戻る
K-EXPOがソウルで開催され、ATEEZやP1Harmony、STAYCなどが受賞。K-POPの影響力とファンダムの成長が強調される。

K-EXPOがソウルで開催され、ATEEZやP1Harmony、STAYCなどが受賞。K-POPの影響力とファンダムの成長が強調される。

2025/8/11 18:05

この記事に関連するグループ・メンバー

K-コンテンツを輝かせたスターたちが集結する。「第7回 NEWSIS K-EXPO」(以下、K-EXPO)が、今月28日午後3時からソウル小公洞(ソゴンドン)ロッテホテル・クリスタルボールルームホールにて開かれる。Netflix「おつかれさま」で“エスンシンドローム”を巻き起こしたIUは、文化体育観光部長官賞を受賞する。12thミニアルバム「GOLDEN HOUR : Part.3」のタイトル曲「Lemon Drop」が米ビルボードの「HOT100」で69位を記録したATEEZは、ソウル市長賞、ミュージカル「Maybe Happy Ending」で「第78回トニー賞」において韓国人初の脚本賞と作詞・作曲賞を受賞した作家パク・チョンヒュもソウル市長賞を受賞する。俳優イ・ジュニョクとイ・ジュビンは、国会文化体育観光委員長賞を受賞する。イ・ジュニョクはSBS「私の完璧な秘書」を通じて、Kロマンスのパワーを見せ、イ・ジュビンは昨年tvN「涙の女王」と映画「犯罪都市4」で活躍した。ソウル市議会議長賞は、P1HarmonyとSTAYCに与えられた。P1Harmonyの8thミニアルバム「DUH!」は初動売上(発売から1週間の売上)44万枚以上を達成し、自己最高記録を更新した。STAYCの5thシングル「S」のタイトル曲「BEBE」は、米ビルボードが発表した「2025年上半期最高のK-POP歌25:評論家推薦」に選ばれた。BEATPELLA HOUSEと作家イ・ナクジュンは、韓国コンテンツ振興院長賞を受賞する。BEATPELLA HOUSEのリーダーのWINGは「2018 アジア・ビートボックスチャンピオンシップ」のチャンピオンで、今年2月に発売した「Dopamine」は公開約1ヶ月で再生回数1,000万回を突破し、世界的なヒットを記録した。イ・ナクジュンはNetflix「トラウマコード」の原作者であり、同ドラマは世界的に人気を博した。チュ・ヨンウとKiiiKiiiは、ソウル観光財団代表理事賞を受賞する。同賞は“韓国コンテンツの新たな顔”に贈られる賞で、チュ・ヨンウはJTBC「オク氏夫人伝」とNetflix「トラウマコード」「広場」などを通じて注目を集めた。KiiiKiiiは、デビューアルバム「UNCUT GEM」のタイトル曲「I DO ME」で、K-POPの新しいアイコンとなった。歌手ファン・ガラムは韓流バラード賞、RESCENEは韓流特別賞を受賞する。さらにグローバルネットユーザー賞を新設し、OST(挿入歌)、ネクストアイコン、トロット(韓国の演歌)スターの3つの部門は、アプリ「STARDOM」を通じて18日の深夜まで行われる100%ファン投票で決定する。今年のK-EXPOのテーマは「ソフトパワー、韓流が浸透する」。韓流は韓国のソフトパワーを代表する事例として世界のトレンドをリードしている。特に、K-POPとKコンテンツのファンダム(特定のファンの集まり)は単なる消費者ではなく、社会的変化を導き、世界とコミュニケーションする媒体として成長し続けている。「K-カンファレンス」では、パク・チョンヒュとイ・ナクジュンが「Kコンテンツのレベルアップ」をテーマに講演を行う。パク・チョンヒュは、Kミュージカルの「Maybe Happy Ending」がトニー賞を席巻した理由について語る。イ・ナクジュンは「トラウマコード」から見るKウェブ小説のグローバル市場競争の可能性を考察する。さらに、BEATPELLA HOUSEをはじめ、ファン・ガラム、RESCENE、グローバル・ネットユーザー賞の受賞者などの公演も予定している。K-EXPOは2019年、韓流の持続可能性と文化産業の競争力向上のために発足された。民間通信社のNEWSISが主催し、韓国の企画財政部・外交部・文化体育観光部・ソウル市議会・コンテンツ振興院・ソウル観光財団などが後援する。企業部門は別途表彰され、NEWSISのYouTubeチャンネルを通じて配信される。・キム・スヒョンからチェ・ジョンヒョプまで…韓国コンテンツのイベント「K-EXPO」受賞者を発表!明日ソウルで開催

関連記事

10月22日と23日に「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が開催され、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。

10月22日と23日に国立劇場で「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が行われ、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。今年の受賞者にはBIGBANGのG-DRAGONやBLACKPINKのロゼ、SEVENTEEN、ATEEZ、TWICEなどが含まれ、韓流文化の発展に貢献した人々が称えられる。

1 日前
ATEEZのSANがドルチェ&ガッバーナのグローバルアンバサダーに就任。過去の関係を活かし、今後の活動に期待を寄せている。

ATEEZのSANがドルチェ&ガッバーナのグローバルアンバサダーに選ばれた。ブランドとの関係は長く、昨年のコーチェラでの特別衣装やオートクチュールショーへの参加が話題に。SANは新たな活動に誇りを感じ、意味のある瞬間を共に作ることを期待している。現在、ATEEZは日本ツアー「IN YOUR FANTASY」を行っており、神戸でのフィナーレを控えている。

2 日前
ATEEZが日本でのアルバムリリースイベントのため出国し、アリーナツアーも決定。

ATEEZが日本2ndフルアルバム「Ashes to Light」のリリースイベントのため、金浦国際空港から日本へ向かいました。また、9月から3都市で開催される史上最大規模のアリーナツアーが決定し、期待が高まっています。さらに、「MUSIC BANK」の日本公演に関する第3弾アーティストも発表され、出演日程も決まりました。

2 日前
P1Harmonyが2026年にヨーロッパツアーを開催。アムステルダムを皮切りに6都市で公演予定。

P1Harmonyが2026年に「P1ustage H : MOST WANTED」ヨーロッパツアーを開催することが発表された。1月15日のアムステルダムを皮切りに、ミュンヘン、グダニスク、ベルリン、パリ、ウェンブリーの6都市で公演を行う。現在、ワールドツアーを進行中で、初の英語アルバム「EX」もリリースし、ビルボード200で9位を獲得するなど、グローバルな活躍を見せている。

6 日前
11月14日・15日に開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に多くのK-popグループが出演予定。

11月14日・15日に仁川で開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に、THE BOYZ、ATEEZ、Stray Kids、IVEなど多くのK-popグループが出演。初日はアーティスト・デイ、2日目はミュージック・デイとして、個性豊かなパフォーマンスが披露される予定。女優ナム・ジヒョンがMCを務め、豪華なプレゼンター陣も参加する。

1 週間前
11月14日・15日に開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に多くのK-popグループが出演予定。

11月14日・15日に仁川で開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に、THE BOYZ、ATEEZ、Stray Kids、IVEなど多くのK-popグループが出演。初日はアーティスト・デイ、2日目はミュージック・デイとして、個性豊かなパフォーマンスが披露される予定。女優ナム・ジヒョンがMCを務め、豪華なプレゼンター陣も参加する。

1 週間前
2025年12月に国立競技場で開催されるK-POP大歌謡祭にNMIXXやxikersなどが出演決定。チケット先行受付は10月9日から。

2025年12月13日と14日に国立競技場で開催される「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に、NMIXX、xikers、NEXZ、iznaなどのアーティストが出演することが決定。チケットの先行受付は10月9日から開始され、1日券の申し込みが可能。出演アーティストは多彩で、K-POPファンにとって見逃せないイベントとなる。

1 週間前
King & Princeの永瀬廉がMCを務める音楽トーク番組にATEEZのHONGJOONGとYUNHOが出演。ゲストの音楽体験を通じて楽曲の魅力を探求。

King & Princeの永瀬廉が初MCを務める音楽トークバラエティ「ミュージックカプセル」に、韓国のK-popグループATEEZのHONGJOONGとYUNHOが出演。番組ではゲストの音楽体験や想い出を通じて、人生に寄り添った楽曲の魅力を紹介し、音楽の力を広く発信する。10月中には内田篤人や鞘師里保などもゲストとして登場予定。

1 週間前
韓国で「アイドルスター選手権大会」が放送され、視聴率1位を記録。多くのK-popグループが参加し、熱戦が繰り広げられた。

韓国の「アイドルスター選手権大会」が盛況に放送され、視聴率は1位を記録。LUCYやAHOFなど多くのK-popグループが参加し、特にPK戦や女子60m競技での熱戦が注目を集めた。RIIZEが金メダルを獲得し、各グループのメンバーたちが個性的な活躍を見せた。第2部の放送も期待されている。

1 週間前
ATEEZのYEOSANGがソロ曲「Legacy」を公開し、魅惑的なダンスと歌声でファンを魅了。ワールドツアーでもパフォーマンスを披露。

ATEEZのYEOSANGがソロ曲「Legacy」の映像を公開し、カリスマ性を発揮。映像では彼の魅惑的なダンスと甘美な歌声が印象的で、曲の神秘的な雰囲気を引き立てた。YEOSANGは自ら作詞に参加し、HONGJOONGが制作に関与。ワールドツアー「IN YOUR FANTASY」でもこの曲を披露し、観客から爆発的な反応を得た。

2 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ