戻る
NewJeansのメンバー母がHYBEに防犯カメラ映像の削除を主張。社内の嫌がらせ問題が浮上し、解決の兆しが見えない。

NewJeansのメンバー母がHYBEに防犯カメラ映像の削除を主張。社内の嫌がらせ問題が浮上し、解決の兆しが見えない。

2024/10/7 19:41

この記事に関連するグループ・メンバー

NewJeansメンバーの母が、HYBEが防犯カメラ映像の一部を削除したと主張した。本日(7日)、日刊スポーツの報道によると、NewJeansの母は、HYBE側に何度も「会社内の嫌がらせ」に関連して、防犯カメラ映像を要求した。そのような中、HYBEから「関連映像は消えてしまって、ない」と返答されたと伝えた。先立って先月11日、NewJeansの緊急生配信でハニが「先日こんなことがあった。他のグループと頻繁に遭遇するヘアメイクを受ける場所で、他のグループのメンバーとマネージャーの方に遭遇したことがあったが、マネージャーが私に聞こえるように『無視しろ』と言った」と社内での嫌がらせを暴露した。これに対してミンジは「会社に伝えたのに、会社は何の措置も取らなかったし、謝罪どころか過ちも認めなかった」と付け加えた。NewJeansのメンバーAの母は「ハニの母が、他のメンバーの母に初めて話したのが5月末だった」とし、「5~6月にはHYBEとミン・ヒジン前代表の間の問題が活発になっている時期だったので、HYBEの人事総括責任者であり、新たに赴任したキム・ジュヨン代表と変わったADORの理事会に、その事実について抗議し、再発防止要請をした」と説明した。それと共に「時間だけ引っ張って、問題の主な場面が消えた防犯カメラ映像だけを探して、証拠がないという答えが戻ってきた」と主張した。また「問題が起きてから4ヶ月になった。5月から問題を提起したが、解決する気配がなかったが、やっと防犯カメラ映像を確認した」とし、「不思議な点が一つや二つではなかった。私たちがこの問題を提起したのは、事件発生直後だ。メールでも記録が残っているが、それでも防犯カメラ映像は30日を過ぎると削除するようになっているという答えが返ってきた」と伝えた。写真=生配信キャプチャーAの母は「事件発生日の映像は全くないわけでもなかった。アーティストとマネージャーが出てくる時が重要なのに、他の時間帯の映像も全て削除されたと言われた。なぜよりによって問題ではない場面だけ残っているのか。馬鹿にされているようで不快だった」と怒りを爆発させた。メンバーBの母は「それであえて『なぜその場面だけ消したのか』と言ったら、消したのは退社した人だから、理由がわからないと言われた。保安チームは上司を言い訳に、上司は退社した人のせいにしてめちゃくちゃだった」ともどかしさを伝えた。NewJeansの母たちは「このような問題は、他人がよく分からない死角で起きるため、時間が経つと隠蔽されるのではないか、そしてそのような懸念と疑問に、HYBE内の子供たちの生活について大きな心配がある」と懸念を表明した。HYBEはこれに関連して「事実関係を徹底的に確認している」と伝えた。先立って先月30日、環境労働委員会は「会社内の嫌がらせ」問題で、HYBEのCHRO(最高人事責任者)出身でADOR代表のキム・ジュヨンを国政監査の証人として、またNewJeansのハニを参考人として出席を要請する議案を議決した。国政監査は25日に開かれる予定だ。・NewJeans、緊急生配信でHYBEに抗議「本来のADORに戻してほしい」・NewJeans、他グループのマネージャーから無視も…HYBEの不当な扱いを暴露「5人の人生が掛かった問題」

関連記事

NewJeansが「2025 KGMA」で「トレンド・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、人気を証明。デビュー以来、数々のヒット曲で音楽シーンを席巻。

NewJeansが韓国の「2025 KGMA」で「トレンド・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、変わらぬ人気を証明しました。彼女たちはデビュー以来、数々のヒット曲をリリースし、音楽ファンからの愛を受け続けています。Spotifyでは全曲合算69億回再生を超え、韓国国内外のチャートでも上位を維持。NewJeansの存在感は代替不可能で、今後の活躍にも期待が寄せられています。

15 時間前
NewJeansは専属契約有効確認訴訟の判決に控訴せず、契約が確定。メンバー全員がADORとの活動を続ける意思を示した。

NewJeansは、専属契約有効確認訴訟の1審判決に控訴せず、契約が確定した。メンバーのヘリン、ヘイン、ミンジ、ダニエル、ハニは、ADORとの活動を続ける意思を示し、個別面談も行われる予定。ADORはメンバーの復帰意思を確認中で、今後の協議が注目される。

1 日前
NewJeansのハニがアルゼンチンで目撃され、メンバーの復帰意思が報じられた。ADORとの契約問題が続く中、メンバー間の協議が進行中。

NewJeansのハニがアルゼンチンのウシュアイアで目撃され、ファンからサインをもらったとの投稿が話題に。メンバーの復帰意思が報じられる中、ADORとの契約問題が続いており、ミンジ、ハニ、ダニエルは復帰を通知したが、南極にいるメンバーの影響で伝達が遅れた。ADORはメンバーとの個別面談を進め、円滑な議論を目指している。

1 日前
松田聖子が韓国で初のコンサートを開催。デビュー45周年を記念し、インスパイア・アリーナで公演予定。

松田聖子がインスパイア・エンターテインメント・リゾートの「INSPIRE Concert Series #7」で韓国初公演を行う。デビュー45周年を祝うコンサートは、彼女の音楽人生を集約した内容で、インスパイア・アリーナで開催される。IVEのレイとリズ、NewJeansのハニが彼女の名曲をカバーするトリビュートアルバムもリリース予定。チケットは11月28日から先行予約、12月5日から一般予約が開始される。

1 日前
NewJeansが元事務所ADORへの復帰を発表。日本でも注目され、デビューから2年足らずで影響力を確立。

NewJeansが元事務所ADORへの復帰を発表し、日本でも大きな注目を集めている。メンバー全員が復帰の意思を示し、特にヘリンとヘインが協議の末に決定。デビューから2年足らずで日本市場での影響力を確立し、音楽フェスやレコード大賞でも高評価を得ている。今後の活動に期待が寄せられている。

2 日前
ADORがNewJeansメンバーとの面談を行い、ヘリンとヘインが復帰を正式発表。他のメンバーも復帰の意向を示す。

ADORはNewJeansのメンバーとの個別面談を行い、ヘリンとヘインが復帰を正式に発表した。これに続き、ミンジ、ハニ、ダニエルもADORへの復帰の意思を示したが、彼らの発表はADORとの相談なしに行われたため、ファンからは様々な反応が寄せられている。ADORはメンバーの円滑な活動を支援する意向を示した。

2 日前
ADORのミン・ヒジンがNewJeansの復帰を支持し、メンバーの勇気を称賛。訴訟についても言及。

ADORの前代表ミン・ヒジンがNewJeansの復帰を支持し、メンバーたちの勇気を称賛した。彼女は、メンバーが困難を乗り越えて再び手を取り合ったことを評価し、5人全員が幸せになることを願っている。また、進行中のHYBEとの訴訟についても触れ、個人の訴訟はNewJeansとは無関係であると説明した。

2 日前
NewJeansのヘリンとヘインがADORに復帰し、ミンジ、ハニ、ダニエルも復帰の意思を示したが、事前協議がなかったため、今後の活動に疑問が残る。

NewJeansのヘリンとヘインがADORに復帰する意向を示した一方、ミンジ、ハニ、ダニエルも復帰を表明。しかし、彼らの発表はADORとの事前協議なしに行われたため、今後の活動に不安が残る。ADORは3人の復帰の真意を確認中で、ファンからは全員での活動への期待が寄せられている。

2 日前
NewJeansの全メンバーがADORへの復帰を表明。約1年ぶりの公式活動再開が期待される。

NewJeansの全メンバーがADORへの復帰を表明し、約1年ぶりに公式活動を再開する見込み。ヘリンとヘインが先に復帰の意思を示し、続いてミンジ、ハニ、ダニエルも同様のコメントを発表。メンバーたちは慎重な協議を経て復帰を決定したが、過去の紛争や裁判の影響もあり、今後の動きに注目が集まっている。

3 日前
ヘリンとヘインがADORとの専属契約を遵守し活動を続ける意向を示した。ファンには温かい応援を求めている。

NewJeansのヘリンとヘインが、ADORとの専属契約を遵守し活動を続ける意向を表明した。彼女たちは家族と熟考し、裁判所の判決を尊重する決定を下した。ADORは、2人が円滑に芸能活動を続けられるよう最善を尽くすとし、ファンには温かい応援をお願いすると共に、憶測を控えるよう求めている。

3 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ