戻る
第15回KOREA DRAMA AWARDSで人気賞受賞者が発表。ASTROのチャウヌ、ZEROBASEONEのキム・テレらが受賞。

第15回KOREA DRAMA AWARDSで人気賞受賞者が発表。ASTROのチャウヌ、ZEROBASEONEのキム・テレらが受賞。

2024/10/2 17:06

この記事に関連するグループ・メンバー

「第15回 KOREA DRAMA AWARDS」6部門の人気賞の受賞者が発表された。9月8日から28日まで韓国ドラマシリーズチャートplexonで投票主管代行を行い、ファンダムプラットフォーム「MY1PICK」と参加型ファンダムアプリ「CELEB CHAMP」で「2024 KOREA DRAMA FESTIVAL」(以下「KDF」)内で行われる「第15回 KOREA DRAMA AWARDS」本賞、及び人気賞の投票を行った。その結果、ファンによる投票が100%反映される人気賞など、計6部門の受賞者とOST(挿入曲)が決まった。「ホットスター賞(男)」部門は「ソンジェ背負って走れ」のビョン・ウソクが、「ホットスター賞(女)」は「涙の女王」のキム・ジウォンが受賞することになった。また、「グローバルスター賞」には「ワンダフルデイズ」「ワンダフルワールド」のASTROのチャウヌと「涙の女王」のキム・スヒョンが熾烈な競合を繰り広げた結果、キム・スヒョンが受賞の栄光を手にした。「ベストカップル賞」は「涙の女王」のキム・スヒョン&キム・ジウォンと、「ソンジェ背負って走れ」のビョン・ウソク&キム・ヘユンが激しい競争を経て、キム・スヒョン&キム・ジウォンが受賞することになった。「ベストOST賞」はZEROBASEONEのキム・テレが歌った「More Than Enough」が、「ホットアイコン賞」はDKZのジェチャンが選ばれた。「KDF」は、KDF組織委員会が主催し、文化体育観光部、慶尚南道(キョンサンナムド)、晋州(チンジュ)市が後援する韓国初のドラマフェスティバルだ。同フェスティバルは10月11日の「ドラマ映像国際フォーラム」(晋州市上坪(サンピョン)複合文化センター)を皮切りに、12日に「KOREA DRAMA AWARDS」(慶南(キョンナム)文化芸術会館)、13日に「KDF コンサート」(慶南文化芸術会館)、15日~19日に「KDF 招待席」(南江水辺の特設舞台)、20日に「KDF ショートフォームドラマ公募展」(晋州市知識産業センター)など、様々なイベントで行われる。数多くのスターが「2024 KOREA DRAMA FESTIVAL」と共にする中、12日の「第15回KOREA DRAMA AWARDS」にはMCとしてイ・サンミンとタレントのオ・ジョンヨンが出演する予定だ。また、元GFRIENDのユジュとVERIVERYが招待歌手として「第15回 KOREA DRAMA AWARDS」に出演する。「第15回 KOREA DRAMA AWARDS」は12日の午後5時から、「KDF」の公式YouTubeチャンネルを通じて生中継され、12日の午後11時5分から12時35分までOBSを通じて150分間視聴可能だ。・ビョン・ウソク、待望の来日!ダークなカリスマ放つ悪役も…いま日本で見られる歴代出演作まとめ・キム・スヒョン、キム・ジウォンと同じポーズ?インスタ写真を即削除か

関連記事

ASTROのチャウヌが2ndソロミニアルバム「ELSE」を21日にリリース。収録曲「Sweet Papaya」のMVも公開予定。

ASTROのチャウヌが、軍入隊前の活動として2ndソロミニアルバム「ELSE」を21日にリリースする。収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオは26日に予告映像、28日に本編が公開される。タイトル曲「SATURDAY PREACHER」とは異なる雰囲気の「Sweet Papaya」に期待が高まる。アルバムには他に「Selfish」「Thinkin' Bout U」など4曲が収録され、グローバルファンに楽しさを届ける見通し。

2 日前
ZEROBASEONEがシンガポールへ出国し、ワールドツアーの日本公演が大盛況だった。

ZEROBASEONEは「2025 ZEROBASEONE WORLD TOUR [HERE & NOW] IN SINGAPORE」のため、仁川国際空港からシンガポールへ出国した。また、ワールドツアーの日本公演が大盛況で、5万4,000人が熱狂した。アイドルたちは大学修学能力試験を受験する日でもあった。

2 日前
2007年生まれのK-popアイドルたちが大学修学能力試験を受験。ユ・サラン、ギョンミン、ハン・ユジン、ドンヒョンらが学業への情熱を示した。

2007年生まれのK-popアイドルたちが大学修学能力試験を受験するため、試験会場へ向かった。iznaのユ・サラン、TWSのギョンミン、ZEROBASEONEのハン・ユジン、KickFlipのドンヒョンなどが参加し、学業への情熱を示した。彼らは忙しいスケジュールの中でも試験に臨み、互いに応援のメッセージを送り合った。

2 日前
MIU MIUのイベントに元DIAのチェヨン、VERIVERYのカンミンらが出席。カンミンは熱愛説を否定。

11日、ソウルのMIU MIU清潭店でセレクトフォトコールイベントが開催され、元DIAのチェヨンやVERIVERYのカンミン、MEOVVのエラ、KickFlipのドンファとミンジェ、チョン・ソヨン、リ・ジョン、ホン・テジュンが出席した。チェヨンはイ・ジヌクを尊敬する発言をし、KISS OF LIFEのJULIEはカンミンとの熱愛説を否定し、防犯カメラ映像の流出に法的対応を検討中。

3 日前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、豪華なK-POPパフォーマンスが期待される。

2025 MAMA AWARDSが香港のカイタック・スタジアムで開催される。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、K-POPアーティストたちの豪華なパフォーマンスが期待されている。プレゼンターには多彩なスターが名を連ね、音楽でつながる世界を目指す。

4 日前
ASTROのチャウヌが2ndミニアルバム「ELSE」のハイライトメドレーを公開。新曲の魅力を紹介し、ファンとの交流を深めている。

ASTROのチャウヌが2ndミニアルバム「ELSE」のハイライトメドレーを公式SNSで公開し、タイトル曲「SATURDAY PREACHER」など全4曲の音源を初披露。ユニークなARS形式でファンとの親密な交流を図り、様々なジャンルの楽曲で無限の可能性を示した。入隊中でも映画やイベントで活動を続け、注目を集めている。アルバムは21日にリリース予定。

4 日前
ジョイ、イェリン、オ・ハヨンが母校での思い出旅行を振り返り、友情を再確認。10年以上の親交を持つ彼女たちの姿が話題に。

Red Velvetのジョイ、元GFRIENDのイェリン、Apinkのオ・ハヨンが母校での思い出旅行を振り返り、変わらぬ友情を見せた。オ・ハヨンのInstagramには制服姿の写真が投稿され、ネットユーザーからは「良い思い出だね」とのコメントが寄せられた。彼女たちは1996年生まれで、今年満29歳。異なるグループで活動しながらも、10年以上の親交を深めてきた。

4 日前
VERIVERYが4thシングル「Lost and Found」を12月1日にリリース。メンバーはファンのために特別な作品を準備中。

VERIVERYが4thシングル「Lost and Found」を12月1日にリリースすることを発表。プロモーションスケジュールが公開され、コンセプトフォトやミュージックビデオの公開が予定されている。メンバーのドンホン、ケヒョン、カンミンは、ファンのために特別な作品を届けるために情熱を注いでいる。彼らはMnet「BOYS II PLANET」にも参加し、カンミンは最終9位を記録。ファンミーティングも開催し、人気を証明した。

4 日前
ASTROのチャウヌの弟イ・ドンフィがAI Summitで講演。AIデータ・クローリング・モデルをテーマに、兄のためのAI実験が企業諮問に活用される事例を紹介。

ASTROのチャウヌの実弟イ・ドンフィが「AI Summit Seoul & Expo 2025」で講演を行った。テーマは「AIレシピ:兄のために作ったAI、ブランド検証ツールに進化する」。AIデータ・クローリング・モデルを用いて、兄のためのAI実験が企業諮問に活用される事例を共有。彼は復旦大学出身で、UNBOUND LABに勤務。

4 日前
2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが発表され、NCT DREAMやITZYなど12組が出演予定。クリスマスに華やかなステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが公開され、NCT DREAM、THE BOYZ、ATEEZ、ITZYなど12組が出演することが発表された。第1弾にはStray KidsやTOMORROW X TOGETHERなど11組が名を連ね、今年のクリスマスを華やかに彩るステージが期待されている。この音楽フェスティバルは「Golden Loop」をテーマに、2025年のK-POPの道のりを振り返る。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ