戻る
K-POPグループ12組が日本デビューを目指すリアリティ番組「Re:Born」で、各グループがパフォーマンスを披露。AIMERSが1位に輝く。

K-POPグループ12組が日本デビューを目指すリアリティ番組「Re:Born」で、各グループがパフォーマンスを披露。AIMERSが1位に輝く。

2024/10/15 18:09

この記事に関連するグループ・メンバー

韓国で一度はデビューしたものの、スポットライトを浴びることができなかったK-POPボーイズグループ12組(AIMERS、BeMAX、BXB、DIGNITY、DKB、DXMON、EASTSHINE、E'LAST、L5ST、WAKER、WEUS、XODIAC)が正式日本デビューをかけて真剣勝負を繰り広げているリアリティサバイバル番組「Re:Born」。日本、韓国だけでなくグローバルファンからも熱い反響を呼んでいる。前回放送の#2では、WAKER、XODIAC、EASTSHINE、BeMAX、L5ST、DXMONがファーストミッションに登場した。6組それぞれが自分たちの特徴を活かしたパフォーマンスを披露。シン・ユミ、キム・テウ、ヒョジン・チョイら審査員の細かい評価が行われた。(C)Re:Born製作委員会11日放送の#3では、ファーストミッションに残りの5組(DKB、AIMERS、WEUS、BXB、DIGNITY)が挑戦した。この日の放送では、まず初めにデビュー5年目の余裕とオーラを放ち、他のチームから優勝候補と言われているDKBが登場。メンバーのほとんどが過去にサバイバル番組に出演している経歴があるため、MCのチャン・グンソクから「またサバイバル番組に出演することに負担を感じなかったのか」と聞かれると、メンバーのE-CHANは「またサバイバル番組に出るということは、誰かには後ろ指を指されるかもしれないけれど、僕たちにはそんな怖さはなかった。僕は本当にこのチームを長い間守っていきたい」とRe:Bornにかける想いをアピールした。(C)Re:Born製作委員会パフォーマンスでは「Sober [Remix]」を披露。力強く男らしいパフォーマンスを見せた。メンバーのHEECHANは「今日は僕たちの公演を見に来てくださって感謝している」と余裕のコメント。審査員のヒョジン・チョイは「素敵な公演を見せてくださりありがとう。やはりベテランの風格は無視できない」と返した。シン・ユミは「最も牽制されるチームだった。知らないうちに私も心の中で牽制していた。牽制される所以をステージで証明してくれて、すごくかっこいいと思う」と評価。キム・テウは「様々な番組やオーディションで認められたチームなので、僕も楽しく見させてもらった。5年間同じコンセプトを守り抜き、何か結果が悪いと感じたらそれについて変化をあたえるのもとてもいい方法だと思う。なぜならDKBは、十分にやりこなせると思うから。なので、そのような試みをしてみるのもいいと思う。素敵だった」とアドバイスをした。その後、チャン・グンソクは「飼いならされていない野良犬を放ったような感じだった。オスらしさも強く、そんなステージだったと言えるのではないだろうか。でもそうなると次のチームが負担を感じているのではとも思う」とコメントした。(C)Re:Born製作委員会そんなDKBのステージの次に登場したのがAIMERS。スンヒョンは「これが偶然か必然か、他のサバイバル番組でも自分たちの前がDKB先輩だった」とDKBとの因縁の深さを告白した。続けて「もちろんとてもリスペクトしているし、僕たちは僕たちだけの色やスタイルがあり完全に方向性が違うと思うので、自信を持って精一杯披露しようと思う」と意気込みを語った。これにチャン・グンソクも「自分たちだけの色をより強固にするのが、アイドルの世界の最も重要な世界観ではないだろうか」と共感した。リアリティパートでは、地下3階の少し暗くてじめじめしたところで練習をしていたこと、諦めたい瞬間があってもメンバーとファンのために歯を食いしばって耐えてきたことをインタビューで明かし、ファンという日差しを浴びて元気を出そう、成長しようというAIMERSの夢が語られた。ヨエルは「僕たちにとって『Re:Born』は脱出口だと思う」スンヒョンは「最後のチャンスだと思って頑張る」と決意を固めた。(C)Re:Born製作委員会ステージでは「Somebody」を披露し、審査員のキム・テウは「上手い。まずクオリティがすごく高い。長時間練習してきたのがすぐにわかった」と絶賛。また、このオーディションの衣装がAIMERSは白、DKBは黒で対照的だったため「白くなったDKBみたいだ」という言葉も飛び出した。振付師のヒョジン・チョイからはダンスのクオリティの高さを絶賛され、メンバーのウヨンが感極まって涙を流す場面もみられた。その後、韓服風の衣装で登場したWEUSは、東洋の雰囲気が漂う「Fate」を披露した。幻想的なステージではあったものの、シン・ユミからは「いきなり没入感が薄れたり、完成度がかなり低い部分があった」と厳しい指摘が。ステージを降りると、MINHYUKは「なぜこんなにたくさんミスしたんだろう。チームに迷惑がかかったと思うとすごく申し訳ないし、練習の時ほど上手にできなくて心苦しかった」と語った。放送後に番組公式YouTubeで公開されたビハインド映像では「今後のスケジュールがなくなってしまった」と重すぎる発言も見られた。(C)Re:Born製作委員会つづいて小学生、中学生時代からの幼なじみで構成されたBXBが登場。家族以上に家族のような固い絆で結ばれた4人組だ。メンバーたちは、BXBの前にTRCNGというグループで活動しており、TRCNG解散後も休みながら様々な仕事を経験したというが、アイドルほど幸せな仕事は見つからなかったという。幼なじみの4人がこうして集まりBXBとなって、絶対に間違っていない選択だと証明するためにも、ステージで見せたいと意気込んだ。そんなBXBは様々なストーリーを背負ってきたグループゆえに、叙情的で感性的な歌である「Planet」をパフォーマンス楽曲に選んだ。まるでドラマを見ているかのようなドラマチックで温かいステージに「本当に温かいステージだと思った。お手本のような彼氏が4人いると言えばいいか……」とシン・ユミがコメントしたとたん、すかさずチャン・グンソクが「お手本のような彼氏は5人(チャン・グンソクも含めて)じゃないですか?」とつっこむと、シン・ユミは笑顔で「失礼しました~」と答え、それに対しチャン・グンソクが日本語で「すみません」と謝り、緊迫したオーディション会場が笑いに包まれる一幕もあった。(C)Re:Born製作委員会最終5組選抜戦の最後のステージは、2024年の7月にデビューしたばかりの5人組グループDIGNITEY。過去に、サバイバル番組でBXBに8対0で負けてしまったことがあるという。精神的にかなり落ち込みつつもその時から練習に励んできたと明かした。これまで11組がパフォーマンスを披露し、熱気に満ち溢れた「Re:Born」のステージで、すべての熱気を冷ます「COOL Down」をパフォーマンス曲に選んだ。ヒョジン・チョイは「隊形がとても単調すぎて少し残念だったけれど、だからこそ動作がはっきりと見えたし、クールに冷やすのは成功したと思う」と評し、12組すべてのチームの発表が終了した。(C)Re:Born製作委員会そして、審査員によるすべての採点が終了し、チャン・グンソクから1組ずつ次のステージに進む5チームが発表された。1位はAIMERS(296点)、2位はDKB(295点)、3位はDXMON(284点)、同率4位はE'LAST、EASTSHINE(259点)の結果となり、5組の中に同点のチームがいたため、4位が2組となった。1位に輝いたAIMERSは「サバイバル番組に出ること自体が、実はすごく怖かった。でも今日お褒めの言葉もたくさんいただいたし、こうして1位という最高の席もいただけてとても感謝している。本当にありがたい」と涙を流しながらスピーチをした。その後、選ばれた5組の前でセカンドミッションのお題が「J-POP」であることが発表された。次回10月18日(金)22:00~放送の#4では、セカンドミッションに向けての各チームの選曲過程や、本番ステージでの順番決めなど取り組む姿が公開される。セカンドミッションの審査員には、新たにKARAのギュリとニコルが参加することが発表され、彼女たちが正式日本デビューを目指すRe:Bornボーイズたちにどのような評価とアドバイスをするのか、注目が集まる。(C)Re:Born製作委員会(C)Re:Born製作委員会

関連記事

DKBが9thミニアルバム「Emotion」のタイトル曲「Irony」のミュージックビデオティザーを公開。自由でエネルギッシュなパフォーマンスが魅力。

DKBが10月23日にリリース予定の9thミニアルバム「Emotion」のタイトル曲「Irony」のミュージックビデオティザーを公開。エネルギッシュなパフォーマンスとヴィンテージなスタイルで、楽曲の持つエネルギーを表現。メンバーが作詞・作曲・振付に参加し、愛の曖昧さを描いたポップロックナンバーとして注目を集めている。

2 日前
DKBが9thミニアルバム「Emotion」のカムバックを発表。異なる2つのコンセプトフォトで多彩な魅力を披露し、期待を高めている。

DKBが9thミニアルバム「Emotion」のカムバックを控え、2つの異なるコンセプトフォトを公開。1つ目は「Mischief」で自由奔放な少年たちの姿を、2つ目は「Doubt」でダークな魅力を演出。多様な感情を表現するアルバムへの期待が高まっている。アルバムは23日にリリース予定。

1 週間前
DKBが約1年3ヶ月ぶりに新作ミニアルバム「Emotion」を10月23日にリリース。タイトル曲「Irony」の音源も公開。

DKBが約1年3ヶ月ぶりに新作ミニアルバム「Emotion」を10月23日にリリースする。所属事務所のBrave Entertainmentは、公式YouTubeチャンネルでタイトル曲「Irony」の音源の一部と練習風景を公開し、ファンの期待を高めた。今後のプロモーションスケジュールも発表され、10月14日からトラックリストやコンセプトフォトの公開が予定されている。DKBはこれまで多くの楽曲を発表し、韓国国内外のファンから支持を受けている。

1 週間前
MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」でKickFlipが1位を獲得。多くのグループが出演し、日本人メンバーアマルの活動中断についても言及された。

1日午後、京畿道高陽市でMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、KickFlipが1位を獲得した。この日の放送にはKickFlipを含む多くのグループが出演。特に日本人メンバーアマルの活動中断について「とても残念」とのコメントがあり、ファンからの応援が求められた。

3 週間前
映画「仕方ない」のVIP試写会が行われ、多くの著名人が出席。ストーリーは解雇された会社員が家族を守るため奮闘する内容。

22日、ソウルで映画「仕方ない」のVIP試写会が開催され、AOAのソリョン、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、元DIAのチェヨンなど多くの著名人が出席した。映画は、全てを成し遂げたと感じていた会社員が突然解雇され、家族を守るために再就職に向けた戦争を準備する姿を描いている。

1 ヶ月前
6人組ボーイズグループAIMERSが2025年10月に日本初ツアーを開催。韓国デビュー後、日本でも人気を集めている。

6人組ボーイズグループAIMERSが2025年10月に日本で初のツアー「AIMERS 1st Special Tour in Japan -FULL COUNT-」を開催する。2022年に韓国デビューし、日本でも初のミニアルバムがオリコンデイリーチャート2位を記録。リアリティ番組「Re:Born」でも注目を浴び、韓国での新アルバム発売も控えている。

1 ヶ月前
元DIAのチェヨンがブランド「Code graphy」のモデルとして秋コレクションを披露し、女優としても好評を得ている。

元DIAのチェヨンがブランド「Code graphy」のモデルとして、2025年秋のコレクションを披露。彼女はモダンでクラシックなスタイルを表現し、季節感のあるファッションで注目を集めた。また、JTBCドラマ「エスクァイア:弁護士を夢見る弁護士たち」での演技も好評で、女優としてのキャリアを積んでいる。

1 ヶ月前
2026 S/S ソウルファッションウィークで、SF9や他のK-popグループがフォトウォールイベントに参加。

4日、ソウルで「2026 S/S ソウルファッションウィーク」が開催され、SF9のフィヨンとユテヤン、n․SSignのロレンスとハンジュン、GHOST9のイ・ガンソンとイ・シンなど、多くのK-popグループがフォトウォールイベントに出席しました。また、SF9は1stシングル「Traveling Fish」を発売し、新しいワクワクを届けたいと語りました。

1 ヶ月前
「a-nation」で多彩なアーティストが熱いパフォーマンスを披露し、観客を魅了した。

「a-nation」では、PG、輝叶、Novelbright、MAX、Ana Mena、MAZZEL、TREASURE、Girls²、三浦大知、NiziU、I Don't Like Mondays.、ITZY、美麗-Bi-ray-、Block B、XGなど多彩なアーティストが登場し、情熱的なパフォーマンスで観客を魅了した。各アーティストは独自のスタイルで盛り上がり、特にXGは初のヘッドライナーとして圧巻のステージを展開した。

1 ヶ月前
イ・ジヌクがポップアップストアオープンイベントに出席。新ドラマ「エスクァイア」が高視聴率を記録。

29日、ソウル江南区で「Peter Millar」のポップアップストアオープンイベントが開催され、俳優のイ・ジヌクが出席しました。彼と元DIAのチェヨンが主演する新ドラマ「エスクァイア」は、各種ランキングで上位に入り、自己最高視聴率も更新しています。二人は事務所の先輩・後輩としてすぐに打ち解けたと語っています。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ