戻る
BTSのジミンのソロ展示「The Truth Untold」が2025年1月から東京で開催。展示では彼のソロ活動を振り返る内容が盛り込まれ、直筆の手紙や制作物も公開される。

BTSのジミンのソロ展示「The Truth Untold」が2025年1月から東京で開催。展示では彼のソロ活動を振り返る内容が盛り込まれ、直筆の手紙や制作物も公開される。

2024/11/6 20:03

この記事に関連するグループ・メンバー

HYBEが展開する展示ブランド「HYBE INSIGHT」によるBTS(防弾少年団)メンバージミンのソロ展示「The Truth Untold:전하지 못한 진심 IN JAPAN(日本語訳:伝えられなかった本心)」が、2025年1月10日(金)から2025年2月16日(日)まで開催される。これまでHYBE LABELS所属のアーティストIPを活用し、多彩な展示を行ってきたHYBE INSIGHTが手掛けるソロアーティストの展示で、韓国・ソウルとアメリカ・ロサンゼルスを巡回する同展示がいよいよ日本・東京でも開催されることが決定。ジミンのソロアルバム「FACE」と2ndソロアルバム「MUSE」の活動のすべてを振り返ることができる「The Truth Untold:전하지 못한 진심 IN JAPAN」では様々なコンテンツを活用し、ジミンのソロ活動期間の旅路を再現している。展示タイトルの中の韓国語「전하지 못한 진심」は日本語で「伝えられなかった本心」を意味する。そのタイトル通り、彼が伝えきれなかった想いを綴った直筆の手紙が初めて公開される。また、ジミンの直筆制作ダイアリーや作詞ノートなどを通じて、彼がクリエイターとして血のにじむ努力をしたことを垣間見ることができる。展示会場はソロアルバム制作当時のジミンを理解できるように設計されており、大きく「FACE」と「MUSE」の2つに空間が分けられている。水の波長をモチーフにした「FACE」空間は、波動がエンドレスに発生するメディアウォールと曲面ミラーが設置され、ジミンが本当の「自分」を探す過程の中で思い悩んだ経験をビジュアライズしている。混乱の過程を表現する波動は新たな旅路の始まりを象徴する「MUSE」に近づくほど落ち着き、ジミンが混乱を経て「自分」と向き合うことに成功したことを示唆する。展示エリアにはソロアルバムに収録された「Like Crazy」「Set Me Free Pt.2」のミュージックビデオの雰囲気をそのまま運んできたようなセットと「Who」「Smeraldo Garden Marching Band(feat.Loco)」が思い浮かぶフォトゾーンが用意されており、没入して鑑賞することができる。また、各種ビハインドコンテンツとミュージックビデオを始め、様々な舞台で着用した衣装と小物、ソロ活動時に受け取ったトロフィーや賞状なども鑑賞することができる。入場チケットは2024年11月11日(月)18時から特設サイトより予約できる。■開催概要[HYBE INSIGHT] Jimin Exhibition「The Truth Untold:전하지 못한 진심 IN JAPAN」開催期間:2025年1月10日(金)~2025年2月16日(日) ※38日間会場:ベルサール新宿南口(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11)入場チケット料金:BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB 先行チケット:3,520円(税込)入場特典:オリジナルフォトチケット詳細はこちらから■関連リンクBTS日本公式サイト

関連記事

BTSのVが仁川国際空港からアメリカへ出国。豪華ゲストが集まるイベントも開催され、メンバーや他アーティストが参加。

25日午後、BTSのVが仁川国際空港を通じてアメリカ・ロサンゼルスへ出国した。イベントにはBTSメンバーやパク・ソジュン、Stray Kids、aespa、2PMのジュノなど豪華ゲストが集まり、自撮りを楽しむ姿も見られた。乳がん認識向上キャンペーンの一環として、様々なアーティストが参加した。

1 日前
ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上イベントが批判を受け、主催側が謝罪。シヌの反応が共感を呼ぶ。

「W Korea」が開催した乳がん認識向上キャンペーンイベントが批判を受け、主催側が謝罪。YouTuberのシヌが招待状の表現に疑問を呈し、多くの共感を得た。アフターパーティーでのパク・ジェボムの歌詞も問題視され、イベントの趣旨が薄れたとの声が上がっている。20年間の累積寄付金が約11億ウォンであることも批判の対象となっている。

2 日前
HYBEがロサンゼルスFCと提携し、K-POPとスポーツの融合イベントを開催。音楽や文化を通じてファンとの絆を深める。

HYBEがロサンゼルスFCと初のパートナーシップを結び、K-POPとスポーツを融合させたKカルチャーフェスティバルを開催。BMOスタジアムでの試合中にBTSやSEVENTEENの音楽に合わせたライトショーや韓国料理が楽しめる。HYBEは文化的影響力を強化し、ファンとの関係を深めることを目指す。

2 日前
BTSのジンが1週間後にアンコールファンコンサートを開催。新たな演出やファンとの交流を楽しみにしている。

BTSのジンが10月31日から11月1日に仁川でアンコールファンコンサートを開催。新たな演出やファンとの交流を重視し、前回の公演よりも規模を拡大。ARMYとの絆を深めることを期待し、特別な体験を提供する意気込みを語った。

3 日前
BTSのジョングクの自宅に侵入を試みた中国人女性が起訴猶予処分を受けた。彼女はジョングクに会うために韓国に来たと供述。

BTSのジョングクの自宅に侵入を試みた30代の中国人女性が、住居侵入未遂の疑いで起訴猶予処分を受けた。彼女はジョングクに会うために韓国に来たと供述し、6月11日に現行犯逮捕された。検察は未遂に終わったことや再犯の危険性が低いと判断。ジョングクは同日、メンバーのジミンと共に陸軍現役として同伴入隊し、6月11日に満期除隊した。

5 日前
J-HOPEのソロコンサート映画が11月3日にIMAXでプレミア上映。特典ポスター配布や未公開シーンも収録。

BTSのJ-HOPEのソロコンサート映画「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」が11月3日にIMAXでプレミア上映される。全世界同日開催で、IMAX版ポスタービジュアルカードが特典として配布される。映画にはリハーサルやインタビュー、未公開ビハインドシーン、ジン、ジョングク、CRUSHとのスペシャルステージも収録されており、ファン必見の内容となっている。

1 週間前
J-HOPEがInstagramにネギを持った写真を投稿し、ファンからの反応が話題に。彼はワールドツアーで52万4,000人を動員。

BTSのJ-HOPEがInstagramにネギを持った遊び心溢れる写真を投稿し、ファンから「センス大爆発」などの反応が寄せられた。彼はネギを持つキャラクターの服を着ており、実際にネギを小道具として使用した。J-HOPEはワールドツアーで全世界16都市で計33回の公演を行い、52万4,000人を動員した。

1 週間前
作家ペク・セヒさんが35歳で死去。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスをテーマにし、世界中で共感を呼んだ。

ベストセラー作家ペク・セヒさんが35歳で亡くなり、哀悼の声が広がっている。彼女の著書「死にたいけどトッポッキは食べたい」はメンタルヘルスに関する重要な作品で、25ヶ国語に翻訳され、韓国で50万部以上、イギリスや日本でも10万部以上売れた。ペクさんは臓器提供により5人の命を救った。BTSのRMも愛読していた。

1 週間前
「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに批判が集まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかった。

ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに対する批判が高まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかったことが報じられた。イベントにはビョン・ウソクやIVEのレイ、パク・ウンビンなども参加し、乳がん啓発の重要性を訴えたが、豪華なパーティーの雰囲気が議論を呼び、キャンペーンの実効性に疑問が呈されている。

1 週間前
エッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが亡くなり、臓器提供で5人を救った。

BTSのリーダーRMも愛読していたエッセイ「死にたいけどトッポッキは食べたい」の著者ペク・セヒさんが享年35歳で亡くなった。彼は臓器提供により5人の命を救い、心臓、肺、肝臓、腎臓を提供した。彼の著書は韓国国内で50万部以上、海外でも人気を博した。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ