戻る
ENHYPENとのコラボ作品「DREAM to the STARS」が12月9日からプラネタリウムで上映。NI-KIがナレーションを担当。

ENHYPENとのコラボ作品「DREAM to the STARS」が12月9日からプラネタリウムで上映。NI-KIがナレーションを担当。

2024/11/3 11:47

この記事に関連するグループ・メンバー

プラネタリウム満天(池袋)・プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・満天NAGOYA(名古屋)にて、ENHYPENとのコラボレーション作品「DREAM to the STARS ~君と僕を結ぶ星空~ feat.NI-KI from ENHYPEN」が12月9日(月)より順次3館で上映決定。本作は約3ヶ月限定の特別上映となる。◆グローバルグループENHYPENとコニカミノルタプラネタリウムのスペシャルコラボ!超大型プロジェクト「I-LAND」によって選ばれ、2020年にデビューしたENHYPENは、2023年9月にK-POPボーイズグループの中で、デビューから最速で単独東京ドーム公演を実現し、アルバムが2作連続でダブルミリオンセラーを達成。今年11月からは、3回目のワールドツアーの日本公演として自身最大規模となる3都市ドームツアーを開催するなど、全世界を輪にかけ活躍している大人気グループ。楽曲は新曲「No Doubt(Japanese Ver.)」と「XO(Only If You Say Yes)(Japanese Ver.)」「Highway 1009」の3曲。プラネタリウムドームでENHYPENの楽曲に包まれるような特別な時間を満喫できる。◆日本人メンバーのニキがプラネタリウムのナレーションに初挑戦ナレーションを担当するのは、ENHYPENの末っ子で日本人メンバーのニキ。圧倒的に優れたダンススキルを持ち、振付制作にも参加し、グループでパフォーマンスを支えている。本作では、魅力的な優しい低音ヴォイスを生かしてナレーションに挑戦。彼がアーティストを夢見たのは若干3歳。それから一生懸命夢を追いかけて約15年。世界で活躍するアーティストの一員となり、輝き続けている。ストーリーは、日本に帰国した冬。思い出の場所に向かい、ドライブ中に出会った美しい星空に新たな夢を抱く星の物語。あなたは星空を見上げて何を思いますか? 日々夢に向かって頑張っている人々や、ENGENE(ENHYPENのファンダム名)への想いを贈る。また先駆けてプラネタリウム満天(池袋)で上映開始となる12月9日(月)は、ニキの誕生日。12月生まれの彼が語る冬の星空に身をゆだねてみては。全3館では、プラネタリウムの鑑賞特典として、先着で「オリジナルカード」が配布予定のほか、オリジナルグッズを販売。またプラネタリアYOKOHAMA(横浜)では、館内カフェ「Cafe Planetaria」とのコラボレーションも予定している。詳細は11月25日(月)前後の、第2弾リリースで発表される。■上映概要「DREAM to the STARS ~君と僕を結ぶ星空~ feat.NI-KI from ENHYPEN」<上映期間>プラネタリウム満天(池袋):2024年12月9日(月)~2025年3月8日(土)プラネタリアYOKOHAMA(横浜)/満天NAGOYA(名古屋):2024年12月13日(金)~2025年3月8日(土)<鑑賞料金>一般シート:一律1,800円※プレミアムシートは施設により料金が異なります。詳細は各館のウェブサイトにてご確認ください。<上映時間>約30分<チケット販売>Starry Members会員さまは上映7日前の正午12時から、非会員さまは上映5日前の正午12時からオンライン購入が可能です。※コニカミノルタプラネタリウム会員サービスStarry Members ■関連サイト「DREAM to the STARS ~君と僕を結ぶ星空~」公式サイト

関連記事

ENHYPENがNHK「Venue101」に出演。デビュー以来の成長や挑戦を振り返り、ファンとの絆を語る30分の特集。

ENHYPENが9月20日放送のNHK「Venue101」に出演し、デビュー以来の成長や挑戦を振り返る。2022年のワールドツアーや2025年の「コーチェラ」出演、日本でのスタジアム公演など、彼らの活動を深掘り。メンバーのインタビューを交え、ファンとの絆や愛を再確認する貴重な機会となる30分の特集が予定されている。

3 日前
ENHYPENが「PRADA」とのグラビアを公開。コーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、5周年を迎える。

ENHYPENが「PRADA」と撮影したグラビアを公開し、10月号のカバーを飾った。メンバーはコーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、特にソンフンは初のヨーロッパ公演の感想を語った。ジェイは夢のステージを挙げ、ヒスンはアルバムの楽曲について言及。ENHYPENは11月30日にデビュー5周年を迎え、多様性を武器に活動を続けている。

3 日前
2025年12月、K-POP初の国立競技場で「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL」が開催。出演アーティストが発表され、チケット販売が開始。

2025年12月13日と14日に、K-POP初の国立競技場で「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が開催されることが決定。第1弾アーティストとしてStray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLITが発表された。チケットは本日より販売開始。K-POP史上最大の歌謡祭が期待されている。

3 日前
ENHYPENとのコラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本のマリオット系列ホテルで10月1日から提供開始。

ENHYPENとの期間限定コラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本国内のマリオット系列ホテルで10月1日からスタート。特別なティーセットはグループの“ヴァンパイア”コンセプトを反映し、シックでスタイリッシュな体験を提供。来店先着順でENHYPENメンバーからのオリジナルメッセージカード付き特典もあり。

4 日前
K-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」でStray KidsとIVEが大賞を受賞。TOMORROW X TOGETHERも3冠達成。

韓流最大級のK-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」がソウルで開催され、Stray KidsとIVEがK WORLD DREAMベストアーティスト賞を受賞。Stray Kidsは4冠を達成し、IVEはカムバックを控えている。TOMORROW X TOGETHERも3冠を獲得し、ワールドツアーを前に感謝の意を表した。

3 週間前
HYBEのイ・ジェサンCEOがレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選定。HYBEから16人のアーティストが新たな投票会員に。

HYBEのイ・ジェサンCEOがアメリカのレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選ばれ、音楽業界での影響力を拡大。HYBEからは16人のアーティストが新たな投票会員に選定され、グラミー賞の受賞者を決定する権利を得る。メンバーにはSEVENTEENのウジ、バーノン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュン、ENHYPENのジョンウォン、LE SSERAFIMのホ・ユンジンが含まれる。

3 週間前
2025年11月3日に東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が開催され、豪華アーティスト10組が出演する。

2025年11月3日、東京ドームで「MUSIC EXPO LIVE 2025」が初開催される。出演アーティストはBE:FIRST、CORTIS、ENHYPEN、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、KiiiKiii、Number_i、TOMORROW X TOGETHERの10組。特別なステージで音楽シーンを盛り上げる。MCは南海キャンディーズの山里亮太が務める。

3 週間前
ENHYPENが北米ツアー「WALK THE LINE」を成功裏に終え、LA公演では約2万2,000席が完売。新曲も披露し、ファンとの交流を楽しんだ。

ENHYPENは8月16日、米ロサンゼルスで「WALK THE LINE」北米ツアーを盛況に終え、約2万2,000席が完売した。公演では「Brought The Heat Back」「FEVER」など24曲を披露し、英語の新曲も追加。ファンとの交流を楽しみ、次回の公演に向けて意気込みを語った。彼らは6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」でアメリカ「ビルボード200」3位を記録し、ヨーロッパツアーも控えている。

3 週間前
ENHYPENがソウルでワールドツアー「WALK THE LINE : FINAL」を開催。全28回のツアーを成功させ、チケットは完売続出。

ENHYPENは世界18都市を巡るワールドツアー「WALK THE LINE」を成功させ、10月24~26日にソウルで「WALK THE LINE : FINAL」を開催。全公演がライブストリーミングされ、ファンに特別な体験を提供。チケットは完売が続き、グローバルな影響力を示している。

1 ヶ月前
ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が50万枚出荷でダブル・プラチナ認定。日本での人気を証明し、初のスタジアムツアーも成功。

ENHYPENが7月29日にリリースした日本4thシングル「宵 -YOI-」が50万枚出荷でダブル・プラチナ認定を受け、日本での人気を証明。Billboard JAPANで57万5,330枚を売り上げ、初動ハーフミリオンセラーを達成。初の日本スタジアムツアーも成功し、最大動員数を記録。グローバルな活動を続けるENHYPENの勢いは止まらない。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ