戻る
SEVENTEENの成長を追ったMBC特集ドキュメンタリーが放送。スタジアムツアー成功、ファンへの感謝を伝える。

SEVENTEENの成長を追ったMBC特集ドキュメンタリーが放送。スタジアムツアー成功、ファンへの感謝を伝える。

2024/7/6 19:41

この記事に関連するグループ・メンバー

800席規模の最初の単独公演から7万2,000席のスタジアムまで。SEVENTEENの成長が一つのドキュメンタリーとなった。MBC特集ドキュメンタリー「Magic Hour, The SEVENTEEN」が韓国で5日に放送された。約1時間のこのドキュメンタリーには、デビュー10年目に新しいターニングポイントを迎えたSEVENTEENとCARAT(SEVENTEENのファン)の物語が盛り込まれた。SEVENTEENは今年3~5月、韓国と日本の4つの都市で超大型スタジアムツアーを開催、8回の公演で38万人の観客を動員した。特にツアーのフィナーレを飾った日産スタジアム公演には、二日間で14万4,000人が集まり、“K-POP最高のグループ”SEVENTEENのプレゼンスを実感させた。ここは、多くのアーティストにとって“夢の舞台”と呼ばれる日本最大規模の公演会場で、より格別な意味を持った。メンバーのスングァンは制作陣とのインタビューで「『(ペンライトの)灯り一つひとつが全部人だよね? CGじゃないよね?』と思った。『すごい』という言葉ばかり出た」と当時を振り返った。ホシも「ドームツアーまで夢見ていた。スタジアムツアーをすることになるとは思わなかった」とし、「こんな歓声を僕が聞けるなんて、本当にありがたい。アイドル人生の前半戦をちゃんと過ごしたと思えた」と胸いっぱいの心境を明かした。“公演職人”SEVENTEENの一面も確認できた。メンバーはステージの規模に応じて動線と動きを変え、公演のクオリティを高めることに集中した。小さなミスに苦しんでいたディノは「僕にできるラインで、最高のステージをお見せしたいという思いが大きい。そのため、名残惜しさがどうしても残る」と本音を打ち明けた。観客と近くでコミュニケーションするために、休まずステージのあちらこちらを走り回るSEVENTEENの姿も視線を集めた。SEVENTEENはこのような努力と情熱を原動力にし、国際レコード産業協会の「2023年グローバルアルバムチャート」1位、K-POP単一アルバム史上最多売り上げなど、大きな記録を立てた。大衆音楽評論家のキム・ヨンデは「デビュー10年目まで、全盛期の旬を維持するチームは多くない」とし、「SEVENTEENはK-POPの歴史で例が多くないチーム」と評価した。インタビューに参加したファンは「メンバーのおかげで、世の中に近付いているようだ」「日常に幸せと活力をくれてありがとう」と口を揃えた。メンバーはファンに感謝の気持ちを伝えた。ディノは「CARATがくれる愛がとても大きく、大切だ。CARATがいないと、SEVENTEENは存在する理由がない」と話した。スングァンとホシは「気持ちでは一人ひとり抱きしめてあげたい」とし、「僕たちもCARATのおかげで幸せだ。どんな言葉で表現すれば自分の気持ちが伝わるかといつも思う。最善が『ありがとう』という言葉だけだ」と真心を伝え、感動させた。SEVENTEENは今年上半期、超大型スタジアムツアー並びに、ユネスコ青年親善大使任命、イギリス「グラストンベリーフェスティバル」メインステージに立ったK-POPアーティストというキャリアを追加し、グローバルな活動を続けている。米「Forbes」はこれについて「SEVENTEENの影響力がヨーロッパ並びに世界的により大きくなるだろう」と見込んだ。SEVENTEENは今月3日、フジテレビ「FNS歌謡祭」に出演して「MAESTRO」のステージを披露し、23~24日にソウル高尺(コチョク)スカイドームで「2024 SVT 8TH FAN MEETING」を開催する。彼らは下半期にも新しいアルバムとアメリカを含むワールドツアーでファンに会う予定だ。

関連記事

K-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」でStray KidsとIVEが大賞を受賞。TOMORROW X TOGETHERも3冠達成。

韓流最大級のK-POPフェス「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」がソウルで開催され、Stray KidsとIVEがK WORLD DREAMベストアーティスト賞を受賞。Stray Kidsは4冠を達成し、IVEはカムバックを控えている。TOMORROW X TOGETHERも3冠を獲得し、ワールドツアーを前に感謝の意を表した。

1 日前
HYBEのイ・ジェサンCEOがレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選定。HYBEから16人のアーティストが新たな投票会員に。

HYBEのイ・ジェサンCEOがアメリカのレコーディング・アカデミーのプロフェッショナル会員に選ばれ、音楽業界での影響力を拡大。HYBEからは16人のアーティストが新たな投票会員に選定され、グラミー賞の受賞者を決定する権利を得る。メンバーにはSEVENTEENのウジ、バーノン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュン、ENHYPENのジョンウォン、LE SSERAFIMのホ・ユンジンが含まれる。

2 日前
SEVENTEENが海外スケジュールで中国へ出発。約1年ぶりの日本ツアーを発表し、3700万円を寄付。

SEVENTEENは21日、海外スケジュールのため金浦ビジネス航空センターから中国へ出発した。さらに、約1年ぶりの日本ツアーを開催することが決定し、4都市で10公演を予定している。また、世界青年の日に約3700万円を寄付し、「夢に向かうすべての人を応援する」とのメッセージを伝えた。

3 日前
韓国のパーソナルケアブランド「UNOVE」が新製品を発売。SEVENTEENのミンギュが新ビジュアルで登場し、製品への愛用を語った。

韓国のパーソナルケアブランド「UNOVE」が、髪の悩みに対応した新製品「フリズカーミングコントロール ヘアミルク」と「ヘアマスカラスティック」を発売。SEVENTEENのミンギュとノ・ユンソが新ビジュアルを披露。ミンギュは「UNOVE」の製品を愛用し、新商品の香りについてもコメント。撮影では男性的な魅力を見せ、現場は熱気に包まれた。

3 日前
韓国ブランド「SROW」が日本初上陸。SEVENTEENのメンバーが空港で同ブランドの帽子を着用し話題に。

韓国のヘッドウェアブランド「SROW」が日本に初上陸し、SEVENTEENのメンバー(ジョンハン, ホシ, S․COUPS, ミンギュ, ドギョム, ディノ, ディエイト)が空港ファッションとして同ブランドの帽子を着用して注目を集めている。販売は8月20日から26日まで大丸梅田店で行われ、価格は4,994円(税込)。

5 日前
CRUSHが始球式に参加。BTS、aespa、BLACKPINKが山火事支援の寄付を行い、SEVENTEENは「Golden Disc Awards」で2冠達成。

16日、ソウル蚕室球場でCRUSHが始球式を行った。BTSのジョングクとRM、aespa、BLACKPINKのメンバーが韓国の山火事被害支援のために寄付を行った。また、SEVENTEENは「Golden Disc Awards」でアルバム部門の大賞を2年連続で受賞し、2冠を達成した。

1 週間前
SEVENTEENのジョシュアがディラン・マシューとコラボしたバラード「Love Is Gone」を公開。美声と感性が調和し、好評を得ている。

SEVENTEENのジョシュアがアメリカのシンガーソングライター、ディラン・マシューとコラボしたバラード「Love Is Gone(Acoustic)」を公開。ジョシュアの美声とディランの落ち着いたボーカルが調和し、感動的な楽曲に仕上がっている。ネット上では好評が寄せられ、ジョシュアは今後もディランとのコラボを希望している。

1 週間前
SEVENTEENのジュンが映画「捕风追影」に出演。ジャッキー・チェンやレオン・カーフェイと共演し、悪役に挑戦。

SEVENTEENのジュンが中国映画「捕风追影」に出演し、ジャッキー・チェンやレオン・カーフェイと共演する。ジュンは悪役フフォンを演じ、鋭いアクションを披露予定。映画は犯罪組織と監視チームの対決を描いたスリリングな作品で、公開は韓国で9月。試写会ではSEVENTEENのメンバーがジュンにフラワースタンドを贈り、グループの絆を示した。

1 週間前
SEVENTEENがユネスコに25万ドルを寄付し、世界青年基金を強化。彼らは青年親善大使として活動し、音楽で若者を応援。

SEVENTEENがユネスコ青年親善大使として、25万ドルを寄付し、世界青年基金を強化。彼らは「JOOPITER presents: sacai x SEVENTEEN」慈善オークションの収益を寄付し、音楽を通じて若者を応援するメッセージを発信。2023年にはユネスコ本部で演説と公演を行い、グローバルトップアーティストとして活動を続ける。

1 週間前
SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがユニットを結成し、9月にアルバムを発売予定。ミュージックビデオ撮影を終え、注目を集めている。

SEVENTEENのリーダーS․COUPSとミンギュがユニットを結成し、9月にユニットアルバムを発売予定であることが発表された。2人はロサンゼルスでミュージックビデオの撮影を終え、現地での試合観戦も話題に。ユニット活動を通じて、彼らの個性を再発見する機会となることが期待されている。SEVENTEENはデビュー10周年を迎え、様々なユニットを展開してきた。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ