戻る
動画配信サービス「U-NEXT」が日韓合同オーディション「HIP POP Princess」を独占配信。i-dleのソヨンがMC兼プロデューサーを務め、参加者の才能を引き出す。

動画配信サービス「U-NEXT」が日韓合同オーディション「HIP POP Princess」を独占配信。i-dleのソヨンがMC兼プロデューサーを務め、参加者の才能を引き出す。

2025/9/25 19:45

この記事に関連するグループ・メンバー

動画配信サービス「U-NEXT」は、日韓同時・国内独占配信するMnetの日韓合同サバイバルオーディション番組「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」(以下、「HIP POP Princess」)について、本作の単独MC兼メインプロデューサーを務めるi-dleのソヨンのインタビューと、収録現場のスチールを公開した。9年前に「Unpretty Rapstar」に参加し、強烈なインパクトを残したソヨン。今回、日韓合同プロジェクトとして新たに始動する「HIP POP Princess」に、参加者ではなくMC兼メインプロデューサーとして参加することについて、「参加者だった私がMC、そしてプロデューサーとして関わることができ、とても光栄で誇らしいです」と喜びを語った。さらに、「私にとって『Unpretty Rapstar』は、自作曲でデビューし、プロデュースも手がけるアイドルになるきっかけを与えてくれた番組です。だからこそ、今度は私が、多くのアイドルたちが自身の音楽的才能を最大限に発揮できるよう、すぐそばで応援し、サポートしたいという想いで参加を決めた」と、熱い想いを明かした。ソヨンは「HIP POP Princess」において、番組全体の進行を担うMCと、参加者の潜在能力を引き出すメインプロデューサーという二つの重要な役割を担う。審査基準について問われると、「今回も“実力”がすべて」と強調し、「私自身も『Unpretty Rapstar』に参加した時、ただ実力だけで勝負し、評価されたいと思っていた。『HIP POP Princess』でも実力を最優先に審査するつもりだ」と、真摯な姿勢をのぞかせた。ヒップホップ、K-POP、J-POPなど、それぞれ異なるアイデンティティを持つ参加者たちが言語や文化、世代の壁を越えて挑戦する韓合同制作・ヒップホップガールズグループプロジェクト「HIP POP Princess」。番組には、i-dleのソヨン、Gaeko、RIEHATA、岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)といった各界トップクラスのメインプロデューサー陣が集結する。「HIP POP Princess」は、U-NEXTで10月16日(木)21時50分より独占配信を開始する。♦i-dle ソヨン インタビュー――9年前の「Unpretty Rapstar」参加者から、MCとして戻ってきた感想をお聞かせください。ソヨン:「Unpretty Rapstar」の参加者だった私がMC、そしてプロデューサーとして関わることができ、とても光栄で誇らしいです。私にとって「Unpretty Rapstar」は、自作曲でデビューし、プロデュースも手がけるアイドルになるきっかけを与えてくれたと思います。だからこそ、今度は私が、多くのアイドルたちが自身の音楽的才能を最大限に発揮できるよう、すぐそばで応援し、サポートしたいという想いで参加を決めました。――MCとメインプロデューサーという二つの大役を担われていますが、難しさはありますか? どのようにバランスを取っていますか?ソヨン:MCとプロデューサーでは、それぞれ意識していることが異なります。MCとしては、番組全体の雰囲気に気を配りながら、みんなを励ます“先輩”としての心構えで。プロデューサーとしては、各参加者のポテンシャルを最大限に引き出すため、時には冷静な評価と、愛情のこもったアドバイスをする制作者としての心構えで臨んでいます。――初回の収録を終えた感想と、現場の雰囲気はいかがでしたか?ソヨン:若い参加者たちが自ら何かを“創り出す”というのは、決して簡単なことではありません。でも、みんながそれを成し遂げようとしている姿に、私自身とても驚いています! 魅力的な参加者たちの姿に、ぜひ期待していてください。――日韓の各分野を代表するプロデューサー陣の組み合わせと、そこから生まれるケミストリー(相手との相性)も楽しみです。プロデューサー陣のどのような点に注目すると、より楽しめますか?ソヨン:RIEHATAさんと私はステージ構成やパフォーマンスといった全体的なディレクションを、そしてGaekoさんと岩田剛典さんはラップをはじめとするスキルの細部を見ていくことになると思います。日韓プロデューサー陣それぞれの役割分担がうまくいっているので、バランスの取れた評価と、ここでしか生まれない特別なケミストリーにご期待ください。――ソヨンさんの率直かつ愛情あふれる審査コメントも、番組の見どころになりそうですね。審査で最も重視するポイントを教えてください。ソヨン:私の審査基準は、今回も“実力”がすべてです。私自身も「Unpretty Rapstar」に参加した時、ただ実力だけで勝負し、評価されたいと思っていました。「HIP POP Princess」でも実力を最優先に審査するつもりです。――他のオーディション番組でも審査員やメンターとして活躍されていますが、ソヨンさんから見た「HIP POP Princess」ならではの魅力とは何でしょうか?ソヨン:この番組の最大の魅力は、“作られる”のではなく、自ら“作り上げていく”参加者たちの姿が見られることです。参加者一人ひとりが、自分だけの個性を見つけ、表現していくそのプロセスを、ぜひ一緒に見守ってください。■番組情報「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」配信開始日:2025年10月16日(木)※毎週木曜最新話配信配信情報:U-NEXT / 見放題(国内独占配信) / 日本語字幕つき■関連リンクU-NEXT公式サイト ■番組情報「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」配信開始日:2025年10月16日(木)※毎週木曜最新話配信配信情報:U-NEXT / 見放題(国内独占配信) / 日本語字幕つき■関連リンクU-NEXT公式サイト

関連記事

R.Teeが新曲「DAMDADI」のMV盗作騒動について謝罪。ソヨンは制作に関与せず、今後の検証強化を約束。

R.Teeが新曲「DAMDADI」のミュージックビデオの盗作騒動について公式に謝罪。フランスのアーティストYseultの作品との類似が指摘され、R.Teeは責任を痛感し、ソヨンが制作に関与していないことを強調。今後は制作過程の検証を徹底し、MVを公式チャンネルから削除することを決定した。Yseultも不快感を表明しており、監督もインスピレーションを受けたことを認めた。

1 日前
i-dleが日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」のため仁川国際空港を出国。埼玉と兵庫で公演予定。

i-dleが日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」のため、仁川国際空港を出国した。本ツアーは埼玉・さいたまスーパーアリーナでの公演に続き、10月18日と19日に兵庫・GLION ARENA KOBEで開催される。初の日本ツアーでは多彩なステージを披露し、「愛♡スクリ~ム!」や人気アニメソングのカバーも行う予定。ソヨンは過去の出演を振り返り、冷静なアドバイスを提供したことも語った。

1 日前
ソヨンが「UNPRETTY RAP STAR」にMCとして登場し、自己紹介ミッションで参加者を励ました。彼女の審査基準は実力のみ。

i-dleのソヨンが9年ぶりに「UNPRETTY RAP STAR」にMCとして出演。彼女はオーディション番組の経験を振り返り、自ら音楽を作る重要性を語った。自己紹介ミッションでは参加者を励まし、韓国と日本のチームのトラックバトルでは「実力」を審査基準にすると明言。参加者たちは彼女の存在に驚き、尊敬の念を示した。

2 日前
元CIXのベ・ジニョンとi-dleのミヨンが出演する「トリップKODE」の公開が保留に。ネットの反応を受け、両者が釈明。

元CIXのベ・ジニョンとi-dleのミヨンが出演するYouTubeコンテンツ「トリップKODE」の公開が保留となった。制作陣は深い議論の末に決定したと発表。予告映像がネットユーザーから否定的な反応を受け、ミヨンとベ・ジニョンはそれぞれファンに釈明。ミヨンは「心配しないで」と呼びかけ、ベ・ジニョンは「ゲーム感覚」と説明した。

2 日前
乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

3 日前
乳がん認識向上キャンペーンにaespa、IVE、LE SSERAFIMなど多くのK-popグループが参加。

15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントに、aespa、IVEのウォニョン、ユジン、レイ、LE SSERAFIMのキム・チェウォン、カズハ、少女時代のヒョヨンなど多くのK-popアーティストが出席。イベントでは、aespaが東京公演を成功させ、IVEが特別番組に出演予定。

3 日前
i-dleのソヨンが「UNPRETTY RAP STAR」に9年ぶりに復帰し、再制作を喜ぶ心境を語った。

i-dleのソヨンが「UNPRETTY RAP STAR」に9年ぶりに復帰し、制作発表会で心境を明かした。高校生で参加した当時から成長した自分が再びこのプログラムに出演できることを光栄に思っている。新たな韓日合作ヒップホップガールグループ誕生を目指す「HIP POP Princess」は、音楽やダンスを通じて参加者が独自の色を表現し、文化を融合させるプロジェクト。初放送は10月16日。

3 日前
Mnetの新たな日韓合同オーディション「Unpretty Rapstar」の制作発表会が開催され、i-dleのソヨンがプロデューサーとして参加。

15日、ソウルでMnetの日韓合同サバイバルオーディション「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」の制作発表会が行われ、i-dleのソヨンがメインプロデューサーとして参加。Dynamic DuoのGAEKOやRIEHATA、岩田剛典も出席。新たなグローバルヒップホップガールズグループ誕生を目指し、参加者は音楽やダンスなどに挑戦。番組は10月16日に初回放送され、日本でも同時配信される。

4 日前
R.Teeの「DAMDADI」MVが盗作疑惑で、監督が謝罪。ソヨンとR.Teeは関与せず、監督が責任を認めた。

R.Teeの「DAMDADI」のミュージックビデオが盗作疑惑に直面し、映像を担当したホン・ミンホ監督が謝罪した。監督はYseultの作品からインスピレーションを受けたことを認め、一部のシーンが類似していることを謝罪。ソヨンとR.Teeは創作過程に関与していないと強調し、今後はより慎重に調査し、原作者への敬意を示すと述べた。

4 日前
i-dleのミンニが仁川国際空港に到着。初の日本ツアーで多彩なステージを披露し、映画のヒロインにも抜擢。

i-dleのミンニが12日、海外スケジュールを終えて仁川国際空港に到着しました。グループは初の日本ツアーで「愛♡スクリ~ム!」や人気アニメソングのカバーを含む多彩なステージを披露しました。また、ミンニは映画「50回目のファースト・キス」のタイ版でヒロインに抜擢され、注目を集めています。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ