戻る
BOYNEXTDOORが日本での2ndシングル「BOYLIFE」を発売し、ショーケースでファンと喜びを分かち合った。新曲「Count To Love」は好評。

BOYNEXTDOORが日本での2ndシングル「BOYLIFE」を発売し、ショーケースでファンと喜びを分かち合った。新曲「Count To Love」は好評。

2025/8/22 15:48

この記事に関連するグループ・メンバー

BOYNEXTDOORが、一夜限りのショーケースで日本ファンを熱狂させた。BOYNEXTDOOは20日、日本2ndシングル「BOYLIFE」を発売した。日本デビューを飾った日本1stシングル「AND,」からおよそ1年ぶりとなる今回のシングルは、初の日本オリジナルタイトル曲「Count To Love」をメインに、大ヒットナンバー「I Feel Good」など3曲の日本語バージョンを収録。いずれも表情豊かなボーカルとハイクオリティなサウンドが存分に楽しめる仕上がりで、現在の彼らの音楽的エネルギーが伝わってくる。発売翌日に都内某所で行われたショーケースは、本作の購入者やファンクラブ会員の中から抽選で選ばれた人々が集まった。颯爽と登場したメンバーたちは、大勢のONEDOOR(ファンの呼称)とリリースの喜びを分かち合った。公演が始まるとメンバー6人がステージ中央に集結。オープニングを飾ったのは日本2ndシングルの中の1曲、「I Feel Good(Japanese Ver.)」だ。原曲が持つ躍動感はそのままに、日本語でナチュラルに歌いあげる姿は新鮮で目を引いた。MCの挨拶を挟んで、まずは挨拶からスタート。「Who's there?」とジェヒョンが呼びかけ、メンバー全員が「BOYNEXTDOOR! こんばんは、BOYNEXTDOORです!」と元気よく声を出すと、客席から大きな歓声が上がった。それぞれが簡単な挨拶をした後は、MCとのトークタイムに。最初のトピックは、世界13都市を巡回した初のコンサートツアー「BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'」。韓国・KSPOドームで行ったファイナル公演についてソンホは「たくさんのONEDOORが喜んでくださったので誇らしい気持ちでした」と語り、イハンは全公演を終えて「素敵な思い出を一緒に作ることができて嬉しかったです」と振り返った。また、アメリカの音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」への参加に関してテサンは、「最大限の力を出すことができました」と自信たっぷりにコメントし、パフォーマンスへの真摯な姿勢を見せた。続いて新作「BOYLIFE」に触れ、タイトルには「BOYNEXTDOORが届ける、青春の日常を描いたシングル」という意味を込めたと明かした。特にタイトル曲の「Count To Love」についてジェヒョンは「ユニークで力強いリズムが素敵なバンドサウンドに仕上がっています」と伝え、本作の象徴的なナンバーであることを予告した。同曲は、ミュージックビデオも話題となった。ラブコメ風に展開する恋人たちを見守りながら歌い踊るメンバーたちと共演したのは、Z世代から絶大な支持を得る日本俳優・板垣李光人。「撮影の合間の休憩時間に僕たちは日本語で、李光人さんは韓国語で話しました」とエピソードを明かしたウンハクに続き、ジェヒョンも「李光人さんは僕たちのコンサートにも来てくれたんです」と話し、ファンを喜ばせた。冒頭で披露した「I Feel Good(Japanese Ver.)」のステージを精いっぱい応援してくれたONEDOORたちにイハンが「気に入ってくれて嬉しいです!」と感謝の気持ちを伝えた後、2曲目に披露されたのは「BOYLIFE」収録の「Nice Guy(Japanese Ver.)」。これは昨年9月に出した3rd EP「19.99」のタイトル曲の日本語バージョンだ。一度聴いただけで口ずさみたくなるトラックで、人々の目線を奪うナイスガイの姿を生き生きと描き出している。華やかなステージングで一気にヒートアップした会場は、続く「なんでも聞いてください。隣のQ&A!」コーナーで和気あいあいとした雰囲気に様変わり。このコーナーは事前にONEDOORから集めた“メンバーに聞きたいこと”にうそ偽りなく誠実に答えるコーナー。「今回の活動を準備しながら、いちばん記憶に残っていること」について、ウンハクが「ミュージックビデオ!“李光人さんかっこいい”というコメントがすごく多くて嬉しい反面、ちょっとやきもちを焼いた」と笑いを誘い、「1回のけんかを2週間引っ張ったことは?」との問いについてはソンホが「メンバーたちは長く我慢するよりも話せるときに話すように努力している」と率直に答えるなど、いつになくリラックスした表情でファンの質問に率直に答えた。「Count To Love」の振り付けは公開直後から大きな話題を集め、早くもファンによるダンス動画がSNSなどで数多く公開されている。その影響力を踏まえ、最後のコーナーでは、会場にいるONEDOORたちと一緒にダンスチャレンジ動画を撮影。後日アップロードされるこの動画も国内外で注目を集める見通しだ。イベントもいよいよ終盤に差し掛かり、それぞれがファンへ等身大の言葉を伝えた。テサンは「日本で初めてのカムバックなので期待してください!」と話し、ソンホも「歌だけでなくパフォーマンスやミュージックビデオも、みなさんに気に入っていただけたら嬉しいです」と、ニューアルバムへの期待を高めた。ジェヒョンは「“私の青春になってくれてありがとう”と言ってくださるONEDOORがたくさんいらっしゃいますが、(僕も)今が青春のように感じます。ありがとうございました。大好きです」とファンへの深い愛情を明かし、イハンは「新しい曲をお見せすることを考えると、すごくドキドキします。だから朝、目がパッと開いて起きました」と、期待感を露わにした。リウは「こんなに素敵な曲でカムバックできて本当に嬉しいです」と楽曲への愛情を、ウンハクは「日本オリジナルタイトル曲『Count To Love』、楽しく聴いていただけたら嬉しいです!」とファンの関心を高めた。6人のメッセージに続いてラストに披露されたのは、タイトル曲「Count To Love」。恋人同士のリアルなやりとりをユーモラスかつ繊細に描き出したこのラブソングは、配信されるやいなや、オリコンデイリーランキングで2日連続(8月19日・20日付)で1位に輝くなど、好評を博している。BOYNEXTDOORは自身の新たな魅力を引き出したニューアルバムを通じ、グループの存在感をより一層強め、ショーケースは成功裏に幕を閉じた。取材・文 / まつもとたくお

関連記事

12月25日に「2025 SBS歌謡大典」が開催され、Stray KidsやIVEなど11組が出演予定。テーマは「Golden Loop」。

韓国の「2025 SBS歌謡大典」が12月25日に仁川で開催され、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなど11組のアーティストが出演する。テーマは「Golden Loop」で、K-POPの無限の可能性と感動を再確認するイベントとなる。

1 日前
2025 KGMAが11月14日・15日に仁川で開催。Stray KidsやIVEなど31組が多彩なパフォーマンスを披露予定。

2025 KGMAが11月14日・15日に仁川で開催され、テーマは「LINK to K-POP」。Stray KidsやIVEなど31組が個性豊かなステージを披露予定。IVEは「REVEL HEART」や「XOXZ」を含むパフォーマンスを展開。KISS OF LIFEのNATTYがMCとして特別ステージも予定。音楽の進化と最新技術が融合した華やかな体験を提供する。

2 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」でカムバック。全曲制作に参加し、挑戦と成長をテーマにした楽曲を披露。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」でカムバックし、全曲制作に参加した。タイトル曲「Hollywood Action」では自信と挑戦を表現し、メンバーの積極的な姿勢が光る。アルバムは成長をテーマにし、音源もチャートにランクイン。グローバルな活躍も目覚ましく、初の単独ツアーや「ロラパルーザ・シカゴ」に出演。今後のステージ披露にも期待が高まる。

3 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」を発売し、カムバックへの意気込みを語った。メンバーは新曲に自信を持ち、期待を呼びかけた。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」をリリースし、カムバック活動への自信を示した。メンバーは新しい音楽に対する期待感を語り、特にジコからのアドバイスを受けて自分たちの強みをアピールすることを誓った。テサン、ソンホ、ジェヒョン、イハン、リウ、ウンハクは、今年の締めくくりを良い形で飾るために全力を尽くすと意気込んでいる。

3 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」の発売記念ショーケースを開催し、全曲にメンバーが参加した。

BOYNEXTDOORは20日、ソウルで5thミニアルバム「The Action」の発売記念ショーケースを行った。このアルバムは成長への熱望をテーマにしており、メンバー全員が作詞・作曲に参加している。タイトル曲「Hollywood Action」のMV予告映像も公開された。

3 日前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のタイトル曲「Hollywood Action」の予告映像を公開。シカゴで撮影されたミュージックビデオに期待が高まる。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のタイトル曲「Hollywood Action」の予告映像を公開し、カムバックのムードを盛り上げている。映像は仮想の映画撮影現場を背景に、メンバーたちの自由な魅力が際立つ。シカゴで撮影されたミュージックビデオは、映画制作クルー「TEAM THE ACTION」のストーリーと繋がり、注目を集めている。新曲は20日発売予定で、カムバックショーケースも開催される。

5 日前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。新たな挑戦と豪華なステージが期待されている。

2025 MAMA AWARDSが香港で開催されることが発表され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。ALLDAY PROJECTやALPHA DRIVE ONE、ENHYPEN、SUPER JUNIORなどがラインナップに名を連ね、音楽ファンの期待が高まっている。今年のコンセプトは「UH-HEUNG」で、自由に歌い踊る瞬間の喜びをテーマにしたステージが計画されている。

6 日前
LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、TWS、NEXZが「COUNTDOWN JAPAN 25/26」に出演。LE SSERAFIMは12月28日、BOYNEXTDOORとTWSは27日、NEXZは29日にパフォーマンスを行う。

LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、TWS、NEXZが日本の年末最大規模のフェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」に参加。LE SSERAFIMは12月28日に、BOYNEXTDOORとTWSは27日に、NEXZは29日にパフォーマンスを行う。LE SSERAFIMは今年の活動で特に注目を集め、BOYNEXTDOORは新シングルをリリース予定。TWSはサッカー協会の公式アンバサダーに選ばれ、NEXZは活発な活動を展開中。

1 週間前
BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のトレーラーフィルムを公開。映画制作をテーマにした映像で、メンバーの成長への熱望が表現されている。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」のトレーラーフィルムを公開し、映画制作をテーマにしたストーリーが展開される。メンバーは映画制作クルーとして、伝説の監督のシナリオを探し出す夢を追いかける。映像は映画のような構成で、緊張感や演技が見どころ。アルバムは成長への熱望を込めており、全曲の作詞・作曲に参加。カムバックショーケースは20日午後8時に開催予定。

1 週間前
BOYNEXTDOORが新曲「Hollywood Action」に関連するコンテンツ「THE ACTION THRILLER」を公開。ゾンビ騒動を描いた映像で、メンバーのリアクションが楽しめる。

BOYNEXTDOORが5thミニアルバム「The Action」に関連するコンテンツ「THE ACTION THRILLER」を公開。映画制作クルーに扮したメンバーたちがゾンビ騒動に直面するストーリーで、リアルなリアクションが魅力。映像はインディペンデント映画風で、臨場感あふれる内容に仕上がっている。新曲「Hollywood Action」は自信に満ちた楽曲で、20日に発売予定のアルバムに期待が高まる。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ