戻る
n.SSignの日本ホールツアー「EVERBLUE」が東京で始まり、メンバーの成長を感じられる内容で大盛況。

n.SSignの日本ホールツアー「EVERBLUE」が東京で始まり、メンバーの成長を感じられる内容で大盛況。

2024/11/11 19:13

この記事に関連するグループ・メンバー

n.SSignの日本ホールツアー「EVERBLUE」が、11月10日(日)の東京公演からスタートした。TOKYO DOME CITY HALLを皮切りに、大阪、名古屋、仙台まで4都市を回る本ツアーは、初日から満席の大盛況ぶり。昨年の有明アリーナでの開催以来約1年ぶりの開催となる日本単独公演は、この1年で大きな飛躍を遂げたメンバーの成長をしっかりと感じられる内容で構成されている。写真=nCH Entertainment今回のホールツアーは、1部と2部に構成を分け、成長したn.SSignのすべてを見ることができる時間とし、ファンとの記念すべき1日を作り上げることで、大きな声援が鳴り響く公演となった。1部のファンコンサートでは、日本2ndシングル「EVERBLUE」のステージから幕開け。続いて行われたステージではメンバーの個人及びユニットステージで構成され、ソンユンとハンジュンは歌、ヒウォンとロレンスはダンス、ロビンはラップとダンス、カズタは歌とダンスを披露し、メンバーそれぞれの多彩な魅力を放ったステージで観客を魅了した。写真=nCH Entertainment続くユニットカバーステージでは、カズタとハンジュンが清水翔太の「冬が終わる前に」のステージを披露し、今の季節にもぴったりのステージで感動をプレゼント。ファンコンサートでは、歌やダンスだけでなく「ジェスチャーゲーム」や「お絵描きリレー」など、メンバーのチームワークや瞬発力を競うゲームも用意され、ファンを大いに盛り上げた。2部では雰囲気が変わり、彼らならではの特別なステージが繰り広げられた。「Wormhole: New Track」「Salty」「Happy &」「SPICE」「FUNK JAM」「Love, Love, Love, Love Love!」「Tiger -New Flavour-」「NEW STAR」「EVERBLUE」まで、ヒット曲連続のステージを披露。写真=nCH Entertainment新曲の初披露とともに、ファンに笑いと感動をプレゼントした特別な映像まで、この1年間で成長してきたn.SSignのすべてを盛り込んだステージをファンに届け、大盛況で幕を閉じた。ツアー初日である東京公演を成功に終えたn.SSignは、12月22日には大阪・箕面市立文化芸能劇場にて、2回目の公演を行う予定だ。本ツアーは、来年2月11日(火・祝)に宮城・仙台銀行ホール イズミティ21大ホールで迎えるファイナルまで続く。写真=nCH Entertainment

関連記事

2026年2月7日にさっぽろ雪まつりでn.SSign、TIOTなどが出演。ファンの期待が高まり、特別なステージが予定されている。

2026年2月7日に開催されるさっぽろ雪まつりで、n.SSignが3年ぶりにヘッドライナーとして帰還し、TIOTも初出演する。ファンからの期待が高まる中、各グループのメンバーが特別なステージを披露する予定で、COSMOやLOTIとの絆を大切にしながら、熱いパフォーマンスが期待されている。

1 日前
2026年1月4日、東京ガーデンシアターで「New Beginning Fes 2026」が開催。aoen、BUDDiiS、Lienel、n.SSign、OWVが出演し、新たな挑戦をテーマにしたステージを展開。

2026年1月4日、東京ガーデンシアターで「New Beginning Fes 2026」が開催される。aoen、BUDDiiS、Lienel、n.SSign、OWVの5組が出演し、挑戦や出会いをテーマにした新たなステージを展開する。各アーティストは新しい挑戦を意識し、観客と共に特別な思い出を作ることを目指す。チケットはFC先行で販売される。

4 日前
K-POPグループn.SSign、JUST B、ONE PACT、TIOTが「第76回さっぽろ雪まつり」に出演決定。各グループの成長とファンの絆が強調されている。

K-POPグループn.SSign、JUST B、ONE PACT、TIOTが2026年2月7日に開催される「第76回さっぽろ雪まつり」に出演することが決定。n.SSignはグローバルアイコンとして注目され、JUST Bはコロナ禍で誕生した実力派、ONE PACTは自主制作アイドルとして活動中、TIOTは公募から選ばれた新星。各グループの成長とファンとの絆が強調され、期待が高まっている。

1 週間前
スポーツ男子頂上決戦が有明アリーナで開催。2PMのチャンソン初参戦、MAZZELやDXTEENなど多彩な選手が出場し、熱い戦いが期待される。

「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦」が11月18日に有明アリーナで開催。2PMのチャンソンが初参戦し、MAZZELやDXTEENなど多くの選手が出場。応援ゲストも豪華で、ファンサービスイベントも予定されている。選手たちの熱い戦いと特別パフォーマンスに期待が高まる。

1 週間前
日韓国交正常化60周年記念イベント「THEマダンフェスティバル」が2025年10月12日に開催。K-POPとJ-POPアーティストによるコラボやダンスコンテストが予定。

日韓国交正常化60周年を記念した「THEマダンフェスティバル」が2025年10月12日に大阪で開催される。テーマは“マダン”で、食や音楽、ファッションを通じた文化交流が楽しめる。K-POPとJ-POPアーティストのコラボステージや「K-WAVEダンスコンテスト」など多彩なプログラムが予定されており、注目の出演者にはn.SSign、XII After Ours、ARTISTREET、AK-69、GADOROが含まれる。

3 週間前
K-POPグループのメンバーが参加する「スポ男」が11月18日に有明アリーナで開催。新たな出場選手や応援ゲストが発表され、注目を集めている。

「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦」(通称「スポ男」)が11月18日に有明アリーナで開催される。K-POPグループn.SSign、BUDDiiS、MAZZEL、DXTEENのメンバーが出場し、豪華応援ゲストも参加。新たな挑戦者たちが加わり、熱い戦いが繰り広げられる。ファンとの交流イベントも予定されており、期待が高まっている。

3 週間前
27日、ソウルで「永東大路K-POPコンサート」が開催され、godが出演。年末に完全体コンサートも決定。

27日午後、ソウル江南で「永東大路K-POPコンサート」が開催され、人気グループgodが登場しました。コンサートにはBTOBやn․SSignなども出演し、盛り上がりを見せました。また、godは年末にソウルと釜山で完全体コンサートを開催することが決定し、ファンの期待が高まっています。

3 週間前
27日、ソウルで「永東大路K-POPコンサート」が開催され、n․SSignが出演。新羅免税店の広報モデルに選ばれ、多彩な活動を予告。

27日午後、ソウル江南区で「永東大路K-POPコンサート」が開催され、n․SSignが登場しました。このコンサートにはBTOBなども出演し、盛り上がりを見せました。さらに、n․SSignは新羅免税店の広報モデルに抜擢され、今後の多彩な活動が期待されています。

3 週間前
27日、ソウルで「永東大路K-POPコンサート」が開催され、少女時代のティファニーらがMCを務めた。

27日午後、ソウル江南で「永東大路K-POPコンサート」が開催され、少女時代のティファニー、BTOB、n.SSignなどが出演。MCはティファニー、カン・ソンギュ、ハンジュンが務め、少女時代のユナへの“センター病”発言の撤回についても話題に。新たな暴露が注目されている。

3 週間前
9月25日から10月3日まで「2025 江南フェスティバル」が開催。音楽、ファッション、美食が融合したイベントで、K-POPコンサートやファッションフェスタなど多彩なプログラムが展開。

9月25日から10月3日まで、韓国・江南で「2025 江南フェスティバル」が開催される。音楽、ファッション、美食、スポーツが融合したこのフェスティバルは、K-POPコンサートやファッションフェスタなどの多彩なプログラムを提供し、江南全域が祝祭の熱気に包まれる。特に、god、BTOB、SF9、FIFTY FIFTY、n.Ssign、Baby DONT Cryなどの人気アーティストが出演予定。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ