戻る
SEVENTEENが新アルバム「SPILL THE FEELS」のタイトル曲「LOVE, MONEY, FAME」の予告映像を公開。愛の意味を問う内容で、ファンの期待が高まる。

SEVENTEENが新アルバム「SPILL THE FEELS」のタイトル曲「LOVE, MONEY, FAME」の予告映像を公開。愛の意味を問う内容で、ファンの期待が高まる。

2024/10/10 15:58

この記事に関連するグループ・メンバー

SEVENTEENがニューアルバムのタイトル曲を通じて愛の意味を振り返る。SEVENTEENは本日(10日)0時、公式SNSとHYBE LABELSの公式YouTubeチャンネルを通じて12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」のタイトル曲「LOVE, MONEY, FAME(feat.DJ Khaled)」のミュージックビデオの予告映像を公開した。映像からはストーリーや楽曲に込められたメッセージを垣間見ることができ、人々の注目を集めた。今回の予告映像はテレビの中の「I HONESTLY DON'T KNOW WHAT LOVE IS(私は本当に愛が何なのか分からない)」という字幕のアップから始まる。続いて一人でテレビの前に座って夜を明かすようなジョンハンの姿が登場し、寂しげな雰囲気を醸し出す。 さらに「He can’t see. He can’t write. He can’t hear. Because he doesn’t know what love is(彼は見ることができない。彼は使うことができない。彼は聞くことができない。彼は愛が何なのか分からないからだ)」というナレーションは、彼が愛について悩んでいることを予想させる。 最後のシーンではSEVENTEENのメンバーが登場し、幕を閉じる。考えにふけっている彼らは、それぞれどんな事情で一つの空間に集まっているのか、「LOVE, MONEY, FAME(feat.DJ Khaled)」のミュージックビデオ本編への関心が高まっている。トレーラーとの関係性も新曲への期待を高める要素だ。先日公開された12thミニアルバムのトレーラーで「HOW TO LOVE(どう愛するだろうか)」という話題を投げかけたジョンハンは、今回の予告映像では愛の意味を問う。これまで発売したアルバムを通し作りこまれたストーリーで多くの人々の共感を呼んだ彼らであるだけに、ニューアルバムも様々な意味が込められた確かな完成度が期待される。「LOVE, MONEY, FAME(feat.DJ Khaled)」はヒップホップ、R&B特有のグルーヴ感のあるメロディで愛に対する確固たる決意を表現する歌だ。「君」への愛をストレートに表した歌詞は「率直な感情を共有しよう」というニューアルバムのメッセージを具体化すると同時に、CARAT(ファンの名称)への彼らの変わらない気持ちを表現している。SEVENTEENの12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」は、14日午後6時に発売される。彼らはカムバック直前の12~13日、高陽(コヤン)総合運動場メインスタジアムで新しいワールドツアー「SEVENTEEN[RIGHT HERE] WORLD TOUR」の華やかな幕を開ける。ツアーは同公演後、アメリカと日本、アジアの主要都市で行われる。

関連記事

HYBEが2025年第2四半期の決算を発表。売上高は最高値を記録し、アーティストのツアーが成功。

HYBEが2025年第2四半期の決算を発表し、売上高は7,056億ウォンで前年同期比10.2%増。特に公演部門が好調で、BTSやSEVENTEENなどのツアーが成功を収めた。アルバム部門ではジンのミニアルバムがビルボード200で3位、SEVENTEENのアルバムが韓国の上半期1位を記録。WeverseのMAUも増加し、全体の決済金額が41%上昇。

1 日前
SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがドジャースタジアムに登場し、ファンから大きな反響を呼んでいる。

SEVENTEENのS․COUPSとミンギュがロサンゼルス・ドジャースの公式SNSに登場し、ドジャー・スタジアムでのツーショットが話題に。観客席からの映像も拡散され、ファンからは称賛の声が続出。彼らは9月からワールドツアーを開催予定で、今後の活躍に期待が寄せられている。

2 日前
ディエイトが中国ミニアルバム「STARDUST」のコンセプトフォトを公開。アルバムには3曲収録。SEVENTEENは5冠達成。

SEVENTEENのディエイトが12月4日に発売される中国ミニアルバム「STARDUST」のコンセプトフォトを公開。アルバムにはタイトル曲「ORBIT」を含む全3曲が収録され、ディエイトは全楽曲に参加。メンバーのバーノンもフィーチャリングと作詞・作曲に関与。SEVENTEENは「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」でノミネートされ、先日「2024 MAMA AWARDS」で5冠を達成。

8 ヶ月前
BTSのジミンとジョングクがBBMAsにノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEENなども受賞候補に。

アメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」で、BTSのジミンとジョングクがノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEEN、ATEEZ、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ILLITも受賞候補に名を連ね、K-POPの存在感を示した。授賞式は12月12日に開催予定。

8 ヶ月前
SEVENTEENが11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース。ミュージックビデオのティザー映像が公開され、期待が高まっている。

SEVENTEENは11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定で、同名のミュージックビデオのティザー映像を公開した。映像ではメンバーの楽しそうな様子から、神秘的な空間へと切り替わり、期待感が高まる。彼らは「2024MAMA AWARDS」で5冠を獲得し、現在「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」を開催中。

8 ヶ月前
SEVENTEENのワールドツアーに合わせ、麻布十番商店街が「麻布17番商店街」としてイベントを開催。特典やスタンプラリーも実施。

SEVENTEENのワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN JAPAN」に合わせて、麻布十番商店街が「麻布17番商店街」として11月30日から12月8日までイベントを展開。飲食店や商業施設とのコラボ、特典付きキャンペーン、デジタルスタンプラリーも実施され、初めてのアーティストコラボに期待が寄せられている。

8 ヶ月前
SEVENTEENの歌詞で韓国語を学べる教材「SEVENTEEN LYRICS 深掘しよう」が販売開始。人気曲を使い、歌詞の日本語訳や文法解説を収録。

SEVENTEENの歌詞を通じて韓国語を学べる教材「SEVENTEEN LYRICS 深掘しよう」が11月26日から販売開始。人気曲の紹介や歌詞の日本語訳、文法解説、メンバーの思い入れやエピソードも収録。3曲のセットで特典もあり、ファン必見の内容。

8 ヶ月前
SEVENTEENが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞し、メンバーが大阪での様子をSNSに投稿。

SEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で「アルバムオブザイヤー」と「アーティストオブザイヤー」の2つの大賞を受賞し、ファンに感謝の意を示した。メンバーのミンギュ、ホシ、ウォヌはそれぞれのSNSで大阪の思い出や食事の様子をシェアし、ファンから祝福のコメントが寄せられた。

8 ヶ月前
SEVENTEENが「2024 MAMA AWARDS」で5冠を獲得し、11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定。

SEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で「VISA ARTIST OF THE YEAR」など5冠を獲得し、11月27日に日本4thシングル「消費期限」をリリース予定。新曲はストリングスとギターが際立つバラードで、感情の「消費期限」をテーマにしている。最新アルバム「SPILL THE FEELS」は初週316万枚を売り上げ、ツアーも成功を収めている。

8 ヶ月前
SEVENTEENとaespaが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞。SEVENTEENは2年連続でアルバムとアーティストの大賞を獲得。aespaはソングオブザイヤーを受賞。

11月23日に開催された「2024 MAMA AWARDS」で、SEVENTEENがアルバムオブザイヤーとアーティストオブザイヤーを受賞し、2年連続の快挙を達成。ホシやS․COUPSが感謝の言葉を述べた。一方、aespaはソングオブザイヤーを受賞し、KARINAがファンへの感謝を表明。BIGBANGのG-DRAGONもミュージックビジョナリーオブザイヤーを受賞し、存在感を示した。

8 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ