戻る
&TEAMが10月28日に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、韓国デビューを果たす。

&TEAMが10月28日に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、韓国デビューを果たす。

2025/10/16 12:59

この記事に関連するグループ・メンバー

&TEAMが、10月28日(火)にリリースする韓国1stミニアルバム「Back to Life」のコンセプトフォトとコンセプトクリップのGAZE ver.を公開した。&TEAMは、“Japan to Global”を実現するための、新たな一歩として、10月28日(火)に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、韓国デビューすることが決定している。韓国1stミニアルバム「Back to Life」は、&TEAMのアイデンティティであるオオカミの持つ、本能的で挑戦的な精神を表現した最新作だ。挫折や試練に直面しても常に本能的に未来に向かって前進し続ける少年たちの成長が描かれた本作品は、幅広い音楽性に挑戦した意欲作となる見込みだ。10月14日(火)18時にMood Teaser GAZE ver.が公開され、今にも背中に翼が生えてきそうな予感が漂うHARUAの姿に、ファンからの注目が高まっていた。10月15日(水)18時に公開されたコンセプトフォトGAZE ver.では、羽が舞うなか左右の翼に囲まれた9人の姿が映し出されている。10月13日に公開されたBREATH ver.でみせたファイトクラブでの傷に負けない強い眼差しとは印象が変わり、静けさの中で研ぎ澄まされた強い決意の眼差しとなっている。また、同日に公開されたコンセプトクリップGAZE ver.では、背中に翼がはえたメンバーが次々と映し出されていく。大きく羽ばたく翼や、広い空を見上げるメンバーの姿、赤から青に変わっていく信号など、世界へ羽ばたこうとする&TEAMの飛躍を象徴するようなモチーフに一層期待が高まる。コンセプトクリップGAZE ver.の雰囲気からは、ただ明るい未来だけを信じるのではなく、9人の結束の力をもって立ち向かおうとする力強い勇気が感じられる仕上がりとなった。なお、10月16日(木)18時にはいよいよ3つ目のコンセプトであるROAR ver.のMood Teaserが、そして10月17日(金)18時にはコンセプトフォトとコンセプトクリップのROAR ver.が公開される予定だ。&TEAMは、2025年4月23日にリリースした3rdシングル「Go in Blind(月狼)」が総出荷枚数100万枚を突破し、7月度ゴールドディスク認定において自身初の「ミリオン認定」を獲得するなど、日本を中心に絶大な人気を証明してきた。また、5月から7月にかけて開催した自身初アジアツアーでは、全9都市15公演で約10万人を動員するなど、グローバルでの注目度も高めてきた。10月28日に迎える韓国デビューは、“Japan to Global”を掲げる&TEAMにとって日本から世界へ踏み出す挑戦の第一歩となる。10月25日・26日には、自身最大規模の会場であるさいたまスーパーアリーナにてアジアツアーのアンコール公演を開催予定だ。グローバルへの旅路への強い決意を胸に、彼らがどんな飛躍をみせるのか、期待が高まる。

関連記事

&TEAMが韓国1stミニアルバム「Back to Life」で米Billboard「Emerging Artists」1位を獲得。日本と韓国でミリオン達成し、注目度が急上昇。

&TEAMが10月28日にリリースした韓国1stミニアルバム「Back to Life」が、米Billboard「Emerging Artists」で1位を獲得。日本と韓国でミリオン達成し、注目度が急上昇。米国でのストリーミング数も大幅に増加し、今後のグローバル展開に期待が高まる。大晦日の「第76回NHK紅白歌合戦」初出場や「第67回日本レコード大賞」受賞も控え、飛躍の年となる。

1 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

3 日前
&TEAMとaoenが「BEAT AX VOL.7」に出演。&TEAMは韓国1stミニアルバムの楽曲を初披露し、aoenは成長を見せるパフォーマンスを展開。

YX LABELSが手掛けるグローバルグループ&TEAMとJ-POPグループaoenが「BEAT AX VOL.7」に出演。&TEAMは韓国1stミニアルバムの楽曲を日本初披露し、aoenはデビューからの成長を見せるパフォーマンスを展開。イベントでは両グループのメンバーによる特別コーナーもあり、ファンとの交流が楽しめた。次回のイベントも予定されており、aoenは12月に初の単独公演を開催予定。

3 日前
「ベストアーティスト 2025」に&TEAMやINIなどが出演。豪華アーティストが集結し、特別企画も用意されている。

「ベストアーティスト 2025」に&TEAM、INI、=LOVE、Kep1er、BALLISTIK BOYZ、日向坂46など豪華アーティストが出演。音楽デビュー35周年を迎える福山雅治のパフォーマンスも注目。特別企画や過去の名歌唱も披露される予定で、音楽ファン必見のイベントとなる。

5 日前
ILLITが「優秀作品賞」、&TEAMが「特別国際音楽賞」、BOYNEXTDOORが「新人賞」を受賞し、K-POPグループの快挙が続く。

「第67回 輝く! 日本レコード大賞」で、ILLITが「優秀作品賞」を受賞し、&TEAMが「特別国際音楽賞」、BOYNEXTDOORが「新人賞」を獲得した。ILLITは2年連続の受賞で、K-POPガールズグループ初の快挙。&TEAMは「Japan to Global」を目指し、BOYNEXTDOORは日本デビュー1年半での受賞を喜んだ。

6 日前
&TEAMがNHK「Venue101」に出演し、韓国デビュー曲「Back to Life」を披露。久保史緒里が乃木坂46卒業前の最後の出演を果たす。

&TEAMが11月22日放送のNHK「Venue101」に出演し、韓国デビュー曲「Back to Life」を披露する。番組では、乃木坂46の久保史緒里が卒業前の最後の出演を果たし、思い出の地を訪れる様子も放送される。久保は参加する最後のシングル「ビリヤニ」を披露し、感動的な瞬間が期待される。

1 週間前
KNTVで2026年1月に放送される「K-POPアイドルスタースポーツ選手権2025」には、RIIZEやNCT WISHなどの豪華アイドルが出演。

2026年1月にKNTVで放送される「K-POPアイドルスタースポーツ選手権2025」には、RIIZE、NCT WISH、&TEAM、Hearts2Heartsなどの豪華K-POPアイドルが出演し、真剣勝負が繰り広げられる。また、イ・ギョンギュがトロットアイドルのプロデューサーとなる「マイターン」や、イ・ソジンがマネージャーに挑戦するバラエティも放送予定。

1 週間前
&TEAMのテーマカフェ「Dawn's Constellations」が2025年12月11日から東京、大阪、愛知でオープン。星座をテーマにしたメニューやオリジナルアイテムが楽しめる。

&TEAMの期間限定テーマカフェ「Dawn's Constellations」が2025年12月11日から東京、大阪、愛知でオープンします。月と星座をモチーフにしたメニューには、メンバー名入りのフードプレートやロマンティックなデザート、星型アイスのドリンクが登場。カフェ限定のオリジナルアイテムやメンバーからのメッセージ動画も楽しめ、幻想的な空間で冬の思い出を作ることができます。予約は11月21日から開始。

1 週間前
2025 SBS歌謡大典のMCはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが担当。多様なK-POPジャンルを代表する3人が集結。

2025 SBS歌謡大典のMCがDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンに決定。彼らはそれぞれ異なるK-POPジャンルを代表し、世代を超えたコラボレーションが期待される。Young Kは落ち着いた進行、ユジンは生放送の熟練度、ジェミンは爽やかなエネルギーを提供し、完璧なMCラインナップを構築。12月25日に開催されるこのイベントは、2025年のK-POPの華麗なフィナーレを飾る。

1 週間前
&TEAMのHARUAが体調不良で「音楽中心」に不参加。メンバーの体調不良が続き、ファンから心配の声が上がっている。

&TEAMのHARUAが体調不良のため、本日予定されていた「音楽中心」に不参加となった。所属するYX LABELSは、アーティストの健康を最優先に考え、ファンにお詫びを伝えた。先月28日に韓国デビューした&TEAMでは、TAKIも体調不良でサイン会を欠席し、EJ、K、JOもイベント参加を見合わせている。メンバーの続く体調不良にファンから心配の声が寄せられている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ