戻る
J-HOPEのソロコンサート映画が11月3日にIMAXでプレミア上映。特典ポスター配布や未公開シーンも収録。

J-HOPEのソロコンサート映画が11月3日にIMAXでプレミア上映。特典ポスター配布や未公開シーンも収録。

2025/10/20 19:30

この記事に関連するグループ・メンバー

BTS(防弾少年団)のJ-HOPEのソロコンサートの模様を収めた映画「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」(字幕なし)が、全国公開に先駆けて、11月3日(月・祝)にIMAX®にてプレミア上映が決定した。今回のIMAXプレミア上映は、全世界同日で開催され、字幕なしでの上映となる(11月28日からの本興行では字幕入り)。本作のIMAX上映は、この日限りの実施。また、IMAXプレミア上映限定入場者特典として、IMAX版ポスタービジュアルカード(A6サイズ)が配布されることも決定した。初のソロアルバム「Jack In The Box」とスペシャルアルバム 「HOPE ON THE STREET VOL.1」の世界観を軸に、HIPHOP、ロック、ポップなど多彩なジャンルが融合した重厚なサウンドと緻密な照明演出、ダンサーたちとのダイナミックなダンスパフォーマンスで世界中のファンを魅了した今回のワールドツアー。世界16都市、33公演、52万4,000人を動員し、K-POPソロアーティストとして初めてアメリカ・ロサンゼルスのBMOスタジアムで単独公演を行い、グローバルな舞台に大きな足跡を残した。常に歩みを共にしてきた世界中の「ARMY」(BTSファンの呼称)とともに成長を続けてきたアーティストJ-HOPEの進化を見せつけたステージだけでなく、今回の映画では、自身の活動やステージに懸ける想いを語るインタビューのほか、リハーサルの様子、公演中にバックステージで見せるJ-HOPEの様々な表情など、劇場でしか見ることのできない未公開ビハインドシーンや、初公開となった「Killin' It Girl (Solo Version)」のパフォーマンス、さらにジン、ジョングク、CRUSHとのスペシャルステージも収録! 熱狂と感動に包まれた瞬間を刻んだ J-HOPEの初単独ワールドツアーのファイナルステージ「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」をぜひスクリーンで体感してほしい。■作品情報「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」1日限定プレミア上映上映日:11月3日(月・祝)【チケット】料金:当日券¥2,600均一(税込)※各種割引・サービス料金適用外、招待券等利用不可。※購入方法は劇場により異なりますので劇場公式サイトをご確認ください。※IMAX上映をご鑑賞の際には、別途追加料金が必要です。追加料金のお支払い方法につきましては、座席予約時の案内に沿ってお手続きください。※IMAX版ポスタービジュアルカード(A6サイズ)は無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。詳細は公式HPをご確認ください。配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C) BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.■関連サイト「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」公式サイト ■作品情報「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」1日限定プレミア上映上映日:11月3日(月・祝)【チケット】料金:当日券¥2,600均一(税込)※各種割引・サービス料金適用外、招待券等利用不可。※購入方法は劇場により異なりますので劇場公式サイトをご確認ください。※IMAX上映をご鑑賞の際には、別途追加料金が必要です。追加料金のお支払い方法につきましては、座席予約時の案内に沿ってお手続きください。※IMAX版ポスタービジュアルカード(A6サイズ)は無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。詳細は公式HPをご確認ください。配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C) BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.■関連サイト「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」公式サイト

関連記事

J-HOPEがInstagramにネギを持った写真を投稿し、ファンからの反応が話題に。彼はワールドツアーで52万4,000人を動員。

BTSのJ-HOPEがInstagramにネギを持った遊び心溢れる写真を投稿し、ファンから「センス大爆発」などの反応が寄せられた。彼はネギを持つキャラクターの服を着ており、実際にネギを小道具として使用した。J-HOPEはワールドツアーで全世界16都市で計33回の公演を行い、52万4,000人を動員した。

2 日前
作家ペク・セヒさんが35歳で死去。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスをテーマにし、世界中で共感を呼んだ。

ベストセラー作家ペク・セヒさんが35歳で亡くなり、哀悼の声が広がっている。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスに関する重要な作品で、25ヶ国語に翻訳され、韓国で50万部以上、イギリスや日本でも10万部以上売れた。ペクさんは臓器提供により5人の命を救った。BTSのRMも愛読していた。

4 日前
「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに批判が集まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかった。

ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに対する批判が高まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかったことが報じられた。イベントにはビョン・ウソクやIVEのレイ、パク・ウンビンなども参加し、乳がん啓発の重要性を訴えたが、豪華なパーティーの雰囲気が議論を呼び、キャンペーンの実効性に疑問が呈されている。

4 日前
エッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが亡くなり、臓器提供で5人を救った。

BTSのリーダーRMも愛読していたエッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが享年35歳で亡くなった。彼は臓器提供により5人の命を救い、心臓、肺、肝臓、腎臓を提供した。彼の著書は韓国国内で50万部以上、海外でも人気を博した。

5 日前
BTSがファッションウィークで560億ウォンのメディア価値を生み出し、影響力を証明。2026年春のカムバックを目指す。

BTSが下半期のファッションウィークで約560億ウォンのメディア価値を生み出し、圧倒的な影響力を証明。メンバーは各ブランドのアンバサダーとして活躍し、特にジンとRMはミラノ・ファッションウィークで話題の人物に。2026年春のカムバックを目指し、新アルバムとワールドツアーを予告。

5 日前
W Koreaが韓国のセレブたちの映像を公開。BTSのVとJ-HOPE、俳優たちが参加したチャリティーイベントの様子を収めている。

W Koreaが公式Instagramで、韓国のスターたちが集まったパーティーの映像を公開。BTSのVとJ-HOPE、俳優のチョン・ヘイン、パク・ソジュン、タレントのDEXが参加し、楽しいひとときを過ごした。彼らは「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントに参加している。

6 日前
乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

6 日前
J-HOPEの初の単独ワールドツアー「HOPE ON THE STAGE」の映画が11月28日公開。未公開シーンやスペシャルステージも収録。

BTSのJ-HOPEが2025年に行った初の単独ワールドツアー「HOPE ON THE STAGE」のフィナーレを収めた映画が11月28日に公開される。予告編では、圧巻のダンスパフォーマンスやリハーサルシーン、メンバーとのスペシャルステージが映し出され、J-HOPEの情熱やARMYへの感謝の気持ちが伝わる内容となっている。

1 週間前
BTSのV、RM、J-HOPEが乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに出席。

15日午後、ソウル光化門フォーシーズンズホテルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントに、BTSのV、RM、J-HOPEが出席しました。また、BTSの楽曲が「21世紀の偉大な楽曲TOP250」にランクインし、Vはパリでの飾らない近況ショットも公開しました。

1 週間前
RMが1億ウォンを寄付したが、寄付金の使途が不明。報勲部は寄付者の指定が実質不可能と認め、広報のために施行令を改定。

BTSのRMが1億ウォンを寄付したが、寄付金の使途が不明であることが報じられた。国家報勲部は、寄付金が一つのアカウントに集まり、指定寄付が実質不可能であると認めた。寄付者の参加を促すために施行令を改定したが、実行には限界があるとのこと。RMは制服勤務者への感謝の意を表し、寄付を決めた。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ