINMENT(C)️WAKEONE■公演概要「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」会場:東京ドーム【スケジュール】・2025年1月31日(金) 開場 16:00/開演 18:00出演:JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUE、ZEROBASEONE・2025年2月1日(土) 開場 16:00/開演 18:00出演:JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUE、Kep1er、izna・2025年2月2日(日) 開場 14:00/開演 16:00出演:JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUE【チケット先行受付】・OFFICIAL FANCLUB 会員先行11月8日(金)12:00~11月17日(日)23:59 当落発表:11月27日(水)20:00〇申込者JO1/INI/DXTEEN/ME:I/IS:SUE OFFICIAL FANCLUB or Kep1er JAPAN OFFICIAL FANCLUB or ZEROSE JAPANにご入会の方〇同行者同行者登録は不要、FC会員以外の方もお申込み可能・dカードGOLD先行11月25日(月)12:00~12月1日(日)23:59 当落発表:12月11日(水)20:00※専用入場レーンからのご入場となります。一般入場レーンと案内が異なります。「dカードGOLD」先行の詳細はこちら【チケット料金】指定席:15,400円(税込)※別途プレイガイド手数料が発生いたします※3歳以上有料、3歳未満入場不可※お1人様1公演につき4枚まで申込可能■関連リンク「LAPOSTA」特設サイト

関連記事

Kep1erがコンサートツアーのため日本へ向かうが、メンバーのヨンウンは体調不良で不参加。

Kep1erが「2025 Kep1er CONCERT TOUR [Into The Orbit:Kep1asia]」のため仁川国際空港から日本へ出発。しかし、メンバーのヨンウンは7月に体調不良を理由に活動を一時休止しており、日本公演には不参加となる。また、Kep1erは「ナチュリズム」のトークショーにも登場し、好きな日本語や美容習慣を語った。

22 時間前
K-POPグループのメンバーが参加する「スポ男」が11月18日に有明アリーナで開催。新たな出場選手や応援ゲストが発表され、注目を集めている。

「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦」(通称「スポ男」)が11月18日に有明アリーナで開催される。K-POPグループn.SSign、BUDDiiS、MAZZEL、DXTEENのメンバーが出場し、豪華応援ゲストも参加。新たな挑戦者たちが加わり、熱い戦いが繰り広げられる。ファンとの交流イベントも予定されており、期待が高まっている。

22 時間前
ガールズグループiznaが6人体制でカムバック。2ndミニアルバム「Not Just Pretty」をリリースし、新たなコンセプトで活動を開始。

ガールズグループiznaが6人体制でカムバックし、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」をリリース。元メンバーのユン・ジユンが健康上の理由で脱退し、マイ, バン・ジミン, ココ, ユ・サラン, チェ・ジョンウン, チョン・セビの6人で活動を続ける。新アルバムは全5曲収録、タイトル曲「Mamma Mia」は中毒性のあるサウンドが特徴。メンバーは新たなコンセプトに挑戦し、自信を持ってパフォーマンスを行う。

2 日前
iznaが2ndミニアルバム「Not Just Pretty」をリリース。多様な感情を表現し、成長を示す楽曲が収録され、カムバック活動を予定。

K-popグループiznaが2ndミニアルバム「Not Just Pretty」をリリースし、Z世代の感情を代弁する多様な楽曲を収録。タイトル曲「Mamma Mia」は中毒性のあるサウンドで、プロデューサーTEDDYが手掛けた。彼女たちは音楽番組やファンコンサートを通じて活発なカムバック活動を行い、成長と可能性を示す。

2 日前
11月14日と15日に仁川で開催される「2025 KGMA」にBTOB、EXOのスホ、IDID、INI、UNIS、P1Harmonyが出演。

11月14日と15日に仁川インスパイアアリーナで開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(2025 KGMA)に、BTOB、EXOのスホ、IDID、INI、UNIS、P1Harmonyが出演することが発表された。各グループは多彩な活動を展開しており、特にスホはソロアルバムでの成功が際立っている。全32チームが参加予定で、女優のナム・ジヒョンがMCを務める。

2 日前
iznaが2ndミニアルバム「Not Just Pretty」の発売記念ショーケースを開催。TEDDYがプロデュースした楽曲を収録。

30日午後、iznaがソウルで2ndミニアルバム「Not Just Pretty」の発売記念ショーケースを開催した。MCはシン・アヨンが務め、アルバムはトレンディなZ世代の感性を表現。グローバルヒットメーカーのTEDDYがプロデュースに参加し、完成度の高い楽曲を収録。iznaは多様なジャンルと魅力を持つ音楽の世界観を拡張する予定。

2 日前
ZEROBASEONEが「ミュージックバンク in LISBON」を終え、仁川国際空港から帰国。

ZEROBASEONEが29日午後、「ミュージックバンク in LISBON」を終え、仁川国際空港を通じてポルトガルから帰国した。記事では、ZEROBASEONEのメンバー、ジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」のOST「Refresh!」をリリースし、MVも公開されたことが紹介されている。また、RIIZEとの「アイドル陸上大会」の予告映像も話題になっている。

2 日前
iznaが海外スケジュールを終え仁川国際空港に到着。2ndミニアルバム「Not Just Pretty」のハイライトメドレーを公開し、「SUMMER SONIC 2025」でパフォーマンス。

29日午前、K-popグループiznaが海外スケジュールを終え仁川国際空港に到着しました。彼らは2ndミニアルバム「Not Just Pretty」のハイライトメドレーを公開し、今後の活動に期待が高まります。また、「SUMMER SONIC 2025」では堂々としたパフォーマンスを披露し、実力を証明しました。

3 日前
ZEROBASEONEのジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」で俳優デビューし、OST「Refresh!」を歌唱。彼の演技と歌声が作品を引き立てている。

ZEROBASEONEのジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」で俳優デビューを果たし、OST「Refresh!」を歌唱した。彼は特別出演で中国人彼氏役を演じ、明るい楽曲でドラマに活気を与えた。ジャン・ハオは「乗り換え恋愛3」のOSTでも人気を集め、最近は「第7回 NEWSIS K-EXPO」で賞を受賞。彼の清涼感あふれる声が作品の魅力を引き立て、今後の活動に期待が寄せられている。

6 日前
MBC「アイドル陸上大会」が15周年を迎え、61チーム374名のアイドルが出場。競技は陸上、シルム、ペナルティキックなど多彩。

MBCの「アイドル陸上大会」が今年で15周年を迎え、総61チーム374名のアイドルが出場する史上最大規模の大会が開催される。競技には陸上、シルム、ペナルティキック、ダンススポーツ、拳銃射撃が含まれ、ZEROBASEONE、RIIZE、NCT WISH、FIFTY FIFTYなどが参加。特にRIIZEのウォンビンとZEROBASEONEのジャンハオの挑発合戦が注目され、期待感が高まっている。

6 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ