戻る
SEVENTEENがユネスコに25万ドルを寄付し、世界青年基金を強化。彼らは青年親善大使として活動し、音楽で若者を応援。

SEVENTEENがユネスコに25万ドルを寄付し、世界青年基金を強化。彼らは青年親善大使として活動し、音楽で若者を応援。

2025/8/13 17:01

この記事に関連するグループ・メンバー

ユネスコ青年親善大使として活動しているSEVENTEENがもう一度寄付をした。本日(13日)、所属事務所のPledisエンターテインメントによると、SEVENTEENは前日の世界青年の日を迎え、「JOOPITER presents: sacai x SEVENTEEN」慈善オークション収益金25万ドル(約3,700万円)をユネスコに寄付した。寄付金は、SEVENTEENとユネスコが一緒に立ち上げた世界青年基金(Global Youth Grant Scheme)を強化することに使われる。「JOOPITER presents: sacai x SEVENTEEN」は、SEVENTEENが今年6月、ファッションブランドのsacai、伝説的なアーティスト兼プロデューサーのファレル・ウィリアムスが設立したデジタルコマースコンテンツプラットフォームJOOPITERとコラボして披露した限定コレクションだ。メンバーが制作に参加した革ジャケットと彼らのサインが入ったTシャツが発売され、関心を集めた。Kasing Lungが制作した人気キャラクターのラブブのコラボレーション限定版、デザイナーのユン・アン(Yoon Ahn)とコラボしたネックレスなども販売された。SEVENTEENは所属事務所を通じて「僕たちは、デビューの時から率直な経験と感情を反映した音楽で、青春の多彩な瞬間を表現して成長してきたため、世界青年の日が持つ意味はより格別」とし、「自分の夢に向かって進んでいる世界のすべての青年の皆さんに応援のメッセージを伝える」と感想を明かした。彼らは2023年、K-POPアーティストでは初めてフランスのパリにあるユネスコ本部で開かれた「第13回ユネスコ青年フォーラム」に招待され、演説と公演を披露した。昨年は、ユネスコ初の青年親善大使に任命され、100万ドル(約1億4,800万円)を寄付。世界の青年たちのクリエイティビティとウェルビング増進のための基金を造成した。この基金は、よりよい未来のための青年グループ100チームの自己主導プロジェクト支援に使われている。SEVENTEENは9月13日~14日、仁川(インチョン)アシアド主競技場を皮切りに「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_]」を開催し、“グローバルトップアーティスト”としての活動を続けていく。同月27∼28日、香港のカイタクスタジアムで公演を開催した後、10月にはアメリカ5つの都市、11月~12月は日本4大ドームを周りながら公演を続ける予定だ。・SEVENTEEN、ユネスコと共に世界中の若者を支援するプログラムを開始(動画あり)・SEVENTEEN「ユネスコ青年親善大使」任命式に出席…約1億6000万円を寄付&日本語などでメッセージも

関連記事

SEVENTEENのジュンが映画「捕风追影」に出演。ジャッキー・チェンやレオン・カーフェイと共演し、悪役に挑戦。

SEVENTEENのジュンが中国映画「捕风追影」に出演し、ジャッキー・チェンやレオン・カーフェイと共演する。ジュンは悪役フフォンを演じ、鋭いアクションを披露予定。映画は犯罪組織と監視チームの対決を描いたスリリングな作品で、公開は韓国で9月。試写会ではSEVENTEENのメンバーがジュンにフラワースタンドを贈り、グループの絆を示した。

2 日前
SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがユニットを結成し、9月にアルバムを発売予定。ミュージックビデオ撮影を終え、注目を集めている。

SEVENTEENのリーダーS․COUPSとミンギュがユニットを結成し、9月にユニットアルバムを発売予定であることが発表された。2人はロサンゼルスでミュージックビデオの撮影を終え、現地での試合観戦も話題に。ユニット活動を通じて、彼らの個性を再発見する機会となることが期待されている。SEVENTEENはデビュー10周年を迎え、様々なユニットを展開してきた。

4 日前
SEVENTEENのS․COUPSが誕生日に5000万円を寄付し、子どもたちの食費支援を行った。彼は高額寄付者クラブの3710人目の会員となった。

SEVENTEENのS․COUPSが誕生日を迎え、低所得世帯の子どもたちのために5000万円を寄付した。彼はオナー・ソサエティーの3710人目の会員となり、寄付金は子どもたちの食費支援に使われる。普段から児童福祉や動物保護に関心を持ち、継続的に寄付活動を行っている。SEVENTEENはデビュー10周年を迎え、世界ツアーも予定している。

1 週間前
SEVENTEENのホシとウジが初のファンコンサートを日本で開催。全チケット完売、映画館で生中継も行われ、盛況のうちに幕を閉じた。

SEVENTEENのホシとウジが、初のファンコンサート「HOSHI X WOOZI FAN CONCERT [WARNING] - JAPAN」を開催。全チケットが完売し、130以上の映画館で生中継も行われた。公演では新曲やソロステージを披露し、ファンとの交流を楽しんだ。公演は大盛況のうちに終了し、再会を誓った。

1 週間前
HYBEが2025年第2四半期の決算を発表。売上高は最高値を記録し、アーティストのツアーが成功。

HYBEが2025年第2四半期の決算を発表し、売上高は7,056億ウォンで前年同期比10.2%増。特に公演部門が好調で、BTSやSEVENTEENなどのツアーが成功を収めた。アルバム部門ではジンのミニアルバムがビルボード200で3位、SEVENTEENのアルバムが韓国の上半期1位を記録。WeverseのMAUも増加し、全体の決済金額が41%上昇。

1 週間前
SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがドジャースタジアムに登場し、ファンから大きな反響を呼んでいる。

SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがロサンゼルス・ドジャースの公式SNSに登場し、ドジャー・スタジアムでのツーショットが話題に。観客席からの映像も拡散され、ファンからは称賛の声が続出。彼らは9月からワールドツアーを開催予定で、今後の活躍に期待が寄せられている。

1 週間前
ディエイトが中国ミニアルバム「STARDUST」のコンセプトフォトを公開。アルバムには3曲収録。SEVENTEENは5冠達成。

SEVENTEENのディエイトが12月4日に発売される中国ミニアルバム「STARDUST」のコンセプトフォトを公開。アルバムにはタイトル曲「ORBIT」を含む全3曲が収録され、ディエイトは全楽曲に参加。メンバーのバーノンもフィーチャリングと作詞・作曲に関与。SEVENTEENは「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」でノミネートされ、先日「2024 MAMA AWARDS」で5冠を達成。

8 ヶ月前
BTSのジミンとジョングクがBBMAsにノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEENなども受賞候補に。

アメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」で、BTSのジミンとジョングクがノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEEN、ATEEZ、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ILLITも受賞候補に名を連ね、K-POPの存在感を示した。授賞式は12月12日に開催予定。

8 ヶ月前
SEVENTEENが11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース。ミュージックビデオのティザー映像が公開され、期待が高まっている。

SEVENTEENは11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定で、同名のミュージックビデオのティザー映像を公開した。映像ではメンバーの楽しそうな様子から、神秘的な空間へと切り替わり、期待感が高まる。彼らは「2024MAMA AWARDS」で5冠を獲得し、現在「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」を開催中。

8 ヶ月前
SEVENTEENのワールドツアーに合わせ、麻布十番商店街が「麻布17番商店街」としてイベントを開催。特典やスタンプラリーも実施。

SEVENTEENのワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN JAPAN」に合わせて、麻布十番商店街が「麻布17番商店街」として11月30日から12月8日までイベントを展開。飲食店や商業施設とのコラボ、特典付きキャンペーン、デジタルスタンプラリーも実施され、初めてのアーティストコラボに期待が寄せられている。

8 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ