戻る
FMラジオ番組「NOA's ASIAN TREND」が10月2日から放送開始。アジア音楽のトレンドを紹介する。

FMラジオ番組「NOA's ASIAN TREND」が10月2日から放送開始。アジア音楽のトレンドを紹介する。

2024/9/27 20:15

この記事に関連するグループ・メンバー

FMラジオ番組「NOA's ASIAN TREND」(全国JFN系列10局ネット予定)が、10月2日(水)より各局で順次オンエアスタートする。世界のミュージックシーンを席巻しているK-POPをはじめ、じんわりと染み入るようなバラードが人気の華語圏のC-POP、BLACKPINKのリサや(G)I-DLEのミンニというグローバル・スターを生んでいるタイの音楽シーンなど、現在のアジア圏の音楽の勢いとトレンドを伝えていく番組となっている。メインDJは、韓国YG ENTERTAINMENTで日本人初の練習生として12歳から長期間活動し、現在、日本・アジアでグローバル的に活躍するNOA。作詞・作曲、ダンスの振付まで手掛けるトリリンガル(日本語・英語・韓国語)アーティストである彼の音楽観、エンタメ観を通して、次世代を切り開く魅力的なアジアの音楽をセレクトしていく。番組スタートに際してNOAは、「初ラジオ、緊張しましたがとても楽しかったです。アジアントレンドということで、僕の知っているアジアをお届けできるのも、僕が知らないアジアを皆さんと知っていけるのも、楽しみにしています」と語った。アジアの今の息吹をお伝えする「NOA's ASIAN TREND」に期待が高まる。番組は、ラジオのリアルタイムでの地上波放送に加えradikoでのタイムフリー再生、radikoプレミアムでのエリアフリー再生でも聴取可能。また、音声プラットフォームサービスAuDeeでは、番組スピンオフトークも配信予定だ。■放送概要「NOA's ASIAN TREND」放送日時:各局により異なります。※2024年10月2日(水)より順次スタート。出演者:NOA放送局:JFN系FM 10局ネット予定■関連リンク「NOA's ASIAN TREND」公式HP

関連記事

12月の衛星劇場では、2PMのテギョン主演ドラマ「ブラインド」や、(G)I-DLE、LE SSERAFIMなどのバラエティが放送される。

12月の衛星劇場では、2PMのテギョンが主演するドラマ「ブラインド」や、シン・ハギュンの「悪人伝記」が放送される。また、(G)I-DLEのミヨンやLE SSERAFIMのキム・チェウォンが出演するバラエティ「ヘミリイェチェパ」も楽しめる。EXOのシウミンに密着したリアルバラエティも放送予定。

4 ヶ月前
BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズが「2024 MAMA」で受賞し、楽曲「APT.」を初披露。演出に賛否の声。

BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズが「2024 MAMA」で「GLOBAL SENSATION」部門を受賞し、楽曲「APT.」を世界初パフォーマンス。ロゼは楽曲の背景を語り、感謝の意を表明。パフォーマンスは好評とともに事前収録に対する賛否が分かれた。

4 ヶ月前
ロゼがブルーノ・マーズとピザデートを楽しみ、Instagramで感謝のメッセージを投稿。新曲「number one girl」も公開。

BLACKPINKのロゼがブルーノ・マーズとピザデートを楽しんだ様子をInstagramでシェア。彼女は「K-POP王」としてのブルーノに感謝し、新曲「number one girl」のリリースも発表。ブルーノもロゼとの共演を喜び、彼女の新曲を応援する投稿を行った。

4 ヶ月前
ジェニーの「Mantra」MVがYouTube再生回数1億回を突破。楽曲は自己肯定感を高めるメッセージを持ち、ビルボードでも好評。

BLACKPINKのジェニーが先月発売したシングル「Mantra」のミュージックビデオがYouTubeで1億回再生を突破。楽曲は自己肯定感を高めるメッセージを持ち、韓国とアメリカで人気急上昇。ビルボードでも好評で、来年のコーチェラに出演予定。

4 ヶ月前
(G)I-DLEのソヨンが「2024 MAMA AWARDS」で強烈なラップを披露し、脱退したスジンに言及。契約終了についても触れ、注目を集めた。

(G)I-DLEのソヨンが「2024 MAMA AWARDS」で圧巻のラップを披露し、脱退したメンバーのスジンに言及する歌詞が話題に。彼女は「私がそんなことに影響を受けていたらここまで来られなかった」と率直に語り、契約終了についても触れた。CUBEエンターテインメントは再契約の話し合いが進行中であることを明かしている。

4 ヶ月前
2024年MAMA AWARDSが日本で開催。豪華アーティストが集結し、特設ブースやキャンペーンも充実。

世界最大級のK-POP音楽授賞式「2024 MAMA AWARDS」が日本で開催され、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、ZEROBASEONE、aespa、IVE、G-DRAGON、BLACKPINKなど豪華アーティストが集結。特設ブースやキャンペーンも充実し、観覧者に特別な体験を提供。

4 ヶ月前
BTSのジミンが「2024 MAMA」で大賞を受賞。aespa、IVE、TOMORROW X TOGETHERなども受賞し、華やかなステージが展開された。

BTSのジミンが「2024 MAMA」で「Fan's Choice of the Year」を受賞し、軍服務中にも関わらずソロアルバムを発表。aespa、IVE、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなども受賞し、華やかなステージが展開された。BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズも「Global Sensation」を受賞し、注目を集めた。

4 ヶ月前
ロゼが新曲「number one girl」をリリース。12月6日発売の1stフルアルバム「rosie」に収録。ブルーノ・マーズがプロデューサーとして参加。

BLACKPINKのロゼが新曲「number one girl」をリリースし、12月6日に発売される1stフルアルバム「rosie」に収録される。このアルバムには全12曲が含まれ、ロゼは全曲の作詞・作曲に参加。新曲はファンを考えた内容で、ブルーノ・マーズがプロデューサーとして関与。10月にはコラボ曲「APT.」がヒットし、22日に「2024 MAMA AWARDS」でパフォーマンス予定。

4 ヶ月前
カン・ドンウォン主演のホラー映画「憑依」が2025年2月5日にBlu-ray&DVD発売。悪鬼に憑依される恐怖を描く。

カン・ドンウォン主演の新感覚ホラー映画「憑依」が2025年2月5日にBlu-ray&DVDリリース。悪鬼が人間に憑依する恐怖を描いた作品で、カン・ドンウォンの演技が話題に。特別出演にはBLACKPINKのジスも。メイキング映像や特典ポストカードも収録。

4 ヶ月前
ロゼがテイラー・スウィフトとの友情を語り、アルバム制作を「自分自身を治癒する過程」と表現。

BLACKPINKのロゼがテイラー・スウィフトとの出会いや友情について語った。アルバム制作を「自分自身を治癒する過程」とし、スウィフトからのサポートに感謝。コンサートでの様子や、スウィフトからの郵便物も公開し、ファンを喜ばせている。

4 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ