戻る
5月3日に「最強スポーツ男子頂上決戦2024」が放送。SHINee, THE RAMPAGE, M!LKらが参加。

5月3日に「最強スポーツ男子頂上決戦2024」が放送。SHINee, THE RAMPAGE, M!LKらが参加。

2024/3/8 18:43

この記事に関連するグループ・メンバー

TBSでは、5月3日(金・祝)よる6時30分から3時間30分にわたり、「最強スポーツ男子頂上決戦2024」を放送する(※一部地域を除く)。1995年からスタートし人気を博した「スポーツマンNo.1決定戦」。2012年からはタイトルを変更し「最強スポーツ男子頂上決戦」としてお届けしてきた。美しい男たちの筋肉伝説により、常に進化を遂げ、数々のスターを生んできた「スポダン」が新たなスター誕生へ再び動き出す!前回王者・武知海青(THE RAMPAGE)をはじめ、元K-1王者で格闘技界のレジェンド・魔裟斗、ラグビー強豪校出身で大河俳優の高橋光臣、アイドルグループM!LKのアクロバットスター・塩﨑太智ら歴史をつくった歴代参加者が今回も登場。さらにボーイズグループ界から、K-POP界でも指折りのフィジカルの持ち主であるSHINeeのミンホ、ダンスパフォーマンスが話題のグローバルグループ、&TEAMよりアクロバット超人・FUMA、LDHのNo.1アクロバットパフォーマーであるGENERATIONSの中務裕太、TikTokフォロワー数580万を誇るONE N' ONLYからEIKU、10万人動員ツアーを行った超特急からアロハが初参戦!そして、「オールスター感謝祭」の「赤坂5丁目ミニマラソン」優勝経験者・小島よしお、全国高校サッカー選手権への出場経験を持つぺこぱ・シュウペイ、体操競技でインターハイ準優勝の経験を持ち「おかあさんといっしょ」(NHK Eテレ)で第12代 体操のお兄さんを務めた福尾誠、元サンフレッチェ広島ユースで身長200cm弱の大型タレント・澤井一希、ベンチプレスで140kgをあげる肉体派2.5次元俳優・桜庭大翔、野球一筋16年で日曜劇場「下剋上球児」にも出演した俳優・中山翔貴も参戦が決定した。さらに、パリ五輪日本代表候補の現役アスリートも特別参戦! 競泳日本選手権100m自由形で8連覇を達成し、リオ五輪と東京五輪にも出場した中村克が「スポダン」に初登場。今回も新たな王者を目指して総勢16名のスポーツ男子たちがしのぎを削る!そんな彼らが対決する4競技を発表。番組の象徴ともいえる競技「モンスターボックス」、うつ伏せ状態から30m先のフラッグを奪い合う「ビーチフラッグス」、番組の名物競技で1枚の壁を左右から押し合う「パワーウォール」、回転するホイールに取り付けられたハードルを跳び続けるスタミナ競技「ハードジャンパー」。身体能力が問われる超過酷な4つの競技で競う。そして今回はなんと、番組史上初となる有観客での開催が決定! 4月16日(火)、東京・有明アリーナで開催する。スポーツ男子たちの意地とプライドはもちろん、鍛え抜かれた肉体が目の前でぶつかり合う迫力の瞬間をぜひ体感してほしい。熱い声援であなたの推しの選手を勝利に導こう!“最強”の称号を手にするのは一体誰だ!? 5月3日(金・祝)よる6時30分からの「最強スポーツ男子頂上決戦2024」をお見逃しなく。■番組概要「最強スポーツ男子頂上決戦2024」放送日時:5月3日(金・祝)よる6:30~10:00(※一部地域を除く)【出場選手】(※50音順)アロハ(超特急)EIKU(ONE N' ONLY)小島よしお桜庭大翔澤井一希塩﨑太智(M!LK)シュウペイ(ぺこぱ)高橋光臣武知海青(THE RAMPAGE)中務裕太(GENERATIONS)中村克中山翔貴FUMA(&TEAM)福尾誠魔裟斗ミンホ(SHINee)【スタッフ】製作著作:TBSプロデューサー:石原隆史演出:秋津貴宣、唐澤景一■イベント概要「最強スポーツ男子頂上決戦2024」日時:4月16日(火)開場15:00/開演16:00 ※21:00終演(予定)会場:有明アリーナ(〒135-0063 東京都江東区有明1丁目11−1)料金:全席指定 7,300円(税込)※未就学児入場不可。※開場・開演時間、出演者等は急遽変更になる場合がございます。※本公演は、テレビ収録を兼ねたイベントとなります。進行の都合上、全ての競技が観戦できるわけではございません。また途中、休憩を挟む場合がございます。予めご了承ください。【チケット申込】TBSチケット最速先行受付期間:3月13日(水)10:00~3月18日(月)23:59申し込みはこちら※チケット申込ページに記載の注意事項をご確認の上、お申し込みください。※申込状況によっては、一般販売がない場合がございます。■関連リンク「最強スポーツ男子頂上決戦2024」公式サイト

関連記事

12月25日に開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキーやNCT 127など9組が参加。

2024年12月25日に仁川で開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキー、NCT 127、ATEEZ、aespa、ENHYPEN、NMIXX、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、ILLITの9組が参加する。年末を飾るクリスマスフェスティバルとして、多くのK-POPアーティストが集結し、ファンの期待が高まっている。

4 ヶ月前
BIGHIT MUSICの新代表にシン・ソンジョンが就任。彼女はBTSやTOMORROW X TOGETHERの成長に貢献し、業界での経験を活かして新たな戦略を推進する。

BIGHIT MUSICは新代表にシン・ソンジョンを選任。彼女はBTSやTOMORROW X TOGETHERの成長に寄与し、音楽業界での豊富な経験を持つ。新たなリーダーシップの下、持続可能な成長とグローバル競争力の強化が期待されている。シン・ヨンジェ前代表は新設されたHYBE MUSIC GROUP APACに専念する。

4 ヶ月前
オンユが初のファンコンサートを成功させ、ファンとの交流を深めた。多彩なパフォーマンスで感動を与えた。

SHINeeのオンユが初のファンコンサート「2024 ONEW FAN CONCERT ‘Hola!' in JAPAN」を神奈川で開催し、大成功を収めた。彼は自由なエネルギーでファンを魅了し、特別なセットリストでパフォーマンスを披露。ファンとの交流コーナーも充実し、感謝の気持ちを伝えた。12月14日には誕生日パーティーも予定している。

4 ヶ月前
&TEAMが12月18日に2ndアルバム「雪明かり」をリリース。全22曲収録で、メンバーが制作に参加した楽曲も含まれる。

&TEAMは12月18日に2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」をリリース予定。タイトル曲を含む全22曲が収録され、メンバー自身が制作に関わった楽曲もある。プロデューサー陣にはVINCENZOやバン・シヒョクが参加し、期待が高まる。

4 ヶ月前
&TEAMが2ndアルバム「雪明かり」のコンセプトクリップを公開。冬の駅での少年たちの旅路と新たな始まりを描く。

K-popグループ&TEAMが、12月18日にリリースする2ndアルバム「雪明かり」のコンセプトクリップを公開。冬の駅に集まる少年たちの様子を通じて、春夏秋冬の旅路や新たな始まりへの希望を表現。アルバムは、これまでのシングルに続く物語の最終章で、11月25日にトラックリストが公開予定。

4 ヶ月前
SMエンターテインメントが創立30周年を迎え、所属アーティストがtvN「出張十五夜」に出演。多彩なゲームやトークで笑いを提供予定。

SMエンターテインメントは創立30周年を控え、所属アーティストがtvN「出張十五夜」にサプライズ出演する。KANGTA、チャンミン、イトゥク、ヒョヨン、キー、スホ、スルギ、ドヨン、KARINA、ウォンビンの10人が登場し、ゲームやトークを通じてバラエティセンスを披露。放送は11月29日で、YouTubeでフルバージョンも公開予定。

4 ヶ月前
地上波連動音楽バラエティ「M:ZINE」第8回は&TEAMの魅力を深掘りし、未公開映像やトークを90分にわたり放送。

地上波連動音楽バラエティ「M:ZINE」第8回は&TEAMの魅力を特集。YUMAとHARUAがたこ焼きを作る様子や、TAKIの音楽への愛、ダンス指導のシーンなど、未公開映像やトークを90分にわたり放送。ファン必見の内容。

4 ヶ月前
「私は一人で暮らす」が放送通信審議委員会から注意処分を受けた。飲酒シーンの美化が問題視された。

MBCのバラエティ番組「私は一人で暮らす」が放送通信審議委員会から法的制裁として注意処分を受けた。問題は、15歳以上の視聴者向けに出演者が飲酒するシーンを繰り返し放送し、その美化が指摘されたこと。その他にも、KBSの番組が広告効果の過度な誘導で注意を受けた。

4 ヶ月前
TBSの大型番組「SASUKE2024」が12月25日に放送。豪華な挑戦者たちが集結し、完全制覇を目指す。

TBSの人気番組「SASUKE2024」が12月25日に放送される。過去最強メンバーや新たな挑戦者が集まり、完全制覇を目指す。お笑い界やスポーツ界からも豪華な顔ぶれが登場し、注目の新エリアも加わる。アイドル予選会からの出場者も決定し、白熱した戦いが繰り広げられる。

4 ヶ月前
SHINeeのミンホが晩年休暇を返上し護国訓練に参加。運動ルーティンや柔軟性向上のためのバレーも行っている。

SHINeeのミンホが晩年休暇を返上し、護国訓練に参加したことを明かした。運動ルーティンについて語り、筋トレやクロスフィット、バレー、ピラティスを行っていると述べた。柔軟性向上のためにバレーを始めた理由も説明。

4 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ