戻る
SEVENTEENとaespaが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞。SEVENTEENは2年連続でアルバムとアーティストの大賞を獲得。aespaはソングオブザイヤーを受賞。

SEVENTEENとaespaが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞。SEVENTEENは2年連続でアルバムとアーティストの大賞を獲得。aespaはソングオブザイヤーを受賞。

2024/11/24 15:28

この記事に関連するグループ・メンバー

SEVENTEENとaespaが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞した。 11月23日午後3時、京セラドーム大阪で「2024 MAMA AWARDS」2日目が開催された。この日の授賞式では3部門の大賞が発表された。SEVENTEENはそのうち、「アルバムオブザイヤー(今年のアルバム)」「アーティストオブザイヤー(今年の歌手)」の二つの大賞を受賞し、底力を見せた。特に「アルバムオブザイヤー」は2年連続の受賞で、大賞の他にも「ベスト・メールグループ」を受賞した。ホシは「今年の歌手にさせてくれたCARAT(SEVENTEENのファンの名称)たちに感謝する。『MAMA』で二つの大賞を受賞できるとは本当に思わなかった。8年ぶりに初めて受賞した昨年の大賞は、諦めなければいいという意味を与えてくれたと思うし、今年の二つの大賞はSEVENTEENらしく、ずっと前へ進みなさいという意味だと思う。本当に一生懸命、頑張る」と話した。総括リーダーのS․COUPSは、社会服務要員として入隊したジョンハンと、中国で活動しているジュンが恋しいとし、涙を見せながら「13人で受賞できたらよかったのに……この感情は彼らに会ってちゃんと伝える」と伝えた。そして、ウジも「SEVENTEENが2年連続『MAMA』で大賞を受賞した。今年は二つも。僕たちには絶対ありえないことだった。想像は自由だというけれど、そのような想像もできなかった」とし「昨日は僕の誕生日だった。気が重いから祝ってもらうのも好きじゃない。けれど、このように素敵な賞を贈られるのは、やっぱり嬉しい」と涙を流した。続けて「10年以上音楽を作りながら、音楽の研究をおろそかにしたことは一瞬もないと自負できる。最後まで恩返ししながら生きていく。ありふれた言葉だけれど、歌手にできる最高の恩返しは良いアルバムだと思う。絶対に変わらず、13人で根強くやっていく。愛してる」と付け加えた。また、今年「Supernova」で多くの人から愛されたaespaは「2024 MAMA」を席巻した。大賞である「ソングオブザイヤー(今年の歌)」を受賞した後、メンバーはファンと所属事務所SMエンターテインメントなどに言及し、感謝を伝えた。KARINAは「ファンの皆さんは知っていると思うけれど、今年の目標が『大賞を取りたい』だった。『MAMA AWARDS』で受賞できてとても幸せだ。『MAMA』には3年ぶりに出演する。3年前はコロナ禍だったので、ファンの方々があまりいなかったけれど、こんなに大きなドームでみなさんと一緒に受賞の喜びを分かち合えて嬉しい。11月17日は私たちのデビュー4周年だったので、この賞をMY(aespaのファンの名称)たちにプレゼントしたい」と感謝を伝えた。aespaは大賞のほかにも「ベスト・フィメールグループ」「ベスト・ミュージックビデオ」「ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールグループ」「ベスト・コレオグラフィ」まで5冠を達成し、勢いを見せた。9年ぶりに「MAMA」に出演したG-DRAGONは7年4か月ぶりに発売した新曲に続き、サプライズで登場したSOL、D-LITEとともに圧巻のステージを披露し、BIGBANGの影響力と底力を見せた。そして、彼は新設された「ミュージックビジョナリーオブザイヤー」部門を受賞した。彼は「個人的にもそうだし、グループのメンバーもそうだし。2007年に初めて『MAMA』のステージに立ったけれど、個人的にも9年ぶりにステージに立った。17年間一緒だった」とし「賞をいただき、意義深い日がより良い記憶として残りそうだ。感謝している。今日も錦を着て故郷に帰らせてくれた、黄色い光を揺らしてくれたVIP(BIGBANGのファンの名称)に感謝する」と感想を述べた。さらに、女優の永野芽郁がイム・シワンと共にプレゼンターとしてサプライズ登場し、注目を集めた。彼女は「アニョハセヨ~! 俳優をやっている永野芽郁です。素敵な場に来られてすごく嬉しいです」と明るく挨拶。さらに、K-POPに対して「チョアヘヨ(好きです)!」と可愛らしい韓国語を披露し、歓声を浴びた。「ソンジェ背負って走れ」で大人気を博した俳優のビョン・ウソクも「フェイバリット・グローバルトレンディングミュージック」部門を受賞した。彼は「俳優である僕が良い歌を歌うことができるように熱心にサポートしてくれた 『ソンジェ背負って走れ』チームに感謝する。そして、僕たちの作品、歌をたくさん愛してくれたファンの皆さんに心から感謝する。ウチェトン(ビョン・ウソクのファンの名称)の皆さん、ありがとう。愛している」と話した。N.Flyingのイ・スンヒョプなど、「ソンジェ背負って走れ」でバンドECLIPSEとして出演した俳優たちに言及したピョン・ウソクは「僕たち、受賞したよ。以上、ECLIPSEでした」と栄誉を分かち合った。その後、彼は「ソンジェ背負って走れ」のOST(挿入歌)「ソナギ(Sudden Shower)」を熱唱し、作中で演じたリュ・ソンジェをステージに召喚した。この日の授賞式には、キム・テリがホストとして登場。ショートヘアに美しいドレス姿を披露し、スムーズな進行で絶賛された。・BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンス…G-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂・SEVENTEEN、パク・ソジュン、ZB1まで!「2024 MAMA」大阪2日目が開幕…レッドカーペットに続々登場「2024 MAMA AWARDS」受賞者リスト◆アーティストオブザイヤー(今年の歌手):SEVENTEEN◆アルバムオブザイヤー(今年のアルバム): SEVENTEEN「SEVENTEENTH HEAVEN」◆ソングオブザイヤー(今年の歌): aespa「Supernova」◆ミュージックビジョナリーオブザイヤー:BIGBANGのG-DRAGON◆ベスト・メールアーテイスト:BTS ジョングク◆ベスト・フィメールアーテイスト:IU◆ベスト・メールグループ:SEVENTEEN◆ベスト・フィメールグループ:aespa◆ベスト・ミュージックビデオ:aespa「Armageddon」◆ベスト・ラップ&ヒップホップ・パフォーマンス:Block B ジコ「SPOT!(feat.JENNIE)」◆ベスト・ダンスパフォーマンス・メールソロ:BTS ジョングク「Standing Next to You」◆ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールグループ:aespa◆ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールソロ:BLACKPINK ジェニー「You&Me」◆ベスト・バンドパフォーマンス:QWER「悩み中毒」◆ベスト・OST:Crush「Love You With All My Heart」(涙の女王 OST)◆ベストコラボレーション:Block B ジコ、BLACKPINK ジェニー「SPOT!」◆ベスト・コレオグラフィ:aespa「Supernova」◆ベスト・ボーカルパフォーマンス・グループ:(G)I-DLE◆ベスト・ボーカルパフォーマンス・ソロ:BIBI◆CJグローバルパフォーマンス:ZEROBASEONE◆フェイバリット・グローバルトレンディングミュージック:ビョン・ウソク◆フェイバリット・アジアンミュージック:INI

関連記事

SEVENTEENのS.COUPSとミンギュが新ユニットを結成し、1stミニアルバム「HYPE VIBES」を発表予定。プロモーションスケジュールも公開。

SEVENTEENの新スペシャルユニットS.COUPSとミンギュが、1stミニアルバム「HYPE VIBES」のプロモーションを開始。オフィシャルフォトやトラックリスト、ミュージックビデオ予告など、様々なコンテンツを公開予定。アルバムは自由な雰囲気をテーマにしており、音楽だけでなくファッションやビューティーでも存在感を発揮する2人。グループとしての活動も続き、ワールドツアーも予定されている。

1 日前
aespaが6thミニアルバム「Rich Man」をリリース。自己愛をテーマにしたダンス曲で、個性豊かなボーカルが際立つ。

aespaが6thミニアルバム「Rich Man」をリリースし、同名のタイトル曲を公開。曲は自己愛をテーマにし、エレクトロギターのサウンドが特徴のダンスナンバー。メンバーの個性豊かなボーカルが調和し、強烈なエネルギーを届ける。アルバムには他に「Drift」「Bubble」「Count On Me」など6曲が収録され、先行注文数は約111万枚を突破。

1 日前
SEVENTEENのホシとウジによるユニットHxWの初コンサートが放送され、感動的なステージが展開された。

SEVENTEENのホシとウジによるスペシャルユニットHxWの初単独コンサートが放送され、感動的なファイナル公演が展開された。2人は異なる性格ながらもステージでの相乗効果を生み出し、ファンとの絆を深めた。生バンドの演奏に乗せてパワフルなパフォーマンスを披露し、感謝の言葉を伝えた。公演は特別な思い出としてファンの心に残るものとなった。

2 日前
坂口健太郎が韓国でのスケジュールを終え、金浦国際空港から帰国。イベントにはaespaのKARINAやStray Kidsのフィリックスも出席。

坂口健太郎が韓国でのスケジュールを終え、金浦国際空港を通じて帰国した。彼は「HAUS NOWHERE SEOUL」のイベントに出席し、aespaのKARINAやStray Kidsのフィリックスも参加していた。穏やかなムードの中でPRイベントが行われた。

2 日前
aespaの新曲「Rich Man」のミュージックビデオ予告が公開。ダイナミックな映像美と中毒性のあるダンスが期待される。

aespaの新曲「Rich Man」のミュージックビデオ予告映像が公開され、スピード感溢れるサウンドとメンバーたちの変身が注目を集めている。カーチェイスやラグビーを通じて表現されるダイナミックな映像美が期待され、新曲は耳を魅了するギターサウンドと中毒性のあるポイントダンスが特徴。全曲音源は5日午後1時にリリース予定。

2 日前
SEVENTEENのミンギュが香港へ出国。S.COUPSと共に1stミニアルバム「HYPE VIBES」を9月29日に発売予定。

SEVENTEENのミンギュが海外スケジュールのため仁川国際空港から香港に出国した。彼はS.COUPSと共に、9月29日に1stミニアルバム「HYPE VIBES」を発売する予定で、トレーラー映像も解禁された。また、ミンギュは8月31日に新発売された「UNOVE」のヘアミルクとヘアスティックでシックな魅力を披露している。

2 日前
女優ティルダ・スウィントンが韓国から帰国。坂口健太郎やaespaのKARINA、Stray Kidsのフィリックスがイベントに出席。

4日午前、女優ティルダ・スウィントンが韓国でのスケジュールを終え、仁川国際空港からイギリスに帰国した。イベントには坂口健太郎、aespaのKARINA、Stray Kidsのフィリックスが出席し、注目を集めた。また、「GENTLE MONSTER」の新作コレクションを記念したポップアップが東京で開催されることも決定した。

2 日前
SEVENTEENのディエイトが「BOYS II PLANET」に出演し、参加者にアドバイスを送る。ソロ曲「Star Crossing Night」が好評で、音楽祭にも出演予定。

SEVENTEENのディエイトがMnetの「BOYS II PLANET」にプラネットマスターとして出演し、参加者に愛情溢れるアドバイスを送った。彼のソロ曲「Star Crossing Night」は大ヒットし、音楽プラットフォームで1位を獲得。さらに、21日に中国・北京で開催される音楽祭にヘッドライナーとして出演予定で、約6万人の観客が集まる見込み。ディエイトはシンガーソングライターとしても活躍している。

2 日前
ソウルで「HAUS NOWHERE SEOUL」オープン記念イベントが開催され、坂口健太郎やaespaのKARINAらが出席した。

3日午後、ソウル聖水洞で「HAUS NOWHERE SEOUL」オープン記念フォトウォールイベントが行われ、坂口健太郎、aespaのKARINA、Stray Kidsのフィリックス、ビョン・ウソク、MEOVVのエラなどが出席しました。この新店舗は、世界で4番目の「HAUS NOWHERE」としてオープンし、さまざまなブランドが入店予定です。

2 日前
SEVENTEENのジョンハンが「BANILA CO」のブランドアンバサダーに。クレンジングバームが日本で販売開始。

SEVENTEENのジョンハンが「BANILA CO」のブランドアンバサダーを務め、人気の「クリーンイットゼロ クレンジングバーム」が日本市場での展開を強化。8月下旬から全国のロフト、PLAZAで先行販売され、全4種のクレンジングバームが登場。ジョンハンのビジュアルも公開され、肌タイプに合わせた選択肢が提供される。

3 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ