戻る
少女時代のユリ主演映画「ドルフィン」が3月に公開。30代女性の物語。

少女時代のユリ主演映画「ドルフィン」が3月に公開。30代女性の物語。

2024/2/2 18:00

この記事に関連するグループ・メンバー

少女時代のユリが主演を務める映画「ドルフィン」が、韓国で3月に公開される。本日(2月2日)、配給を担当しているマノエンターテインメントは「昨年、全州(チョンジュ)国際映画祭で初公開され、好評を得たユリ主演の心温まる映画『ドルフィン』が、3月公開を確定した」と明かした。同作は、小さい村で生まれて一度もその村を離れたことがない30代の女性が人生の見慣れない変化と小さな挑戦に向き合いながら体験する物語を思慮深く描いた作品だ。昨年の「全州(チョンジュ)国際映画祭」を皮切りに、「ソウル独立映画祭」「茂朱(ムジュ)山里映画祭(MJFF)」「バンクーバー・アジアン映画祭」など、韓国国内外の有数の映画祭に招待された。短編映画「昨夜」「遊び」「閉店時間」を作った韓国映画アカデミー(KAFA)出身のペ・ドゥリ監督が脚本と演出を務めた長編デビュー作だ。ユリは、人生の見慣れない変化と挑戦に向き合うことになった30代の地域新聞記者“ナヨン”に扮し、より一層成熟した繊細な演技を披露する。また、新鋭ペ・ドゥリ監督の感性的で密度の高い演出も注目を集めた。さらに、美しい海の村“ソチョン”をありのまま盛り込んだ映像美はもちろん、地域住民の現実の悩みを込めた温かな視点も印象的だ。主人公ナヨン役を務めるユリは、歌手と女優として活発な活動を続けている万能エンターテイナーだ。これまで「ファッション王」「被告人」「チャングムの末裔」「ポッサム~愛と運命を盗んだ男~」「グッジョブ」など、数多くのドラマで様々なキャラクターを演じ、女優としてのアイデンティティを構築してきた。ここに映画「彼女の場所で」を通じて「第3回野の花映画賞」で助演賞を受賞し、映画「はちどり」「子供のための子供」「秘密」やドラマ「怪物」「ロースクール」などで、圧倒的な演技力を誇り、縦横無尽な活躍を見せているベテラン女優のキル・ヘヨンが加わりさらに、映画の完成度を高めた。また、この日公開されたポスターは、リズミカルなレイアウトに爽やかな色合い、ボウリングのポーズを取っているユリの幸せそうな表情が、目を引いた。ヘッドラインに書かれている「今でなければならない!」というキャッチコピーは、映画に対する好奇心をより刺激した。さらに、ボウリングボールを転がした瞬間を捉えたイメージの「ごろごろドン! 人生モーメント」というフレーズは、平凡な日常を過ごしていたある日、突然向き合った人生の変化を暗示する。映画のタイトルである「ドルフィン」は、ガターに落ちたボウリングボールが最後にイルカのように跳ね上がり、残ったピンを倒すことを指す言葉で、小さな奇跡のように訪れた意外な幸運を意味する。

関連記事

テヨンが新曲「Panorama」を含むコンピレーションアルバムを12月1日にリリース。過去10年の音楽の旅を振り返る内容。

少女時代のテヨンが、12月1日にリリースされるコンピレーションアルバム「Panorama:The Best of TAEYEON」で新曲「Panorama」を披露。アルバムには過去10年間の代表曲が収録され、音楽の旅を振り返る内容となっている。タイトル曲はポップロックで、感情の流れに沿ったボーカルが特徴。歌詞には過ぎ去った時間と未来への挨拶が込められ、深い余韻を届ける。テヨンのビジュアルも注目されている。

1 日前
韓国俳優イ・スンジェさんが91歳で死去。演劇やドラマで幅広く活躍し、国民的俳優として記憶される。

韓国俳優イ・スンジェさんが91歳で死去。彼は演劇、ドラマ、バラエティなど多岐にわたり活躍し、特に「愛とは何だろう」や「思いっきりハイキック!」での演技が印象的だった。健康問題を抱えながらも舞台に立ち続け、2024年にはKBSドラマでの演技で大賞を受賞。国民的俳優として多くの人々に愛され、彼の俳優人生は韓国の大衆文化史に深く刻まれるだろう。

1 日前
テヨンが故イ・スンジェさんを追悼し、SNSに写真を投稿。イ・スンジェさんは91歳で永眠し、演劇やドラマで多才な活躍をしていた。

少女時代のテヨンが故イ・スンジェさんを追悼し、SNSで祈りを捧げる絵文字と共に、ユリと撮影した写真を公開した。イ・スンジェさんは91歳で永眠し、演劇やドラマ、映画など多方面で活躍した国民的俳優。彼の生前の情熱と演技力は多くの人々に愛されていた。

1 日前
少女時代のユナが台湾でのファンミーティングを終え、仁川空港から帰国。ドラマ「暴君のシェフ」のポップアップが日本で開催予定。

少女時代のユナが24日午後、台湾・台北での「“Bon appétit, Your Majesty” YOONA Drama Fan Meeting」を終え、仁川国際空港を通じて帰国しました。ユナはドラマ「暴君のシェフ」に出演しており、東京に続き日本の3都市でポップアップイベントを開催する予定です。

1 日前
テヨンがソロデビュー10周年を記念し、展示会「TAEYEON The 10th Anniversary Exhibition」を開催。新たな物語をテーマにした展示やコンピレーションアルバムも登場。

少女時代のテヨンがソロデビュー10周年を迎え、展示会「TAEYEON The 10th Anniversary Exhibition [Time Lapse, Timeless]」をソウルで開催。展示は「泰然とした時間」など3つのテーマで構成され、未公開写真や映像、様々なオブジェが展示される。公式ファンクラブの会員専用時間帯を除き、予約制で観覧可能。また、12月1日には10周年記念コンピレーションアルバム「Panorama : The Best of TAEYEON」が公開される。

2 日前
キム・ドンウクとステラ・キム夫妻が第1子を妊娠。来年初めに出産予定で、結婚から2年での嬉しいニュースにファンが祝福。

キム・ドンウクとステラ・キム夫妻が第1子を妊娠したことを発表。出産は来年初めの予定で、結婚から2年での嬉しいニュースにファンから祝福が寄せられている。ステラ・キムは元SMエンターテインメントの練習生で、少女時代のデビュー候補生だった。キム・ドンウクは12月3日に映画「上の階の人たち」の公開を控えており、話題の作品となっている。

2 日前
少女時代のユナが海外スケジュールのため仁川国際空港を出国。青龍映画賞ではヒョンビンとソン・イェジンが受賞。

22日午前、少女時代のユナが海外スケジュールのため仁川国際空港を通じて出国した。青龍映画賞ではヒョンビンとソン・イェジンが夫婦揃って男女主演賞を受賞し、「仕方ない」が6冠を達成した。また、ソン・イェジンは大胆なドレスでレッドカーペットに登場し、少女時代のユナもその場にいた。

4 日前
青龍映画賞で「仕方ない」が6冠、ヒョンビンとソン・イェジン夫妻も受賞。ジニョンとユナが人気スター賞を獲得。

第46回青龍映画賞で「仕方ない」が最優秀作品賞を含む6冠を達成。ヒョンビンとソン・イェジン夫妻がそれぞれ主演賞を受賞し、共に人気スター賞も獲得。GOT7のジニョンと少女時代のユナも人気スター賞を受賞し、映画界の盛り上がりを見せた。

6 日前
第46回青龍映画賞が開催され、ソン・イェジンや少女時代のユナらが出席。ヒョンビンとソン・イェジンが夫婦で2冠達成。

19日、ソウルで「第46回青龍映画賞」が行われ、ソン・イェジン、少女時代のユナ、IZ*ONE出身のキム・ミンジュなど多くの著名人がレッドカーペットに登場。ヒョンビンとソン・イェジンは史上初の夫婦で2冠を達成し、愛情あふれるコメントが話題に。さらに、公開恋愛中のイ・グァンスとイ・ソンビンが遠距離ツーショットを披露し、注目を集めた。

6 日前
テヨンが初のコンピレーションアルバム「Panorama : The Best of TAEYEON」の予告コンテンツを公開。12月1日に全24トラックを収録したアルバムが発売予定。

少女時代のテヨンが、初のコンピレーションアルバム「Panorama : The Best of TAEYEON」のムードサンプラーとコンセプトフォトを公開。アルバムは全24トラックで構成され、新曲「挨拶(Panorama)」を含む。12月1日にCDと音楽配信サイトで発売予定で、テヨンの10年間の音楽の旅を振り返る内容となっている。

6 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ