戻る
「ゲーテ12月号」は韓国特集で、東方神起が表紙。ユウタのソロデビューやソウルの魅力も紹介。

「ゲーテ12月号」は韓国特集で、東方神起が表紙。ユウタのソロデビューやソウルの魅力も紹介。

2024/10/23 16:21

この記事に関連するグループ・メンバー

仕事に遊びに一切妥協できない男性たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌「ゲーテ12月号」が、2024年10月24日に発売となる。今回の特集は“昂る、ソウル”。最高にエンタテインメント性に富んだ国、韓国をさまざまな方向から紹介。表紙は東方神起が登場。日本デビュー20周年を目前に控えた今の心境を教えてくれた。2003年頃、日本中で巻き起こった“第一次韓流ブーム”。そこから現在にいたるまで、食、音楽、美容にファッションと多くの人の心を摑み、熱狂させた。いつしか韓国という国が持つ個性は、一過性のブームで終わるものではなく、年齢性別を問わず夢中にさせてくれる、ひとつのカルチャーに成長した。今回なぜ、ゲーテはソウルを支持するのか。それはいつ訪れても違う表情を見せてくれる、最高にエンタテインメント性に富んだ街だからだ。時代のムーブメントが色濃く反映された、現代的なエリアと懐かしさが残る猥雑な街並みが共存し、進化を続けている。刺激も癒やしも、トレンドも文化も、全方位で魂に火をつけてくれる街、ソウル。さまざまな場所を旅してきたエグゼクティブも新たな発見を持ち帰れるはずだ。東方神起は2005年に日本デビューし、来年20周年を迎える。デビュー当時、現在のように韓国出身のアーティストが日本で活躍することは当たり前ではなかった。常に日本で新たな道を模索してきたふたり。多くの人に愛され続けてきた、これまでの活動の歩みに迫る。さらに今回は韓国特集にちなみ、ふたりのソウルのおすすめスポットなども教えてくれた。インタビューには、NCT 127のメンバーとして活躍し、今秋には待望のソロデビューも果たしたユウタ。12年前、練習生となるため韓国へ渡った彼は、今や日本と韓国、そして世界をつなぐトップアーティストとなった。オール韓国で撮影した、1stソロ写真集「今」の未掲載カットとともに、韓国の魅力、そして自身の今を語ってもらった。■雑誌情報「GOETHE[ゲーテ]」2024年10月号10月24日(木)発売価格:特別定価1200円(税込)発行:株式会社幻冬舎GOETHE編集長:池上雄太(いけがみ ゆうた)購入はこちら【内容】○ソウルの空気を五感で体感する 魅惑のハノクステイ○伝統と進化の共存 心沸き立つソウルフード・進化するファインダイニング・舌が唸る肉・心を満たす鍋・知る人ぞ知る海鮮・地元民に愛される市場・熱狂の珈琲文化○韓国愛溢れる仕事人が興奮するヘビロテ! 沼スポット・ととのえ親方×韓国サウナ・ホラン千秋×聖水洞・米原康正×アート・中村貞裕×肉○エグゼクティブの旅の相棒 韓国こそプライベートジェットで行くべき理由○世界が熱狂!XGを生んだプロデューサーSIMONが語る、韓国エンタメ○Column 男だって行ってみたい!オリーブヤング入門書■関連リンクGOETHE WEB

関連記事

チャンミンが日本ドラマのスピンオフで犬の声を担当。声優挑戦は難しかったが楽しい経験と語り、主題歌も担当。

東方神起のチャンミンが、日本ドラマ「すべての恋が終わるとしても」のスピンオフ「いつまでも、そばにいるとは限らない」で犬の声を担当。日本語での声優は難しい挑戦だったが、楽しい経験だったと語る。颯と莉津の関係を描くストーリーで、チャンミンは主題歌も担当。藤原丈一郎と本田望結はチャンミンの演技に驚き、称賛した。

2 日前
文化体育観光部が主催する「大衆文化芸術制作スタッフ大賞」が開催され、制作陣が表彰される。

文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院が主催する「大衆文化芸術制作スタッフ大賞」がソウルで開催され、人気ドラマ制作スタッフが表彰される。翌日には「大衆文化芸術賞」が行われ、東方神起やSEVENTEENが大統領表彰を受けるなど、韓国の大衆文化の発展に寄与した人物が称えられる。

6 日前
10月22日と23日に「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が開催され、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。

10月22日と23日に国立劇場で「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が行われ、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。今年の受賞者にはBIGBANGのG-DRAGONやBLACKPINKのロゼ、SEVENTEEN、ATEEZ、TWICEなどが含まれ、韓流文化の発展に貢献した人々が称えられる。

6 日前
ユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」のスポイラーポスターを公開。ダブルタイトル曲「Body Language」と「Stretch」を含む全10曲が収録され、11月5日に発売。

東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」のスポイラーポスターを公開しました。アルバムにはダブルタイトル曲「Body Language」と「Stretch」を含む全10曲が収録され、ユンホの成長や感情を表現した楽曲が楽しめます。アルバムは11月5日に発売予定で、現在予約が可能です。

1 週間前
ユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」をリリース。ダブルタイトル曲「Body Language」はダンスナンバーで、ユンホのボーカルが魅力。

東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」をリリースし、ダブルタイトル曲「Body Language」を公開。新曲はブルース、ファンク、レトロ風ヒップホップを融合したダンスナンバーで、歌詞には楽しむメッセージが込められている。ミュージックビデオでは、村人たちがユンホのダンスで一つになる様子が描かれ、振付師のWeDemBoyzも参加。アルバムは多様な音楽観を表現し、全10曲が11月5日に公開予定。

1 週間前
ユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」の新曲「Body Language」の予告映像を公開。ダンスとリズムで村を変えるストーリーが描かれ、11月5日にアルバムリリース。

東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」のダブルタイトル曲「Body Language」のミュージックビデオ予告映像を公開。映像では、ユンホが異邦人として現れ、ダンスとリズムで村を変えるストーリーが描かれています。新曲はブルース、ファンク、レトロ風ヒップホップが融合したダンスナンバーで、明るく愉快なエネルギーを届けています。アルバムは11月5日午後6時にリリース予定です。

1 週間前
ユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」のスポイラーフィルムを公開。ダンス曲「Body Language」は11月5日にリリース予定。

東方神起のユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」のスポイラーフィルムを公開。ダブルタイトル曲「Body Language」は、ブルースやファンク、レトロ風ヒップホップを融合したダンス曲で、11月5日に全曲音源がリリースされる。ユンホのボーカルと振付師の参加により、楽曲のテーマを高い完成度で表現。スポイラーフィルムではユンホが一人二役を演じ、カムバックへの期待を高めている。

1 週間前
ユンホが1stフルアルバム「I-KNOW」を11月5日に発売。ダブルタイトル曲「Body Language」と「Stretch」を含む全10曲収録。

東方神起のユンホが、11月5日に1stフルアルバム「I-KNOW」をリリースする。アルバムにはダブルタイトル曲「Body Language」と「Stretch」を含む全10曲が収録され、ソロアーティストとしての成長が期待される。先行公開される「Body Language」によるプロモーション活動も注目されており、ユンホはDisney+のオリジナルシリーズや多方面で活躍中。公式YouTubeではスニークピーク映像も公開され、ファンの期待が高まっている。

1 週間前
ユンホが「GQ Korea」10月号でグラビア撮影を行い、カリスマ性を発揮。デビュー20周年を迎え、新たな挑戦としてDisney+の作品に出演し、ファンへの感謝を表明。

東方神起のユンホが「GQ Korea」10月号のグラビアで抜群のスタイルを披露し、カリスマ性を発揮。インタビューでは、デビュー20周年を迎えた彼がDisney+オリジナルシリーズ「パイン ならず者たち」での演技について語り、地域の背景を学ぶために木浦を訪れたことを明かした。また、ファンへの感謝を伝えつつ、プレゼントのようなフルアルバムを準備中であることを期待させた。

3 週間前
リュ・スンリョンがユンホの演技を絶賛。Disney+の「パイン ならず者たち」での彼の存在が作品を豊かにしたと語る。

リュ・スンリョンがDisney+の「パイン ならず者たち」でのユンホの演技を絶賛。ユンホは全ての台本を暗記して現れ、作品を“ものすごく”豊かにしたと評価。撮影中の絆や感謝の気持ちも語り、シーズン2の可能性についても触れた。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ