戻る
限韓令解除への期待が高まり、韓国エンタメ企業の株価が上昇。中国市場再開に伴い、K-コンテンツ需要が回復しつつある。

限韓令解除への期待が高まり、韓国エンタメ企業の株価が上昇。中国市場再開に伴い、K-コンテンツ需要が回復しつつある。

2025/8/10 17:54

この記事に関連するグループ・メンバー

限韓令(韓流締め出し)解除へのエンターテインメント業界の期待が高まっている。4月、ジェジュンは中国・重慶でスペシャルファンミーティングを行い、3人組ヒップホップグループHomiesが韓国歌手としては8年ぶりに中国本土でツアーを開催した。トロット歌手ユン・スヒョンも、中国南部の海南省海口で済州(チェジュ)特別自治道と海南省の姉妹都市30周年記念行事に招待され、現地の観客と会った。エンターテインメント産業の経済的波及効果と主要上場企業の株価上昇も注目されている。限韓令解除の可能性が提起された3~4月以降、主要エンターテインメント上場企業の株価は上昇傾向にある。SMエンターテインメントは、中国人メンバーが多数所属するWayVへの再注目と共に約15%の株価上昇を記録し、JYPエンターテインメントも、メンバー全員が中国人であるBOY STORYへの期待で約12%上昇した。HYBEは中国進出への期待とBTS(防弾少年団)の影響力などに後押しされ、10%以上の株価上昇を見せた。金融・投資業界はこれを一時的なものではなく、中国市場の再開による中長期的な実績改善と価値の再評価と解釈している。これに伴い、韓国のエンターテインメント業界は中国国内のK-コンテンツの需要回復に注目し、現地化戦略をさらに強化している。BOY STORYやWayVがすでに中華圏で活動しているほか、最近ではSMエンターテインメントの元総括プロデューサーであるイ・スマンが手掛けた中国メンバー中心の多国籍ガールズグループA2O MAYが注目を集めている。最近発表した楽曲「BOSS」がQQ MUSICの新曲チャートで1位を獲得した。また今年2月にはグローバルプロジェクト「Click the Star」から全員中国人メンバーで構成されたBLINGONEがデビューし、KARAの「ミスター」のリメイク曲で活動するなど、中国現地化の動きにさらに拍車をかけている。ただし、中国当局の審査は今後も厳しいだろうという見方もある。4月に伝えられた中国で「DREAM CONCERT」の開催が予定されているというニュースには、限韓令解除のシグナルになるだろうという期待の声もあったが、その後、進捗状況が聞こえてこない。「DREAM CONCERT」の準備が遅れているのは、中国当局の政策が予測不可能だという点に起因する。公演審査の基準が一貫しておらず、海外国籍または二重国籍を持つメンバーしか参加できないという噂も広がり、キャスティングが難航しているという。基準が緩和されない場合、公演開催は困難になるため、慎重なアプローチが必要だというのが業界の共通の意見だ。それでも、堅固な中国国内のK-POPファンダム(特定のファンの集まり)と公演規制が緩和される雰囲気に伴い、中国現地の公演企画会社が韓国のエンターテインメントのドアを叩いているという点は前向きな現象だ。韓国のあるエンターテインメント業界の関係者は、「限韓令解除への期待からか、今年初めから中国公演やファンミーティングのオファーをよく受けている。他の事務所も似たような状況だと聞いている」とし、「しかし、すでに予定されていた公演がキャンセルまたは延期になる場合もあるため、慎重にアプローチしている雰囲気だ。両国の協力でこの時期を賢く乗り越えられることを期待している」と伝えた。・“限韓令”解除ならず?EPEX、中国での単独コンサートが延期に「現地の事情により」・イ・スマン、自身がプロデュースしたA2O MAYと北海道に!近況が話題(動画あり)・【PHOTO】BLINGONE、先輩KARAの大ヒット曲をリメイク!3rdシングル「ミスター」発売記念ショーケース開催

関連記事

WayVが「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演を終え帰国。シャオジュンの誕生日イベントが話題に。

WayVが11日、東京ドームでの「SMTOWN LIVE」公演を終え、金浦国際空港を通じて帰国した。公演には95,000人が熱狂し、日本の人気曲のカバーやサプライズ発表も行われた。また、メンバーのシャオジュンはファン240人を招待し、火鍋店を貸し切って約200万円分をご馳走する誕生日イベントが話題となった。

23 時間前
SM ENTERTAINMENT主催の「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」が東京ドームで開催され、16組65名が出演。K-POPの歴史を祝うパフォーマンスが行われた。

SM ENTERTAINMENTが主催する「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」が東京ドームで開催され、16組65名のアーティストが出演。観客は95,000人を超え、K-POPの歴史を祝うパフォーマンスが展開された。各グループのコラボやカバー曲も話題を呼び、特に新人グループHearts2Heartsが初参加し、夢のステージでデビュー曲を披露。SMの30周年を祝う内容で、ファンの期待が高まった。

1 日前
シャオジュンが誕生日を祝うイベントで240人のファンに食事を振る舞い、話題に。自費で約200万円を支払い、ファンとの交流を楽しんだ。

WayVのシャオジュンが誕生日を記念し、240人のファンを招待して食事を振る舞うイベントを開催。韓国の火鍋専門店を貸し切り、自費で約200万円を支払った。ファンとの質疑応答やコミュニケーションを楽しみ、「金額を気にせず好きなだけ注文してほしい」と呼びかけた。参加したファンやネットユーザーからは「太っ腹すぎる」との反応が寄せられた。

1 日前
WayVが「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」に向けて金浦国際空港から日本へ出発。公演は9日と10日に東京ドームで開催。

WayVが「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」のため、金浦国際空港を経由して日本に向かいました。この公演は今週末の9日と10日に東京ドームで開催され、ファンの期待が高まっています。また、WayVは7月29日に放送された「THE SHOW」で1位を獲得したことも報じられています。

3 日前
SMエンターテインメントが2025年第2四半期に大幅な売上増を達成。アーティスト活動拡大や新譜販売が好調で、今後もグローバル展開を強化予定。

SMエンターテインメントは2025年第2四半期に前年同期比で売上19.3%、営業利益92.4%増を達成。新譜の販売拡大やアーティスト活動の強化が要因。SUPER JUNIORやBoAの記念プロジェクト、RIIZEのワールドツアーなど、アーティストの活動が活発化。今後もグローバル展開を進め、持続可能な成長を目指す。

4 日前
WayVが新曲「FREQUENCY」をリリースし、ダークなヒップホップスタイルを披露。

K-popグループWayVが新ミニアルバム「FREQUENCY」をリリース。タイトル曲はオールドスクールヒップホップで、ダークでパワフルな魅力を表現。メンバーはクン, テン, シャオジュン, ヘンドリー, ヤンヤンの5人。ミュージックビデオでは特別な能力を持つ悪童に変身し、ヒップホップムードを強調。

8 ヶ月前
WayVが新曲「FREQUENCY」の予告映像を公開。新たなヒップホップダンス曲で、25日にミニアルバムリリース。

WayVが6thミニアルバム「FREQUENCY」の予告映像を公開。新曲はオールドスクールのヒップホップダンス曲で、強烈な雰囲気とダークなビジュアルが特徴。25日にリリースされ、タイトル曲のミュージックビデオも同時公開予定。ファンの期待が高まる。

8 ヶ月前
WayVが6thミニアルバム「FREQUENCY」の先行公開曲「HIGH FIVE」のMVを公開。ポジティブなメッセージが込められたエネルギッシュなダンス曲。

WayVが6thミニアルバム「FREQUENCY」の先行公開曲「HIGH FIVE」のミュージックビデオを公開しました。この曲は、90年代のポップとオールドスクールヒップホップが融合したエネルギッシュなダンス曲で、ポジティブなメッセージが込められています。MVでは、神秘的な遺物を発見するメンバーたちのストーリーが描かれています。全曲の音源は25日に公開予定です。

8 ヶ月前
WayVが6thミニアルバム「FREQUENCY」の予告イメージを公開。ダークな雰囲気でカムバックを期待させる内容。

K-popグループWayVが、6thミニアルバム「FREQUENCY」の予告イメージを公開し、ダークな雰囲気でカムバックへの期待を高めている。アルバムにはタイトル曲「FREQUENCY」や先行公開曲「HIGH FIVE」を含む全6曲が収録され、特に「TWIST」や「Filthy Rich」の英語バージョンも注目されている。

9 ヶ月前
WayVが新曲「FREQUENCY」を発表。ミニアルバムのムードサンプラーを公開し、強烈なヒップホップダンス曲で期待を高めている。

K-popグループWayVが新曲「FREQUENCY」を発表。公式YouTubeで公開されたムードサンプラーは、ミステリアスな学校を背景にした悪童の姿を描き、期待を高める。曲はオールドスクール&ヒップホップダンスで、パワフルな振付が特徴。19日に先行公開曲「HIGH FIVE」を、25日に6thミニアルバムの全曲をリリース予定。

9 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ