戻る
SEVENTEENのホシが基礎軍事訓練を修了し、ファンに感謝のメッセージを送った。彼は社会貢献活動にも積極的に参加している。

SEVENTEENのホシが基礎軍事訓練を修了し、ファンに感謝のメッセージを送った。彼は社会貢献活動にも積極的に参加している。

2025/10/29 18:19

この記事に関連するグループ・メンバー

SEVENTEENのホシがファンたちの熱烈な応援を受けて、無事に基礎軍事訓練を修了した。ホシは本日(29日)、SEVENTEENのファンコミュニケーションプラットフォーム「Weverse」を通じて「団結! 二等兵クォン・スニョン(ホシの本名)。CARAT(SEVENTEENの公式ファンダム名)の皆さん、こんにちは。僕は無事に訓練を終えました」と綴った。これは入隊後、ファンに初めて正式に伝える挨拶だ。彼は「訓練所でとても恋しかったし、CARATの皆さんが送ってくださった手紙で本当に大きな力をもらいました。『この手紙が届くか、君が読めるか分からないけれど……』という言葉で始まる手紙がたくさんありましたが、その気持ちのひとつひとつが全て僕に届き、真心と温かさ、優しさがそのまま感じられて、読むたびに本当に感動しました」と明かした。続けて「おかげで最後まで力を出して訓練することができました。これから配属先に行っても、CARATの皆さんを思いながら、より逞しく頑張ります。ありがとうございます」と、きりっと敬礼する絵文字を添えた。公開された写真の中で彼は軍服を着用し、一層たくましくなった姿を披露した。ホシは9月16日に訓練所へ入所した。基礎軍事訓練を無事に終え、配属された部隊で陸軍現役服務を続けていく。ホシは今年入隊に先立ち、スペシャルユニットBSS(スングァン、ドギョム、ホシ)の2ndシングル「TELEPARTY」を皮切りに、ホシ&ウジの1stシングル「BEAM」、SEVENTEENの5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」の活動を行い、音楽的スペクトラムを拡張した。7~8月にはホシ&ウジで韓国国内外5都市で計11回にわたってファンコンサートを開催し、10万人以上の観客を動員した。入隊当日にもファンたちに嬉しい知らせを伝え、ファン思いな姿をみせた。新曲「TAKE A SHOT」を発売するとともに、京畿(キョンギ)社会福祉共同募金会北部事業本部(京畿北部愛の実)に1億ウォン(約1,000万円)を寄付。寄付金は、ザンビアのウンドラ・マンサンサ公立学校の教室の新築やリモデリングに使用される。ホシは2015年のデビュー以来、着実に分かち合いを実践し、善良な影響力を広めてきた。2021年には1億ウォンを寄付し、愛の実の高額寄付者クラブであるオナー・ソサエティー(Honor Society)の会員に加入しており、各種災難・災害による被害回復や地域社会から疎外された階層及び子供・青少年のための支援にも積極的に参加してきた。彼が所属するSEVENTEENもまた、K-POPアーティストとして初めてユネスコ青年親善大使に任命され、全世界の青年たちのために100万ドル(約1億6,000万円)規模の基金を造成するなど、社会貢献活動の先頭に立っている。・SEVENTEEN、ウジ&ホシを見送り!入隊前に撮った写真を公開…坊主頭をなでる様子も(動画あり)・“本日入隊”SEVENTEEN ホシ、ザンビアの子供たちのため約1000万円を寄付…学校に5つの教室を新築へ

関連記事

SEVENTEENのS․COUPSとミンギュが海外スケジュールを終え帰国。日本公演に合わせたコラボやBlu-ray発売も発表。

SEVENTEENのS․COUPSとミンギュが海外スケジュールを終え、仁川国際空港を通じて帰国した。さらに、SEVENTEENは日本公演に合わせて鳥貴族とのコラボを実施し、アジュナイスチャレンジを行う。また、日本ファンミの最終公演を収めたBlu-rayとDIGITAL CODEを2026年1月に発売することも発表された。

14 時間前
11月28日・29日に「2025 MAMA AWARDS」が香港で開催。日本ではTELASAで独占生配信。

11月28日・29日に香港のKai Tak Stadiumで「2025 MAMA AWARDS」が開催され、日本ではTELASAで日本語字幕付きの独占生配信が行われる。授賞式の模様やレッドカーペットの様子がリアルタイムで配信され、翌30日にはアーカイブ配信も予定。ホストはパク・ボゴムとキム・ヘス。BIGBANGやSEVENTEENなど多くのアーティストがパフォーマンスを披露する。

1 日前
SEVENTEENが焼き鳥チェーン「鳥貴族」とコラボし、特典付きキャンペーンを実施。

SEVENTEENが大阪創業の焼き鳥チェーン「鳥貴族」とコラボし、愛知、大阪、東京、福岡で「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN CARAT BUNKASAI」に合わせたキャンペーンを実施。来店客にはオリジナルストロータグがプレゼントされる「鳥貴族アジュナイスチャレンジ」が行われる。特典はなくなり次第終了。

2 日前
SEVENTEENのファンミーティング「HOLIDAY」のBlu-rayが2026年1月に発売。全20曲のパフォーマンスや特典映像が収録。

SEVENTEENが約2年ぶりに日本で開催したファンミーティング「SEVENTEEN 2025 JAPAN FANMEETING 'HOLIDAY'」の最終公演がBlu-ray&DIGITAL CODEとして2026年1月に発売される。オープニング曲「Holiday」を含む全20曲のパフォーマンスや、特典映像には大阪・埼玉での全5公演のダイジェストが収録され、メンバーの楽しい姿が楽しめる内容となっている。予約は2025年11月19日から開始。

3 日前
SEVENTEENのミンギュとバーノンが香港でナイトライフを楽しみ、美食体験や観光名所を巡った。

SEVENTEENのミンギュとバーノンが香港を訪れ、ナイトライフを満喫。ビクトリア・ハーバーの夜景やジャンク船、スターフェリーを体験し、絶品の中国料理を楽しんだ。ルーフトップバーでのパノラマビューも堪能し、香港の美食文化を満喫。彼らの訪問は「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN HONG KONG」のためで、チケットは即完売し、7万2,600人を魅了した。

4 日前
SEVENTEENのスングァンが「FoRest by Greenfinger」の1周年イベントに参加。新ビジュアル公開やトークショーも予定。

SEVENTEENのスングァンが、韓国のスキンケアブランド「FoRest by Greenfinger」の日本上陸1周年記念イベントに登壇します。イベントは2025年12月10日に東京で開催され、スングァンの新ビジュアル公開やスキンケアに関するトークショーが行われる予定です。抽選で550名が参加可能で、特別な時間を提供します。

5 日前
SEVENTEENが日本でワールドツアーに合わせた「CARAT BUNKASAI」を開催。名古屋で特別メニューやライトアップなど多彩な企画が実施される。

SEVENTEENが行うワールドツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」に関連して、名古屋を含む4都市で「CARAT BUNKASAI」が開催される。名古屋では特別メニューや等身大パネル、MV放映、ライトアップなど多彩な企画が用意され、ファンを盛り上げる。期間中、オリジナルグッズや特典も提供される。

1 週間前
SEVENTEENがアジアツアーを拡大し、来年3月にバンコクで公演を行う。日本の4大ドームでもワールドツアーを開催予定。

SEVENTEENがアジアツアーの規模を拡大し、来年3月14日~15日にタイ・バンコクで「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN BANGKOK」を開催する。さらに、シンガポールやフィリピンでも公演を行う予定。アジアツアーに先立ち、11月から12月にかけて日本の4大ドームを巡り、ワールドツアーの熱気を高める。公演は名古屋、京セラドーム大阪、東京ドーム、福岡PayPayドームで行われる。

1 週間前
ホシの母親が高額寄付者の集まり「オーナー・ソサエティー」に加入。家族全員が会員となり、寄付文化の拡散に寄与。

SEVENTEENのホシの母親、パク・ミヨンさんが高額寄付者の集まり「オーナー・ソサエティー」に加入。ホシ自身と父親も会員で、家族全員が「ファミリー・オナー」として寄付文化の拡散に貢献。オーナー・ソサエティーは1億ウォン以上を寄付した個人の集まりで、全国で多様な会員が活動している。

1 週間前
SEVENTEENのホシが新曲「Fallen Superstar」を公開。英語のソロ曲に挑戦し、感情豊かな音楽を披露。

SEVENTEENのホシが新曲「Fallen Superstar」をサプライズ公開。約2ヶ月ぶりのソロ曲で、英語の楽曲に初挑戦。曲は傷ついた2人の温もりを描き、速いドラムと叙情的なギターが特徴。ミュージックビデオは感情を洗練されたビジュアルで表現。ホシは多様なソロ曲を通じて音楽の幅を広げている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ