戻る
BTSのジン、J-HOPE、MONSTA Xのミニョク、WINNERのソン・ミノ、ナム・ジュヒョク、オン・ソンウらが2023年下半期に除隊予定。

BTSのジン、J-HOPE、MONSTA Xのミニョク、WINNERのソン・ミノ、ナム・ジュヒョク、オン・ソンウらが2023年下半期に除隊予定。

2024/6/6 12:05

この記事に関連するグループ・メンバー

2024年下半期、長かった軍服務を終え、スターたちが続々と除隊する。2022年12月に入隊したBTS(防弾少年団)のジンは、6月12日に除隊を控えており、ファンの期待が高まっている。ジンは京畿道(キョンギド)漣川(ヨンチョン)の新兵教育隊に陸軍現役として入所し、グループから初めて入隊した。その後彼は5師団新兵教育隊の助教として服務を続けている。特に彼は、除隊日の翌日、「2024 FESTA」の一環として、1000人のファンとのハグ会を予告し、ファンを喜ばせた。写真=漣川第5師団公式コミュニティ、Weverse画面キャプチャーJ-HOPEも2023年4月に入隊し、10月17日に除隊する予定だ。最近、BTSのメンバーの中で一番先に入隊したジン、J-HOPEの愉快なエピソードが伝えられ、注目を浴びた。ジョングクが入隊前にグローバルファンダムライフプラットフォームWeverseを通じてライブ配信をしていると、ジンが「ジョングク、連絡してよ。お願い」とコメント。するとジョングクは「兄さん、もう少しだけ待ってて。兄さんが連絡できる時間があるけれど、僕は海外によく行き来するからタイミングが合わないね。今月も海外に3回行くかな? 海外に行ったり来たりしててごめんね。休暇に出たら会おう」とジンに伝えた。ジンはジョングクに「J-HOPEと僕は1日にメールを300通もやりとりしている」と伝え、笑いを誘った。写真=ミニョク、MONSTA X 公式SNS2023年4月にはMONSTA Xのミニョクが入隊。彼の除隊予定日は9月30日だ。ショヌに続いてグループから2番目に入隊したミニョクは、京畿道・漣川の第5師団新兵教育隊に入隊。2023年10月の「地上軍フェスティバル」でNewJeansの「Super Shy」など様々なステージを披露し、注目を集めた。この映像が拡散された後、ファンは「入隊してからもっとたくましくなったようだ」「早く除隊して公演を見せてほしい」などの反応を見せた。写真=ソン・ダナ、カン・スンユン SNS2023年3月にソン・ミノは社会服務要員として代替服務を始め、カン・スンユンも2023年6月に陸軍現役として訓練所に入所した。2人の除隊予定日は12月で、カン・スンユンが除隊するとWINNERは全員が兵役を終えたことになり、本格的なグループ活動を展開していくとみられる。ソン・ミノは入隊中、アメリカで行われた妹ソン・ダナの結婚式に出席。彼は亡くなった父親の代わりにソン・ダナとバージンロードを歩いた。ソン・ミノ側の関係者は「公式的な手続きを行い、アメリカへ向かった」と明かした。2023年3月に入隊した俳優ナム・ジュヒョクも、9月19日に除隊する予定だ。軍事警察団機動隊に合格した彼は、5週間の基礎軍事訓練を受けた後、陸軍軍事警察隊で服務している。入隊前に彼は「まぶしくて―私たちの輝く時間―」「スタートアップ: 夢の扉」「二十五、二十一」など多数の作品で活躍し、除隊後の活動にも関心が集まっている。Wanna One出身の俳優オン・ソンウも、2023年4月に陸軍現役として入隊し、10月16日に除隊を控えている。彼は入隊前の最後の作品としてJTBCドラマ「力の強い女カン・ナムスン」に出演し、人気を博した。他にもGOT7のJAY B、ジニョン、ウォノ、SF9のジェユン、N․Flyingのチャ・フン、ソ・ドンソン、UP10TIONのコギョル、Golden ChildのY、VICTONのカン・スンシク、イム・セジュンらが今年下半期に除隊する予定だ。・BTS ジン、ハグ会めぐりBIGHITが再び謝罪…応募条件を改めて発表「以前CDを購入した人も対象」・ナム・ジュヒョク、入隊中の近況を公開…短くなった髪にも注目写真=BHエンターテインメント、オン・ソンウ Instagram

関連記事

元Aprilのナウンらがドラマ「マイ・リトル・シェフ」の制作発表会に出席し、E11iVYNが祝賀ステージを披露。

21日、京畿道高陽市でショートフォームドラマ「マイ・リトル・シェフ」の制作発表会が開催され、元Aprilのナウン、Golden Child出身のボミン、FANATICSのキム・ドア、CIXのヒョンソクが出席しました。また、E11iVYNも登場し、祝賀ステージを披露しました。ボミンはLOOKMEDIAと専属契約を結び、INFINITEのエルと同じ事務所に所属します。

1 日前
J-HOPEのソロコンサート映画が11月3日にIMAXでプレミア上映。特典ポスター配布や未公開シーンも収録。

BTSのJ-HOPEのソロコンサート映画「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」が11月3日にIMAXでプレミア上映される。全世界同日開催で、IMAX版ポスタービジュアルカードが特典として配布される。映画にはリハーサルやインタビュー、未公開ビハインドシーン、ジン、ジョングク、CRUSHとのスペシャルステージも収録されており、ファン必見の内容となっている。

2 日前
J-HOPEがInstagramにネギを持った写真を投稿し、ファンからの反応が話題に。彼はワールドツアーで52万4,000人を動員。

BTSのJ-HOPEがInstagramにネギを持った遊び心溢れる写真を投稿し、ファンから「センス大爆発」などの反応が寄せられた。彼はネギを持つキャラクターの服を着ており、実際にネギを小道具として使用した。J-HOPEはワールドツアーで全世界16都市で計33回の公演を行い、52万4,000人を動員した。

2 日前
新ドラマ「スピリット・フィンガース」の制作発表会が行われ、Golden Childのボミンが出演することが発表された。

20日、ソウルで新ドラマ「スピリット・フィンガース」の制作発表会が開催され、Golden Childのボミン、パク・ジフ、チョ・ジュンヨン、パク・ユナ、イ・ジニョクが出席した。このドラマは、11億回の累積閲覧数を誇るウェブ漫画を原作に、普通の女子高生が絵を描く集まりに参加し、自分の色を探す恋愛冒険を描いている。

2 日前
作家ペク・セヒさんが35歳で死去。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスをテーマにし、世界中で共感を呼んだ。

ベストセラー作家ペク・セヒさんが35歳で亡くなり、哀悼の声が広がっている。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスに関する重要な作品で、25ヶ国語に翻訳され、韓国で50万部以上、イギリスや日本でも10万部以上売れた。ペクさんは臓器提供により5人の命を救った。BTSのRMも愛読していた。

4 日前
「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに批判が集まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかった。

ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに対する批判が高まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかったことが報じられた。イベントにはビョン・ウソクやIVEのレイ、パク・ウンビンなども参加し、乳がん啓発の重要性を訴えたが、豪華なパーティーの雰囲気が議論を呼び、キャンペーンの実効性に疑問が呈されている。

4 日前
エッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが亡くなり、臓器提供で5人を救った。

BTSのリーダーRMも愛読していたエッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが享年35歳で亡くなった。彼は臓器提供により5人の命を救い、心臓、肺、肝臓、腎臓を提供した。彼の著書は韓国国内で50万部以上、海外でも人気を博した。

5 日前
BTSがファッションウィークで560億ウォンのメディア価値を生み出し、影響力を証明。2026年春のカムバックを目指す。

BTSが下半期のファッションウィークで約560億ウォンのメディア価値を生み出し、圧倒的な影響力を証明。メンバーは各ブランドのアンバサダーとして活躍し、特にジンとRMはミラノ・ファッションウィークで話題の人物に。2026年春のカムバックを目指し、新アルバムとワールドツアーを予告。

5 日前
W Koreaが韓国のセレブたちの映像を公開。BTSのVとJ-HOPE、俳優たちが参加したチャリティーイベントの様子を収めている。

W Koreaが公式Instagramで、韓国のスターたちが集まったパーティーの映像を公開。BTSのVとJ-HOPE、俳優のチョン・ヘイン、パク・ソジュン、タレントのDEXが参加し、楽しいひとときを過ごした。彼らは「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントに参加している。

6 日前
乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

6 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ