戻る
ENHYPENが新曲「No Doubt」のMVを公開。恋の熱病をテーマにした映像美とパフォーマンスが魅力。

ENHYPENが新曲「No Doubt」のMVを公開。恋の熱病をテーマにした映像美とパフォーマンスが魅力。

2024/11/11 19:37

この記事に関連するグループ・メンバー

ENHYPENが愛の熱病にかかった。ENHYPENは11月11日午後6時、HYBE LABELSのYouTubeチャンネルを通じて2ndフルアルバムのリパッケージ「ROMANCE : UNTOLD –daydream-」のタイトル曲「No Doubt」のミュージックビデオを公開した。ミュージックビデオは、恋をしながら経験する熱くて目まぐるしい経験を、昼間に会社の外に出られない会社員に例えている。昼間は「君」に会えない状況を、会社で繰り広げられる多様な妄想と幻想で表現した点がユニークだ。シネマティックな展開とゲームステージをクリアするように段階を経て変化する空間も映像美を高める要素として活用されている。(P)&(C) BELIFT LAB Inc.映像は、会社でソンフンがロブスター型の非常装置を破る場面から始まる。会社の温度が上がり汗でびっしょりになるほど「愛の熱病」にかかったメンバーたちは、給湯室で風に当たったり、プールで涼んだりするなど、各自のやり方で熱を冷ます。愛はある日突然、非常事態のように訪れるので、熱を下げるために努力しても熱気は簡単には消えない。会社がボクシング場に変わり、ENHYPENが体験する妄想と幻想が極限まで突き進むことになる。結局、彼らは覚醒して会社を脱出し、「君」に会える夜に向き合うことになる。より一層成熟したパフォーマンスとビジュアルは、映像に見る楽しさを加えた。オフィスルック、スリムフィットのレザールックを着たメンバーたちの格別なフィジカルが目を引く中で、彼らの華麗なダンスラインが圧巻だ。特に、ズボンの後ろポケットを活用した振り付けは、簡単な動作でもセクシーさがあり、ENHYPENに“惹かれるしかない”妙な魅力を抱かせた。「No Doubt」は、いつも一緒にいることはできないが、変わらない愛を確信するようになるストーリーをダンサブル・シンセポップ(Synth-Pop)ジャンルで歌った曲だ。恋人関係で普遍的に感じられる心理変化を盛り込んで共感を呼ぶ。レトロな雰囲気のシンセサイザー、繰り返されるドラムループ、ミニマルな808ベースリズムが重なり合い、確実に夢中にさせる。さらにENHYPENの成熟して繊細なボーカルが加わり、豊かなサウンドを完成させた。ENHYPENは本日(11日)午後8時、グローバルファンダムプラットフォーム「Weverse」で発売記念のカムバックライブを行う。

関連記事

BTSのジミンとジョングクがBBMAsにノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEENなども受賞候補に。

アメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード」で、BTSのジミンとジョングクがノミネート。Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEEN、ATEEZ、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ILLITも受賞候補に名を連ね、K-POPの存在感を示した。授賞式は12月12日に開催予定。

4 ヶ月前
12月25日に開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキーやNCT 127など9組が参加。

2024年12月25日に仁川で開催される「2024 SBS歌謡大典」のラインナップ第2弾が発表され、SHINeeのキー、NCT 127、ATEEZ、aespa、ENHYPEN、NMIXX、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、ILLITの9組が参加する。年末を飾るクリスマスフェスティバルとして、多くのK-POPアーティストが集結し、ファンの期待が高まっている。

4 ヶ月前
ENHYPENのアルバム「ROMANCE : UNTOLD -daydream-」がオリコン1位を獲得し、BBMAsにノミネート。

ENHYPENのリパッケージアルバム「ROMANCE : UNTOLD -daydream-」がオリコン週間アルバムランキングで1位を記録。これにより、彼らのアルバムは計9つが1位に。BBMAsでは「Top Global K-POP Artist」と「Top K-POP Touring Artist」にノミネートされ、グローバルな人気を証明。

4 ヶ月前
BIGHIT MUSICの新代表にシン・ソンジョンが就任。彼女はBTSやTOMORROW X TOGETHERの成長に貢献し、業界での経験を活かして新たな戦略を推進する。

BIGHIT MUSICは新代表にシン・ソンジョンを選任。彼女はBTSやTOMORROW X TOGETHERの成長に寄与し、音楽業界での豊富な経験を持つ。新たなリーダーシップの下、持続可能な成長とグローバル競争力の強化が期待されている。シン・ヨンジェ前代表は新設されたHYBE MUSIC GROUP APACに専念する。

4 ヶ月前
ENHYPENの2ndフルアルバムがビルボード200で7位に再チャートイン。デビュー4周年イベント「ENniversary」を開催予定。

ENHYPENの2ndフルアルバム「ROMANCE : UNTOLD」がビルボード200で7位に再チャートインし、リパッケージ版も好調。デビュー4周年を迎える彼らは「ENniversary」を11月24日から30日まで開催し、特別なコンテンツを披露予定。ワールドツアーや音楽フェス出演も控えており、勢いを増している。

4 ヶ月前
2024 FNS歌謡祭の第3弾アーティストが発表され、ILLITとENHYPENが出演。豪華なラインナップが期待される。

2024 FNS歌謡祭の第3弾アーティストが発表され、ILLITとENHYPENが登場。ILLITは「Magnetic」を披露し、ENHYPENはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで「Polaroid Love」をパフォーマンス。aespa、NCT DREAM、Stray Kidsなども出演予定で、豪華なラインナップが期待されている。

4 ヶ月前
「MUUUSE」第2期にENHYPENのジェイやBMSG POSSEが参加。TM NETWORKらも新コンテンツを披露。

虎ノ門ヒルズで開催中の「MUUUSE」第2期に、ENHYPENのジェイやBMSG POSSEが新たに参加。TM NETWORK、THE YELLOW MONKEY、nævisも展示内容を変更し、全8組のアーティストがコラボレーション。12月17日以降は営業時間が延長され、より多くの来場者が楽しめる。

4 ヶ月前
ENHYPENが「2024 MAMA AWARDS」で4年連続受賞。圧倒的なパフォーマンスを披露し、ファンへの感謝を表明。

ENHYPENは「2024 MAMA AWARDS」で4年連続「ワールドワイドファンズチョイス」を受賞し、グローバルファンの愛を証明した。圧倒的なパフォーマンスを披露し、メンバーはファンへの感謝を述べた。彼らは日本でのワールドツアーを開催中で、今後もグローバルな活躍が期待される。

4 ヶ月前
BTSのジミンが「2024 MAMA」で大賞を受賞。aespa、IVE、TOMORROW X TOGETHERなども受賞し、華やかなステージが展開された。

BTSのジミンが「2024 MAMA」で「Fan's Choice of the Year」を受賞し、軍服務中にも関わらずソロアルバムを発表。aespa、IVE、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなども受賞し、華やかなステージが展開された。BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズも「Global Sensation」を受賞し、注目を集めた。

4 ヶ月前
2024 MAMA AWARDSがロサンゼルスで開幕。IVEやTOMORROW X TOGETHERなどが登場し、豪華なパフォーマンスが期待されている。

世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」がロサンゼルスで開幕。IVE、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、TREASUREなどのグループがレッドカーペットに登場。大阪でも開催予定で、豪華なスペシャルパフォーマンスやコラボが期待されている。

4 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ