戻る
NewJeansのメンバー母がHYBEに防犯カメラ映像の削除を主張。社内の嫌がらせ問題が浮上し、解決の兆しが見えない。

NewJeansのメンバー母がHYBEに防犯カメラ映像の削除を主張。社内の嫌がらせ問題が浮上し、解決の兆しが見えない。

2024/10/7 19:41

この記事に関連するグループ・メンバー

NewJeansメンバーの母が、HYBEが防犯カメラ映像の一部を削除したと主張した。本日(7日)、日刊スポーツの報道によると、NewJeansの母は、HYBE側に何度も「会社内の嫌がらせ」に関連して、防犯カメラ映像を要求した。そのような中、HYBEから「関連映像は消えてしまって、ない」と返答されたと伝えた。先立って先月11日、NewJeansの緊急生配信でハニが「先日こんなことがあった。他のグループと頻繁に遭遇するヘアメイクを受ける場所で、他のグループのメンバーとマネージャーの方に遭遇したことがあったが、マネージャーが私に聞こえるように『無視しろ』と言った」と社内での嫌がらせを暴露した。これに対してミンジは「会社に伝えたのに、会社は何の措置も取らなかったし、謝罪どころか過ちも認めなかった」と付け加えた。NewJeansのメンバーAの母は「ハニの母が、他のメンバーの母に初めて話したのが5月末だった」とし、「5~6月にはHYBEとミン・ヒジン前代表の間の問題が活発になっている時期だったので、HYBEの人事総括責任者であり、新たに赴任したキム・ジュヨン代表と変わったADORの理事会に、その事実について抗議し、再発防止要請をした」と説明した。それと共に「時間だけ引っ張って、問題の主な場面が消えた防犯カメラ映像だけを探して、証拠がないという答えが戻ってきた」と主張した。また「問題が起きてから4ヶ月になった。5月から問題を提起したが、解決する気配がなかったが、やっと防犯カメラ映像を確認した」とし、「不思議な点が一つや二つではなかった。私たちがこの問題を提起したのは、事件発生直後だ。メールでも記録が残っているが、それでも防犯カメラ映像は30日を過ぎると削除するようになっているという答えが返ってきた」と伝えた。写真=生配信キャプチャーAの母は「事件発生日の映像は全くないわけでもなかった。アーティストとマネージャーが出てくる時が重要なのに、他の時間帯の映像も全て削除されたと言われた。なぜよりによって問題ではない場面だけ残っているのか。馬鹿にされているようで不快だった」と怒りを爆発させた。メンバーBの母は「それであえて『なぜその場面だけ消したのか』と言ったら、消したのは退社した人だから、理由がわからないと言われた。保安チームは上司を言い訳に、上司は退社した人のせいにしてめちゃくちゃだった」ともどかしさを伝えた。NewJeansの母たちは「このような問題は、他人がよく分からない死角で起きるため、時間が経つと隠蔽されるのではないか、そしてそのような懸念と疑問に、HYBE内の子供たちの生活について大きな心配がある」と懸念を表明した。HYBEはこれに関連して「事実関係を徹底的に確認している」と伝えた。先立って先月30日、環境労働委員会は「会社内の嫌がらせ」問題で、HYBEのCHRO(最高人事責任者)出身でADOR代表のキム・ジュヨンを国政監査の証人として、またNewJeansのハニを参考人として出席を要請する議案を議決した。国政監査は25日に開かれる予定だ。・NewJeans、緊急生配信でHYBEに抗議「本来のADORに戻してほしい」・NewJeans、他グループのマネージャーから無視も…HYBEの不当な扱いを暴露「5人の人生が掛かった問題」

関連記事

乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

1 週間前
BTS、BLACKPINK、少女時代、NewJeansが「ローリングストーン」の「21世紀の偉大な楽曲」リストに選ばれた。

BTSの「Spring Day」が37位、BLACKPINKの「DDU-DU DDU-DU」が142位、少女時代の「Gee」が170位、NewJeansの「Hype Boy」が206位にランクイン。ローリングストーンはそれぞれの楽曲の魅力を評価し、特にBTSの曲は普遍的なメッセージを持つと称賛した。

2 週間前
YOASOBIのアジアツアーにNewJeansとAKMUのイ・スヒョンが参加し、ライブ映像が公開された。

2024年12月から2025年2月にかけて開催されるYOASOBIのアジアツアー「YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”」に、ゲストとしてNewJeansとAKMUのイ・スヒョンが参加。ライブ映像が10月7日にYouTubeで公開され、NewJeansの「Biri-Biri」とイ・スヒョンの「たぶん」がプレミア公開された。韓国公演は12月7日と8日にINSPIRE ARENAで行われる。

2 週間前
NewJeansの「ETA」がSpotifyで4億回ストリーミングを突破。ヒット曲として人気を集め、パフォーマンスも評価されている。

NewJeansのヒット曲「ETA」がSpotifyで4億回ストリーミングを突破した。これは彼らの通算7曲目の4億回ストリーミング曲で、強烈なビートとファベーラファンクを融合させた楽曲。リリース後すぐに韓国の音源チャートで1・2位を獲得し、米ビルボードの「Hot 100」にもランクイン。ダイナミックなパフォーマンスも高く評価されている。これまでのSpotifyでの億台ストリーミング曲は15曲に達し、合算再生数は約67億回を超える。

2 週間前
NewJeansのダニエルがSEANと早朝ランニングをし、ADORとの契約問題が続いている。

NewJeansのダニエルがJinuseanのSEANと早朝ランニングを行い、SEANはInstagramでその様子をシェアした。一方、NewJeansはADORとの専属契約を巡る訴訟が続いており、9月11日の調停では結論が出なかった。裁判部は10月30日に判決を宣告する予定。

2 週間前
「SBS歌謡大典」が12月25日に開催決定。昨年はBIGBANGのG-DRAGONや2NE1が登場し、視聴率5.1%を記録。

韓国の「SBS歌謡大典」が12月25日に開催されることが決定。昨年はBIGBANGのG-DRAGONや2NE1が圧倒的なパフォーマンスを披露し、視聴率5.1%を記録。全世界160カ国に生中継され、Xでトレンド1位を獲得。2025年もクリスマスに開催予定で、豪華なラインナップと特別なステージが期待されている。

3 週間前
釜山国際映画祭でトニー・レオンとイルディコ・エネディ監督のオープントークが行われ、NewJeansのMVに関するビハインドが明らかに。

釜山国際映画祭でトニー・レオンとイルディコ・エネディ監督のオープントークが開催された。映画祭は1996年に創設され、アジア最大規模の映画祭。今年の開催は9月17日から26日。トニー・レオンがNewJeansの新曲「Cool With You」のMVに出演し、そのビハインドストーリーが公開された。

4 週間前
ダニエルは活動中断中でもランニングに励み、シドニーマラソンで10kmを完走。SEANとの交流も話題に。

NewJeansのダニエルは活動中断中でも健康管理のためにランニングを続け、シドニーマラソンで10kmを47分27秒で完走した。彼女はSEANと共にランニングを始め、短期間で驚くべき記録を達成。SEANは大会を称賛し、ダニエルの姿勢を評価した。活動停止中の彼女の努力が注目を集めている。

1 ヶ月前
2026年に「MUSIC AWARDS JAPAN」がTOYOTA ARENA TOKYOで開催。音楽の未来を灯すことを目指し、国内外のアーティストが集結。

国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が2026年にTOYOTA ARENA TOKYOで開催される。音楽の未来を灯すことをコンセプトに、日本とアジアの音楽を世界に発信する。2025年の初開催を経て、さらなる規模拡大を目指し、アーティストのパフォーマンスやセミナーも予定。SEVENTEEN、aespa、NewJeans、BLACKPINKなどが受賞した実績もあり、期待が高まる。

1 ヶ月前
NewJeansとADORの専属契約を巡る訴訟が続いており、調停は未解決。メンバーは出席せず、次回判決は10月30日。

NewJeansとADORの専属契約を巡る対立が続いており、最近の調停でも合意には至らなかった。調停は非公開で行われ、メンバーのミンジとダニエルは前回出席したが、今回は不在。裁判所は10月30日に判決を宣告する予定で、NewJeansは訴訟が終わるまで活動ができない状況にある。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ