戻る
ENHYPENの「DARK MOON」スペシャルアルバム「MEMORABILIA」のトラックリストが公開。6曲収録。タイトル曲は「Fatal Trouble」。

ENHYPENの「DARK MOON」スペシャルアルバム「MEMORABILIA」のトラックリストが公開。6曲収録。タイトル曲は「Fatal Trouble」。

2024/4/30 19:43

この記事に関連するグループ・メンバー

ENHYPENの「DARK MOON」スペシャルアルバム「MEMORABILIA」のトラックリストが公開された。本日(30日)公開されたトラックリストによると、「MEMORABILIA」には計6曲が収録される。タイトル曲は「Fatal Trouble」だ。この曲は、愛していると信じていた相手に対する戸惑いと揺れる気持ちを歌詞に込め、「DARK MOON」シリーズの主人公キャラクターたちのストーリーが盛り込まれている。ENHYPENのデビュー後、初のユニット曲である「Teeth」と「Lucifer」も期待を高めている。ジョンウォン、ヒスン、ソヌ、ニキが歌う「Teeth」は、少年たちの力強さとその裏側の虚しさを表現した曲だ。ジェイ、ジェイク、ソンフンがタッグを組んだ「Lucifer」は、傷ついたヴァンパイア少年たちの心を歌う。2022年と2023年に発売された「黒の月:月の祭壇」のOST(挿入歌)「One In A Billion」と「CRIMINAL LOVE」もアルバムに収録されている。怪我をしても絶えず前に進むことを誓う抱負が込められた団体曲「Scream」は、最後のトラックを飾る。5月13日に発売される「MEMORABILIA」は、ENHYPENと「DARK MOON」シリーズを貫くテーマである「運命的な愛」や「ヴァンパイアとしての悩み」などを音楽で表現したアルバムだ。ENHYPENは、今回のトラックリストに続き、5月2日のアルバムプレビューを通じて収録曲のヒントを公開する予定だ。その後、同月4~11日にコンセプトフォト、12日にタイトル曲のミュージックビデオ予告映像を順次公開する。ENHYPENはワールドツアー「ENHYPEN WORLD TOUR 'FATE PLUS' IN U.S.」を展開中だ。彼らは来月1日、アメリカ・ローズモントのオールステート・アリーナ(Allstate Arena)で公演を開催し、現地のファンと会う。

関連記事

HYBEはワールドツアーの成功で最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで快挙を達成し、グローバルツアーも完売。

HYBEはワールドツアーの成功により、史上最高の四半期売上を記録。KATSEYEはビルボードで自己最高順位を更新し、グローバルツアーも全公演完売。新たなガールズグループのオーディションも進行中。BTSの活動再開により、来年の収益性回復が期待されている。

1 日前
2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが発表され、NCT DREAMやITZYなど12組が出演予定。クリスマスに華やかなステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが公開され、NCT DREAM、THE BOYZ、ATEEZ、ITZYなど12組が出演することが発表された。第1弾にはStray KidsやTOMORROW X TOGETHERなど11組が名を連ね、今年のクリスマスを華やかに彩るステージが期待されている。この音楽フェスティバルは「Golden Loop」をテーマに、2025年のK-POPの道のりを振り返る。

1 日前
ENHYPENがデビュー5周年を記念し、特別イベント「ENHYPEN 5th ENniversary Night」を開催。3000人のファンを招待し、オンライン配信も予定。

ENHYPENはデビュー5周年を迎え、特別イベント「ENHYPEN 5th ENniversary Night」を22日にロッテワールドアドベンチャーで開催する。3000人のファンを招待し、オンラインストリーミングも行う。毎年の「ENniversary」イベントを通じてファンに感謝を伝え、今年は特にスケールアップ。デビュー以来、急成長を遂げ、K-POPトップティアグループとしての地位を確立している。

5 日前
11月3日、東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が開催され、豪華アーティストが集結。各グループが魅力的なパフォーマンスを披露し、観客を魅了した。

11月3日、東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が開催され、CORTIS、HANA、KiiiKiii、KAWAII LAB.、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、CANDY TUNE、SWEET STEADY、BE:FIRST、4EVE、ENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、Number_iなど豪華アーティストが集結。各グループが魅力的なパフォーマンスを披露し、観客を楽しませた。特にBE:FIRSTとENHYPENのコラボステージが注目を集めた。

6 日前
ENHYPENが「MUSIC EXPO LIVE」を終え、日本から帰国した。

4日午後、ENHYPENが「MUSIC EXPO LIVE」を終え、金浦国際空港を通じて日本から帰国した。現地メディアの取材によるもので、写真にはばらつきがあることが予め告知されている。

1 週間前
2025 MAMA AWARDSのプレゼンターが発表され、著名人やK-POPアーティストが参加。授賞式は11月28日と29日に香港で開催。

2025 MAMA AWARDSのプレゼンターが発表され、パク・ヒョンシクやイム・シワン、IZ*ONE出身のチョ・ユリなど多彩な著名人が参加する。授賞式は11月28日と29日に香港のKai Tak Stadiumで開催され、K-POPアーティストやバラエティ界の立役者が華やかに彩る。

1 週間前
2025年12月に国立競技場でK-POP大歌謡祭が開催。MCはイ・ジュニョンとIVEのウォニョン。

2025年12月13日と14日に国立競技場で「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が開催される。MCはイ・ジュニョン(UKISSのジュン)とIVEのウォニョンが務め、イ・ジュニョンはサプライズステージも予定。出演者にはATEEZ、ITZY、ENHYPEN、Stray Kidsなど多彩なK-POPグループが揃い、チケットは11月11日からVIP席アップグレード受付が開始される。

1 週間前
ENHYPENが金浦国際空港から日本へ向かい、11月3日に東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」に出演予定。

ENHYPENが1日午前、金浦国際空港を通じて日本に向かいました。彼らは11月3日に東京ドームで開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」に出演する予定です。メンバーのソンフンは、ミラノ冬季五輪のブランドソングにも参加し、楽曲で試合を盛り上げる役割を果たしています。

1 週間前
ブランドイベントにNCTのマーク、aespaのWINTER、ENHYPENのジェイ、f(x)のクリスタルが出席。

31日午後、ソウルで「ラルフ ローレン」の「Holiday Experience」フォトコールイベントが開催され、NCTのマーク、aespaのWINTER、ENHYPENのジェイ、f(x)のクリスタルが出席しました。WINTERは魅力的な乗馬姿を披露し、インタビューでは活動への思いを語りました。

1 週間前
ENHYPENのソンフンが冬季五輪のブランドソング「Watch it, Feel it」に参加。ダイナミックなサウンドで期待感を高めた。

ENHYPENのソンフンがJTBCの冬季五輪ブランドソング「Watch it, Feel it」に参加し、Dynamic Duoとのコラボで魅力的なボーカルを披露。大韓体育会の広報大使としても活動中の彼は、フィギュアスケート国家代表候補の経験を持ち、スポーツとの深い繋がりを示している。ソンフンは楽曲を通じて五輪への期待感を高め、ファンに楽しんでもらえることを願っている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ