戻る
HYBE LABELSの新ガールズグループI'LL-ITが5人体制でデビュー。ヨンソとの専属契約終了も報告。

HYBE LABELSの新ガールズグループI'LL-ITが5人体制でデビュー。ヨンソとの専属契約終了も報告。

2024/1/5 14:53

この記事に関連するグループ・メンバー

HYBE LABELSのBELIFT LABの新ガールズグループI'LL-ITが、5人体制でデビューする。BELIFT LABは本日(5日)、グローバルファンダムライフプラットフォームWeverseを通じて「当社所属のI'LL-ITが、5人体制でデビューすることになった」と報告した。続けて「当社とヨンソは、今後の活動について話し合いを重ねた結果、専属契約を終了することに合意した」とし「当事者の意思を尊重しながら相互協議を通じて慎重に下した決定なので、憶測や誤解は控えてほしい」と伝えた。I'LL-ITは、昨年韓国で放送されたHYBE LABELSの新ガールズグループサバイバル「R U Next?」から誕生した。グループ名は、自主的で積極的な意志(I will)と、特別な何かを意味している代名詞(It)を結合し、何にでもなれる潜在力とそれに対する期待が込められている。・HYBEの新サバイバル「R U Next?」から誕生したI'LL-IT、ヨンソ&ウォンヒ&イロハの50問50答を公開(動画あり)・日本人は2人!HYBEのサバイバル「R U Next?」デビューメンバー6人が決定…グループ名は“I'LL-IT” 【BELIFT LAB 公式コメント全文】 こんにちは。BELIFT LABです。当社所属のI'LL-ITが5人体制でデビューすることとなり、ご報告させていただきます。当社とヨンソは、今後の活動について話し合いを重ねた結果、専属契約を終了することに合意いたしました。当事者の意思を尊重しながら相互協議を通じて慎重に下した決定ですので、憶測や誤解はお控えくださいますようお願い申し上げます。当社は、ヨンソの今後の活躍を心より応援してまいります。I'LL-ITは5人体制でデビューし、活動する予定です。当社は、I'LL-ITのデビューと今後の活動のために、最善を尽くしてサポートしてまいります。ありがとうございます。

関連記事

ILLITが日本で初の単独公演を成功させ、日本デビューへの期待が高まった。ファンとの特別な時間を共有し、感謝の言葉を伝えた。

ILLITが日本で初の単独公演「2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN」を開催し、全席完売の盛況ぶりを見せた。13曲のパフォーマンスやトークコーナーを通じてファンとの絆を深め、特に日本人メンバーのモカとイロハは日本デビューへの思いを語った。公演は感動的な瞬間で溢れ、ILLITは今後の活動にも期待を寄せている。

1 日前
ILLITの日本1stシングル「時よ止まれ」収録曲「Topping」が先行配信。初のファンコンサートでサプライズ披露され、話題に。

ILLITの日本1stシングル「時よ止まれ」収録曲「Topping」が8月11日に先行配信され、話題を呼んでいる。初のファンコンサートでサプライズ披露され、制作に参加した乃紫も登場。曲は初デートの少女の感情を描いたポップな内容で、ユニークな歌詞が特徴。シングルには新曲2曲と日本語バージョンも収録され、人気の高さが伺える。今後の活動にも期待が高まる。

2 日前
ILLITがファンコンサート「2025 ILLIT GLITTER DAY」のため日本に出国。初の単独公演が決定し、アリーナツアーを開催。

ILLITが9日午前、ファンコンサート「2025 ILLIT GLITTER DAY」のため金浦国際空港から日本に出国しました。このコンサートは8月10・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3・4日に大阪・大阪城ホールで開催されます。また、ILLITは日本での初の単独公演が決定し、2都市4公演のアリーナツアーを行います。さらに、ケアベアとのコラボによる日本1stシングル「時よ止まれ」のジャケット写真も公開されました。

4 日前
HYBEが2025年第2四半期の決算を発表。売上高は最高値を記録し、アーティストのツアーが成功。

HYBEが2025年第2四半期の決算を発表し、売上高は7,056億ウォンで前年同期比10.2%増。特に公演部門が好調で、BTSやSEVENTEENなどのツアーが成功を収めた。アルバム部門ではジンのミニアルバムがビルボード200で3位、SEVENTEENのアルバムが韓国の上半期1位を記録。WeverseのMAUも増加し、全体の決済金額が41%上昇。

1 週間前
6月28日のMBC『Show! Music Core』でKang Danielが「Episode」で1位。多彩なパフォーマンスが披露された。

6月28日のMBC『Show! Music Core』では、新進気鋭のK-POPアーティストと確立されたアーティストのパフォーマンスが披露され、Kang Danielが「Episode」で1位を獲得しました。彼のデジタルパフォーマンスとファンの支持が強調され、今後の競争が期待されます。

1 ヶ月前
BTSのジミンとジョングクがBBMAsにノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEENなども受賞候補に。

アメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」で、BTSのジミンとジョングクがノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEEN、ATEEZ、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ILLITも受賞候補に名を連ね、K-POPの存在感を示した。授賞式は12月12日に開催予定。

8 ヶ月前
12月25日に開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキーやNCT 127など9組が参加。

2024年12月25日に仁川で開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキー、NCT 127、ATEEZ、aespa、ENHYPEN、NMIXX、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、ILLITの9組が参加する。年末を飾るクリスマスフェスティバルとして、多くのK-POPアーティストが集結し、ファンの期待が高まっている。

8 ヶ月前
2024 FNS歌謡祭の第3弾アーティストが発表され、ILLITとENHYPENが出演。豪華なラインナップが期待される。

2024 FNS歌謡祭の第3弾アーティストが発表され、ILLITとENHYPENが登場。ILLITは「Magnetic」を披露し、ENHYPENはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで「Polaroid Love」をパフォーマンス。aespa、NCT DREAM、Stray Kidsなども出演予定で、豪華なラインナップが期待されている。

8 ヶ月前
2024 MAMA AWARDSがロサンゼルスで開催。TWSが2冠、RIIZEがフェイバリット受賞、ILLITが新人賞を獲得。

2024 MAMA AWARDSがロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、TWSがベストニューメールアーティストとベストダンスパフォーマンスメールグループの2冠を達成。RIIZEはフェイバリット・グローバルパフォーマンスメール部門を受賞し、ILLITがベストニューフィメールアーティスト部門を獲得した。各グループはファンへの感謝を述べ、今後の活動への意気込みを語った。

8 ヶ月前
NewJeansが優秀作品賞、ILLITが新人賞を受賞。TOMORROW X TOGETHERは特別賞、LE SSERAFIMは特別国際音楽賞を獲得。

第66回日本レコード大賞で、NewJeansが「Supernatural」で優秀作品賞を受賞し、ILLITがK-POPガールズグループとして13年ぶりの新人賞を獲得。TOMORROW X TOGETHERは特別賞、LE SSERAFIMは特別国際音楽賞を受賞した。各グループは受賞の喜びを語り、さらなる成長を誓った。

8 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ