SEVENTEENのディエイトが、12月4日に初の中国ミニアルバム「STARDUST」をリリースする。ディエイトは本日(21日)、SEVENTEENの公式SNSを通じて「STARDUST」のプロモーションスケジュールイメージを掲載した。これによると、彼は23日にニューアルバムのトラックリストを皮切りに、24日と26日にコンセプトフォト、12月2日と3日に予告コンテンツを公開する予定だ。新曲の発売後である6日にはパフォーマンスビデオ、7日と8日にはビジュアライザーが公開される。写真=Pledisエンターテインメントディエイトはこれに先立って「STARDUST」「Coming Soon」と書かれたイメージを公開し、好奇心を刺激した。彼だけの圧倒的な雰囲気を込めたイメージに続き、新曲の発売まで知らせ、彼が披露する特有の音楽世界にファンの関心が高まっている。2015年にSEVENTEENとしてデビューしたディエイトは、グループのアルバムをはじめ、中国デジタルシングル「Dreams Come True」「那幕(Falling Down)」「Side By Side」「海城(Hai Cheng)」をリリースし、幅広い音楽の才能を証明。また、ソロ曲の作詞・作曲はもちろん、グループのアルバムの作詞にも参加するなど、シンガーソングライターの一面をアピールしてきた。また、彼が新曲と共に披露するパフォーマンスにも関心が集まっている。グループ内のユニットであるパフォーマンスチームのメンバーである彼は、YouTubeコンテンツ「THE 8 Contemporary ART」シリーズで現代舞踊に挑戦し、好評を得た。また、バラエティ番組や公演などでブレイクダンスを披露したこともある。・SEVENTEEN ディエイト&チ・チャンウク、ゴッホの展示会の音声ガイドに参加・SEVENTEEN ディエイト「COSMOPOLITAN」ソロ表紙に抜擢…カリスマ性溢れる眼差し
SEVENTEENのディエイトが12月4日に発売される中国ミニアルバム「STARDUST」のコンセプトフォトを公開。アルバムにはタイトル曲「ORBIT」を含む全3曲が収録され、ディエイトは全楽曲に参加。メンバーのバーノンもフィーチャリングと作詞・作曲に関与。SEVENTEENは「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」でノミネートされ、先日「2024 MAMA AWARDS」で5冠を達成。
アメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」で、BTSのジミンとジョングクがノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEEN、ATEEZ、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ILLITも受賞候補に名を連ね、K-POPの存在感を示した。授賞式は12月12日に開催予定。
SEVENTEENは11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定で、同名のミュージックビデオのティザー映像を公開した。映像ではメンバーの楽しそうな様子から、神秘的な空間へと切り替わり、期待感が高まる。彼らは「2024MAMA AWARDS」で5冠を獲得し、現在「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」を開催中。
SEVENTEENのワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN JAPAN」に合わせて、麻布十番商店街が「麻布17番商店街」として11月30日から12月8日までイベントを展開。飲食店や商業施設とのコラボ、特典付きキャンペーン、デジタルスタンプラリーも実施され、初めてのアーティストコラボに期待が寄せられている。
SEVENTEENの歌詞を通じて韓国語を学べる教材「SEVENTEEN LYRICS 深掘しよう」が11月26日から販売開始。人気曲の紹介や歌詞の日本語訳、文法解説、メンバーの思い入れやエピソードも収録。3曲のセットで特典もあり、ファン必見の内容。
SEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で「アルバムオブザイヤー」と「アーティストオブザイヤー」の2つの大賞を受賞し、ファンに感謝の意を示した。メンバーのミンギュ、ホシ、ウォヌはそれぞれのSNSで大阪の思い出や食事の様子をシェアし、ファンから祝福のコメントが寄せられた。
SEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で「VISA ARTIST OF THE YEAR」など5冠を獲得し、11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定。新曲はストリングスとギターが際立つバラードで、感情の「消費期限」をテーマにしている。最新アルバム「SPILL THE FEELS」は初週316万枚を売り上げ、ツアーも成功を収めている。
11月23日に開催された「2024 MAMA AWARDS」で、SEVENTEENがアルバムオブザイヤーとアーティストオブザイヤーを受賞し、2年連続の快挙を達成。ホシやS․COUPSが感謝の言葉を述べた。一方、aespaはソングオブザイヤーを受賞し、KARINAがファンへの感謝を表明。BIGBANGのG-DRAGONもミュージックビジョナリーオブザイヤーを受賞し、存在感を示した。
SEVENTEENのディエイトが初の中国ミニアルバム「STARDUST」をリリース。バーノンがフィーチャリングした「54321(Lift Off)」や、タイトル曲「ORBIT(轨道)」が収録され、ファンの期待が高まる。アルバムは12月4日に発売予定。
世界最大級のK-POP音楽授賞式「2024 MAMA AWARDS」が日本で開催され、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、ZEROBASEONE、aespa、IVE、G-DRAGON、BLACKPINKなど豪華アーティストが集結。特設ブースやキャンペーンも充実し、観覧者に特別な体験を提供。