戻る
「第40回 Golden Disc Awards」にLE SSERAFIM、IVE、NCT WISHなどが出演。各グループの活躍が際立ち、特別なパフォーマンスが期待される。

「第40回 Golden Disc Awards」にLE SSERAFIM、IVE、NCT WISHなどが出演。各グループの活躍が際立ち、特別なパフォーマンスが期待される。

2025/11/26 18:05

この記事に関連するグループ・メンバー

「第40回 Golden Disc Awards」が、アーティストラインナップ第1弾を公開した。「Golden Disc Awards」を主催、主管するHLL中央は本日(26日)、LE SSERAFIM、IVE、NCT WISH、ENHYPEN、ALLDAY PROJECT、izna、ZEROBASEONE、ZOZAZZ、CORTISが、来年1月10日に台北ドームで開かれる「第40回 Golden Disc Awards」に出演し、ステージを飾ると明らかにした。LE SSERAFIMはデビュー以来、4年連続で「Golden Disc Awards」に出演している。最近、単独コンサートで東京ドームに登場した彼女たちは、ここ1年間での活躍が際立った。叙情的な5thミニアルバム「HOT」から、個性あふれる1stシングル「SPAG HETTI」まで、多彩なジャンルの楽曲で多くの支持を集めた。その結果、1stシングルのタイトル曲「SPAGHETTI(feat. j-hope of BTS)」は、米ビルボードのメインソングチャート「HOT 100」で50位を記録し、グループ史上最高の成績を収めた。毎年「Golden Disc Awards」でも伝説的なステージを更新してきたLE SSERAFIMは、今回も誰も見たことのない、圧巻のパフォーマンスを披露する。同じく4年連続で出演するIVEは、「Golden Disc Awards」だけで見られるスペシャルステージを用意しているという。IVEはデビュー後、「第37回 Golden Disc Awards」で新人賞とデジタル音源大賞を席巻し、「Golden Disc Awards」に新たな歴史を刻んだ。2年連続で「ロラパルーザ」のステージにも登場し、“パフォーマンス型アイドル”として進化した。今年発売した「IVE EMPATHY」(148万枚)と「IVE SECRET」(119万枚)は合計で100万枚を突破し、グループ史上7連続ミリオンセラーを達成した。さらに、IVEは「REBEL HEART」と「IVE EMPATHY」でデジタル音源部門とアルバム部門の本賞候補にノミネートされた。NCT WISHも、昨年に続き「Golden Disc Awards」に登場する。昨年、新人賞を受賞したNCT WISHは、今年発売した「COLOR」で2連続ミリオンセラーを達成し、アルバム部門本賞にノミネートされた。「Golden Disc Awards」が開催される台北での人気も圧倒的だ。5月に台北で行った初公演は全席完売となり、現地メディアでも大きく取り上げられ、爆発的な人気を証明した。ホットなスターENHYPENも欠かせない。ENHYPENは海外アーティストの中でデビュー後、最短期間となる4年7ヶ月で日本のスタジアムに登場したほか、自己最大規模となった「WALK THE LINE」ツアーでは19都市で32公演を行い、合計67万6,000人以上の観客を動員した。今年4月には、アメリカの大規模音楽フェスティバルである「コーチェラ」にも出演。さらに一層成長した姿で戻ってくるENHYPENのステージに、期待が高まっている。男女混成グループのブームを巻き起こしたALLDAY PROJECTも、初めて「Golden Disc Awards」に登場する。6月にデビューした彼らは、“ヒットメーカー”TEEDYがプロデュースした初の混成グループとして話題を集めた。デビュー曲「FAMOUS」が主要音楽ランキングで好成績をおさめ、“怪物新人”として急浮上。脱新人級の記録を次々と打ち立てた。また、ALLDAY PROJECTはビルボード「グローバル200」チャートにもランクインし、海外音楽市場でも注目を集めた。初めての「Golden Disc Awards」では、どのような印象的なパフォーマンスを披露するのか、期待が高まる。iznaも「Golden Disc Awards」に登場する。昨年の「第39回 Golden Disc Awards」では、ゴールデンチョイスステージで世界中のファンに強い印象を残し、新人賞にノミネートされた。今年は、世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyで累積ストリーミング1億回を突破し、2ndミニアルバムのタイトル曲「Mamma Mia」で地上波音楽番組初1位を獲得するなど、眩しい成長を見せた。また、日本を代表する音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」、台湾の「2025 ALL LOUD K-POP」のステージにも立ち、“グローバルルーキー”としての地位を確立した。ZEROBASEONEは、3年連続で「Golden Disc Awards」に登場する。デビューアルバムから、9月にリリースした1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」まで、6作連続ミリオンセラーを達成し、その底力を証明した。「NEVER SAY NEVER」では、「Golden Disc Awards」でもアルバム部門にノミネートされた。メンバーたちは「Golden Disc Awards」だけで披露される特別なステージも準備しているという。ZOZAZZは「Golden Disc Awards」に初めて出演する。彼は1月に発売したデビュー曲「Don`t you know」で1年間、主要音楽ランキングの上位にランクインしている。甘い歌声と歌唱力で一気にリスナーの心を掴んだ彼は、デジタル音源と新人賞部門にノミネートされる二重の喜びを味わった。「Golden Disc Awards」でも持ち前の感性で台北ドームを盛り上げる予定だ。“怪物新人”CORTISも、「Golden Disc Awards」で意義深い新年を迎える。BTS(防弾少年団)やTOMORROW X TOGETHERを成功させたBIGHIT MUSICが6年ぶりに自信を持ってデビューさせた新人グループだ。彼らは“ヤングクリエイタークルー”というアイデンティティに基づき、音楽から振付、ミュージックビデオまでメンバー自らが共同で創作する。デビューアルバムは初動43万枚を突破し、今年発売されたデビューアルバムの中で最高記録を樹立。累計売上は96万枚に達し、デビューから初のミリオンセラーも目前に控えている。「第40回 Golden Disc Awards」は来年1月10日、台湾の台北ドームで開催される。

関連記事

ZEROBASEONEのメンバーが日本のマガジンのカバーを飾り、人気を証明。ワールドツアーも成功中。

K-popグループZEROBASEONEのキム・ジウン、ジャン・ハオ、リッキー、パク・ゴヌクが日本のファッションマガジン「ヌメロ・トウキョウ」の特別版カバーを飾り、彼らの人気を証明した。カジュアルからシックなスタイルまで多様なファッションを披露し、インタビューではK-POPの道を歩むきっかけや最近の幸せについて語った。現在、ワールドツアー「2025 ZEROBASEONE WORLD TOUR 'HERE&NOW'」を成功裏に開催中で、アルバムもビルボードで好成績を収めている。

19 時間前
ENHYPENが「2025 MAMA AWARDS」のため仁川国際空港から香港へ出国。特別番組が11月27日深夜に放送予定。

26日午前、ENHYPENが「2025 MAMA AWARDS」のため仁川国際空港を通じて香港に出国しました。イベント前日には特別番組がテレビ朝日にて11月27日深夜に放送されることが決定しています。また、「2025 MAMA AWARDS」は11月28・29日にTELASAで独占生配信される予定です。

22 時間前
2025 MAMA AWARDSで、Netflixアニメ「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」とのコラボステージが発表。BABYMONSTERとSaja Boysが参加。

2025 MAMA AWARDSがNetflixアニメ「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」との公式コラボステージを発表。BABYMONSTERのパリタ、アヒョン、ローラがHuntrix役として、BOYNEXTDOORのイハン、RIIZEのウォンビン、TWSのシンユ、ZEROBASEONEのパク・ゴヌク、ハン・ユジンがSaja Boysとして参加。アニメーションと現実を融合させたパフォーマンスが期待され、11月28日と29日に香港で開催される。

23 時間前
2025 MAMA AWARDSが11月28・29日に香港で開催。TOMORROW X TOGETHERやENHYPENなどが参加し、特別番組も放送予定。

世界最大級のK-POP授賞式「2025 MAMA AWARDS」が11月28日と29日に香港で開催される。TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、BOYNEXTDOORなど多くのグループが参加し、豪華なパフォーマンスやコラボが期待されている。また、前日には特別番組が放送され、授賞式はTELASAで独占生配信される。

23 時間前
ZEROBASEONEのジャン・ハオが中国アニメ「玄界之門」のOSTを歌唱。彼のボーカルが作品の世界観を引き立てる。

ZEROBASEONEのジャン・ハオが、中国アニメーション「玄界之門」のOST「紅顔為誰開」を歌唱。この曲は「その美しさは誰のために咲くのか」という意味を持ち、彼の甘美なボーカルが壮大な世界観を演出。ジャン・ハオは過去にtvNやMBCのOSTでも成功を収めており、「紅顔為誰開」にも期待が寄せられている。

1 日前
U-NEXTが「Asia Artist Awards 2025」と「ACON 2025」を独占ライブ配信。豪華K-POPアーティストと俳優が集結し、盛大なイベントが開催される。

U-NEXTは2025年12月6日と7日に開催される「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025」と「ACON 2025」を独占ライブ配信する。K-POPアーティストや豪華俳優が集結し、特別なパフォーマンスやコラボレーションステージが期待される。MCにはIVEのウォニョンと2PMのジュノが務め、注目のアーティストたちが出演する。

1 日前
ENHYPENのジェイク、ソンフン、イ・ヨンエがティファニーのイベントに出席。イ・ヨンエの娘がファンで、スビンとの2ショットも話題。

25日、ソウル江南区の新世界百貨店でティファニーのイベントが開催され、ENHYPENのジェイク、ソンフン、イ・ヨンエが出席しました。ジェイクとソンフンはジュエリーブランド「Tiffany & Co.」の日韓フレンズ・オブ・ザ・ハウスに選ばれました。また、イ・ヨンエの娘がENHYPENの大ファンであることが明らかになり、TOMORROW X TOGETHERのスビンとの2ショットが話題になっています。

1 日前
ZEROBASEONEが海外スケジュールを終え、仁川国際空港に帰国した。

K-popグループZEROBASEONEが24日午後、海外スケジュールを終えて仁川国際空港に到着しました。現地メディアの取材によると、帰国時の様子が報じられ、写真も公開されています。ファンにとって嬉しいニュースです。

1 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

2 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

2 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ