戻る
SMエンタの30周年記念公演「SM CLASSICS LIVE 2025 in TOKYO」が開催。K-POP名曲をクラシックで再解釈し、特別な音楽体験を提供。

SMエンタの30周年記念公演「SM CLASSICS LIVE 2025 in TOKYO」が開催。K-POP名曲をクラシックで再解釈し、特別な音楽体験を提供。

2025/9/16 20:34

この記事に関連するグループ・メンバー

SMエンターテインメント(以下、SM)の創立30周年を記念した特別公演「SM CLASSICS LIVE 2025 in TOKYO」が、東京国際フォーラム ホールAで開催された。「SM Classics」は2020年に始動したクラシック&ジャズレーベルで、K-POPの名曲をオーケストラやクラシック編成で再解釈し、新たな魅力を届けてきた。今回のステージでは、SMが歩んだ30年の音楽の歴史とレガシーを、フルオーケストラによる壮大なサウンドで体感できる特別な時間となった。指揮は松村秀明、演奏は新日本フィルハーモニー交響楽団が担当し、圧倒的な音楽空間を創り上げた。さらに、SUPER JUNIORのイトゥクがモデレーターを務め、“音楽の案内人”として楽曲の背景やエピソードを紹介しながら進行。クラシック公演に初めて触れる観客にも親しみやすい語り口で、ステージ全体に温かさを添えた。また、SUPER JUNIORのリョウクがゲストボーカリストとして登場。「The Little Prince」「It's okay」などをオーケストラアレンジで披露し、繊細かつ力強い歌声で観客を魅了した。本公演では、SMを代表する楽曲がクラシック作品との融合により新たな響きを作り上げた。EXOの「Growl」は、ベートーヴェン交響曲第5番「運命」の要素を随所に取り入れ、原曲のリズムをクラシック的な変奏で再構築。東方神起の「Rising Sun」は、ヴィヴァルディ「四季」“夏” 第3楽章と融合し、疾走感とドラマティックな展開を表現した。Red Velvetの「Feel My Rhythm」は、バッハ「G線上のアリア」を引用し、クラシックとポップスの華やかな融合を披露した。少女時代の「Into The New World」は、エルガー「威風堂々」を取り入れ、グループの歴史に敬意を表した壮大なアレンジを届けた。このほか、BoA「Tree」、aespa「Black Mamba」、NCT U「Make A Wish(Birthday Song)」、SHINee「Sherlock (Clue + Note)」なども披露され、多彩なクラシック要素とK-POPが融合したステージとなった。日本では初めて開催された「SM CLASSICS LIVE」は、SMの音楽的遺産を新たな形で体験できる記念すべき公演となり、30周年の節目を祝うにふさわしい一夜として、観客の記憶に刻まれた。

関連記事

テヨンがソロデビュー10周年を迎え、コンピレーションアルバム「Panorama」を12月1日に発売。全24曲収録で新曲も含まれる。

少女時代のテヨンがソロデビュー10周年を迎え、初のコンピレーションアルバム「Panorama : The Best of TAEYEON」を12月1日に発売する。全24曲収録で、新曲「挨拶(Panorama)」や2025年ミックスバージョン、CD限定のライブバージョンも含まれ、特別なプレゼントとなる。アルバムのトレーラー映像も公開され、ファンの期待が高まっている。予約販売は今日から開始。

1 日前
aespaが「2025 aespa LIVE TOUR」を終え帰国。WINTERはインフルエンザで公演を欠席。ソロ曲を11月17日にリリース予定。

aespaが「2025 aespa LIVE TOUR – SYNK : AXIS LINE」を終え、仁川国際空港を通じてタイ・バンコクから帰国した。メンバーのWINTERはインフルエンザに感染し、タイ公演を欠席した。さらに、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリースすることが決定し、全員が作詞・作曲に参加している。

1 日前
WINTERがインフルエンザで公演不参加。残りのメンバーは予定通り参加し、5周年にソロ曲をリリース予定。

aespaのWINTERがインフルエンザに感染し、公演に不参加となった。残りのメンバーKARINA、GISELLE、NINGNINGは予定通り公演を行い、5周年を迎えた。特に5周年当日にリリースされるソロ曲は、全メンバーが作詞・作曲に参加し、多彩なジャンルで構成されている。WINTERは現在、休息と回復に専念している。

1 日前
「MMA 2025」にはEXOやジコ、10CMなどが出演。パク・ジェボムは16年ぶり、ジコは9年ぶりの参加。新世代アーティストも登場。

12月20日に開催される「MMA 2025」には、EXOやジコ、10CM、パク・ジェボムなどが出演。パク・ジェボムは16年ぶり、ジコは9年ぶりの参加で、期待が高まる。新世代アーティストのWOODZやHANRORO、ALPHA DRIVE ONEも初出演し、K-POPの多様性を示す舞台となる。チケット予約は11月24日から開始。

4 日前
EXOの元メンバー・クリスに死亡説が広がるも、中国メディアと警察が否定。彼は性的暴行で懲役13年の刑を受けている。

EXOの元メンバー・クリスに関する死亡説が中国で拡散されたが、現地メディアと警察は事実無根と否定。匿名のSNS利用者が彼の服役中の死亡を主張し、様々な噂が広がる中、クリスは性的暴行で懲役13年の刑を受けており、刑期終了後はカナダへ強制追放される見通し。

4 日前
第76回NHK紅白歌合戦にaespaが初出場、ILLITは2度目。豪華アーティストが集結し、放送100年を祝うテーマで放送される。

第76回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表され、韓国のグループaespaが初出場、ILLITは2度目の出場となる。紅組には幾田りらやちゃんみななども初出場し、白組には&TEAMやKing & Princeが参加。放送のテーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」で、放送100年を祝う特別な内容となっている。司会は有吉弘行、綾瀬はるか、今田美桜らが務め、12月31日午後7時20分から放送予定。

4 日前
ユンホが自身のパフォーマンス映像で一番見たのは、チャンミンと共演した「SMTOWN」のステージ。ヒョヨンとの対談でその思いを語った。

ユンホがYouTubeチャンネル「ヒョヨンのレベルアップ」に出演し、自身のパフォーマンス映像で最も見たのはチャンミンと共演した「SMTOWN」のステージだと語った。ヒョヨンとの対談で、ユンホはその映像に込められた「やり遂げてやる」という気持ちやエネルギーについて振り返り、感情がこみ上げる瞬間を共有した。

5 日前
チ・チャンウクとEXOのディオがドラマ「捏造された都市」について語り、作品の魅力や役作りの苦労を語った。

チ・チャンウクとEXOのディオがドラマ「捏造された都市」での役作りについて語った。チ・チャンウクは、冤罪を着せられた主人公テジュンを演じ、感情表現に苦労したと述べた。ディオは初の悪役ヨハンに挑戦し、外見や演技にこだわりを持って取り組んだ。作品は高い人気を集め、視聴者に新たなキャラクターの魅力を伝えたいと語った。

5 日前
香港で開催されたイベントにチ・チャンウクとEXOのディオが登場し、ドラマ「捏造された都市」について語った。

本日(13日)、香港で「ディズニープラス・オリジナル・プレビュー2025」が開催され、チ・チャンウクとEXOのディオが登場した。彼らは、ディズニープラスで配信中のアクションドラマ「捏造された都市」について思いや撮影秘話を語った。ディオは、作品への出演理由として“上手く演じる自信があった”と明かした。

5 日前
香港で開催されたイベントにチ・チャンウクとEXOのディオが登場。ディズニープラスのドラマ「捏造された都市」に出演中。

本日(13日)、香港で「ディズニープラス・オリジナル・プレビュー2025」が開催され、チ・チャンウクとEXOのディオが登場した。彼らは、ディズニープラスで配信中のアクションドラマ「捏造された都市」に出演。物語は、冤罪をかけられた主人公が復讐を果たす壮絶な内容で、チ・チャンウクは演じる自信を語った。予告編も公開され、注目を集めている。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ