戻る
JYPの新人ボーイズグループNEXZがデビュー。7人のメンバーが多様なサウンドで魅力をアピール。

JYPの新人ボーイズグループNEXZがデビュー。7人のメンバーが多様なサウンドで魅力をアピール。

2024/5/20 18:18

この記事に関連するグループ・メンバー

NEXZがStray Kids以降、6年ぶりにJYPエンターテインメントの新人ボーイズグループとしてK-POP界にデビューした。彼らは7人7色の魅力をアピールして、“グローバルデビュー”に乗り出した。20日午後、ソウル広津(クァンジン)区YES24ライブホールにてNEXZの1stシングル「Ride the Vibe」の発売記念ショーケースが開かれ、アナウンサーのシン・アヨンがMCを務めた。NEXZはStray Kids以降、JYPが6年ぶりにローンチするボーイズグループだ。平均年齢17歳で構成された7人のメンバーたちは、Z世代だけが持つ特徴と魅力を兼ね備えている。「Next Z(G)eneration」の略語であるNEXZは、JYPの代表プロデューサーであり、「Nizi Project」の審査委員あるパク・ジニョン(J.Y. Park)が名付け、「Z世代メンバーたちの音楽とパフォーマンスで、次の時代を開く」という抱負が込められている。この日、メンバーのYUは「世界中で大人気を博している、Stray Kids先輩が所属しているJYPの新人ボーイズグループという修飾語に、プレッシャーを感じた。しかし、僕たちはこのプレッシャーを責任感に変え、これから一生懸命に活動していく」と、JYPの新人ボーイズグループとしてデビューする感想を伝えた。デビューシングル「Ride the Vibe」は、チャレンジ精神溢れる雰囲気の中で、多様に変わるサウンドが注目ポイントだ。7人のメンバーは、初めてだからこそ感じることができるときめき、不安感、ワクワクする気持ちなど、心の中で込み上げる感情の波を「惹かれるままに僕と一緒にこのバイブ(Vibe)に乗ってみよう」と歌う。YUKIは「7人で集まって(タイトル曲)を初めて聞いたとき、音楽のリズムに乗って自然に体を動いてしまう曲だと思った。この曲が僕たちの曲になるという期待に胸がときめき、『これからも頑張らないと!』と思った」とし、「韓国で初めて挨拶し、ついに夢見てきたデビューをすることになってとても嬉しく、ファンの皆さんに僕たちの音楽を披露することができて幸せだ。これからの活動も楽しみにしている」と、ときめきを語った。HYUIも「僕たちがデビューとタイトル曲を準備する過程で、チームの色や雰囲気をよく生かすことができるようにいつも話し合いながら練習した。僕たちの強みとカラーをよく表現することができるか、実は心配だった。お互いに励まし合いながら(デビューを)準備した」と付け加えた。NEXZは、2023年に日本のソニーミュージックとJYPによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生した。先立って「Nizi Project」シーズン1からは、NiziUがデビューした。彼女たちからアドバイスはあったかと尋ねられると、トモヤは「NiziU先輩と特別に会う場を作ることができなかった。しかし、事務所のスタッフを通じて『デビューおめでとう。これからお互いに頼り合い、助け合いながら、これからの活動を楽しんでほしい』と伝えてくれた」と答えた。しかし、NiziUが日本を中心に攻略したとすれば、NEXZは韓国と日本を含むグローバル市場を同時に狙っていく。グループ唯一の韓国人メンバーであるSO GEONは「韓国でデビューして活動することになったが、たくさんの方とコミュニケーションを取りたい。多くの人にデビュー曲を披露するだけに、NEXZという名前を広めたい」とし「近いうちに叶えたいことは、NEXZの曲をしっかり積み上げて、僕たちだけの単独コンサートを開いて、NEX2Y(NEXZのファンの名称)の皆さんと親しく交流したい」とはにかみながら伝えた。いわば“現地化されたボーイズグループ”というのは、NEXZだけではない。HYBEは2022年12月に&TEAMをデビューさせ、エンターテイメント3社のうち現地化ボーイズグループを最も早くローンチした。SMエンターテイメントは今年2月、最後のNCTであるNCT WISHを披露。NEXZだけの差別点として、TOMOYAは「NEXZという名前に合う、新しいことに挑戦していくことが僕たちの強みだと思う。ステージを見たら感じることのできる、僕たちの自由奔放な雰囲気、僕たちそれぞれの魅力も強みだ」と説明した。また、HARUは「NEXZだけのバイブスは、今TOMOYAが言ったように自由なところと新しいことに挑戦していくところだと思う。パフォーマンスをしながらも、個人のパートになる度にお見せできる魅力が違う。歌のトーンも全員違って、一人ずつ多彩な魅力を持っている。これが僕たちだけのバイブスだと思っている」と付け加えた。NEXZは韓国でデビューし“グローバルデビュー”に乗り出す。HYUIは「僕たちメンバーは、ダンスと歌が好きという情熱だけで『Nizi Project』シーズン2からスタートし、JYPエンターテイメントでトレーニングを受けながらデビュー準備をしてきた」とし「JYPエンターテイメントのアーティストとして音楽を披露できる場所であれば、どこでも魅力をお見せして広めたい。グローバルな活動をしながら、グローバルなファンの皆さんに愛してもらえたら、本当に幸せだと思う」と今後の活動を予告した。SO GEONも「僕たちに会いに来ていただける場所があれば、いつでもNEXZのステージをお見せしたいし、今後の計画は様々な国で僕たちNEXZの名前を広め、多くの人々に関心を持ってもらい、愛されたいというのが目標だ」と意気込みを明かした。・PHOTO】JYP新人ボーイズグループNEXZ、デビューショーケースを開催・“JYP新人”NEXZ、デビューシングル「Ride the Vibe」MV予告映像第2弾を公開

関連記事

「“The CONNEXT” 2025 in Tokyo」が中止。SUPER JUNIORのイェソンとリョウクらが出演予定だった。

9月23日に千葉で開催予定だった音楽イベント「“The CONNEXT” 2025 in Tokyo」が中止となった。主催者の都合により、突然の中止が発表され、予約・購入されたチケットは返金処理が行われる。出演予定だったのはSUPER JUNIORのイェソンとリョウク、n.SSign、aoen、NEXZで、MCはKangNamが務める予定だった。

3 日前
Kstyleの「The One Pick」上半期ランキングで、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、ウニョク、NEXZが受賞。楽曲はTOKYO FMでオンエア。

K-POPアイドル応援アプリ「IDOL CHAMP」と「Kstyle」の連動企画「Kstyle The One Pick」で、2025年上半期ランキングが発表され、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、ウニョク(SUPER JUNIOR)、NEXZが受賞。各アーティストの楽曲はTOKYO FMの「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」でオンエア予定。

1 週間前
NEXZが「NEXZ LIVE TOUR 2025 “One Bite” IN FUKUOKA」のため、仁川国際空港から福岡へ向かう。

NEXZは12日午前、福岡でのライブツアー「NEXZ LIVE TOUR 2025 “One Bite” IN FUKUOKA」のため仁川国際空港を出発。福岡サンパレス コンサートホールで8月13日に公演を行う。初の全国ツアーのファイナル公演は8月21日にABEMA PPVで生配信される。また、9月23日には千葉での音楽イベントにSUPER JUNIORのイェソン&リョウクやn․SSignと共に出演予定。

1 週間前
NEXZの全国ツアー「One Bite」最終公演が2025年8月21日にABEMA PPVで生放送される。新曲も披露予定。

NEXZの全国ツアー「NEXZ LIVE TOUR 2025“One Bite”」の最終公演が2025年8月21日(木)18時30分からABEMA PPVで生放送される。ツアーは全国15都市・18公演を巡り、7月16日にリリースされたJapan 2nd EP「One Bite」からの新曲も披露される。視聴チケットは4,500円(税込)で、販売は8月8日から開始。

1 週間前
2025年9月23日に「The CONNEXT」ライブイベントが開催。昼公演にはSUPER JUNIORのイェソン、リョウク、n.SSign、夜公演にはaoen、NEXZ、n.SSignが出演。

2025年9月23日、千葉のLaLa arena TOKYO-BAYで「The CONNEXT」ライブイベントが開催される。昼公演にはSUPER JUNIORのイェソン、リョウク、n.SSignが出演し、夜公演にはaoen、NEXZ、n.SSignが登場。MCはKangNamが務め、ファンとのつながりを深める特別なステージとなる。チケットはmahocastで販売中。

1 週間前
NEXZのハルとソ ゴンが金浦国際空港から日本へ出発。初全国ツアーの武道館公演が成功裏に終了。

7日午前、NEXZのハルとソ ゴンがスケジュールのため金浦国際空港を通じて日本に向かいました。また、TXTとNiziUが1位に輝く中、SUPER JUNIORのウニョクやロウンもランキングに登場。さらに、NEXZは初の全国ツアーを日本武道館で行い、感動的な号泣の場面もあり、2日間の公演が盛況裏に終了しました。

2 週間前
Kstyleの「The One Pick」上半期ランキングが発表され、TOMORROW X TOGETHERやNiziUなどが受賞。楽曲はラジオでオンエア。

K-POPアイドル応援アプリ「IDOL CHAMP」と「Kstyle」による「Kstyle The One Pick」の上半期ランキングが発表され、TOMORROW X TOGETHER(BEST ARTIST Men)、NiziU(BEST ARTIST Women)、SUPER JUNIORのウニョク(BEST SOLO ARTIST)、NEXZ(NEXT STAR)が受賞しました。受賞を記念して、楽曲がTOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」でオンエアされます。ファンの投票で選ばれた曲を楽しんでください。

2 週間前
NEXZが1stミニアルバム「NALLINA」をリリースし、MVがYouTubeで1,000万回再生を突破。新世代の自由な姿を表現した作品。

NEXZが1stミニアルバム「NALLINA」を11月18日にリリースし、同日公開のMVがYouTubeで1,000万回再生を突破。アルバムは「スゴいことが起きる」をテーマに、新世代の自由な姿を表現。メンバーのYUが街でイタズラをする様子が描かれ、Z世代の内面を映し出している。日本では11月29日にパッケージ発売予定。

9 ヶ月前
JYPの新人グループNEXZが1stミニアルバム「NALLINA」でカムバック。新曲のパフォーマンスを披露し、ファンとの交流を楽しんだ。

JYPエンターテインメントの新人ボーイズグループNEXZが、1stミニアルバム「NALLINA」でカムバック。彼らは新曲のパフォーマンスを披露し、ファンとの交流を楽しむトークコーナーも設けた。メンバー全員がZ世代で構成され、ユニークなパフォーマンスで注目を集めた。

9 ヶ月前
NEXZが1stミニアルバム「NALLINA」をリリース。タイトル曲のMVは自由なZ世代の姿を描いている。

NEXZが1stミニアルバム「NALLINA」をリリースし、タイトル曲のミュージックビデオを公開。アルバムは「スゴいことが起きる」という意味で、彼らの自信と自由さを表現。MVでは、YUが街でイタズラをしながら自由奔放なZ世代の姿を映し出し、最後には“チョコレートバー”を探していたというウィットに富んだ展開も。

9 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ