戻る
NCT DREAMが「THE DREAM SHOW」の100回目の公演を日本で開催し、5万7,000人が集まった。感謝の気持ちを伝え、特別な瞬間を振り返った。

NCT DREAMが「THE DREAM SHOW」の100回目の公演を日本で開催し、5万7,000人が集まった。感謝の気持ちを伝え、特別な瞬間を振り返った。

2025/11/18 11:21

この記事に関連するグループ・メンバー

NCT DREAMが単独コンサート開催100回を迎え、もう1つの意味のあるマイルストーンを築いた。11月14~16日に日本・さいたまスーパーアリーナで開催された「2025 NCT DREAM TOUR 'THE DREAM SHOW 4 : DREAM THE FUTURE'」は当初2回公演の予定だったが、爆発的な人気に後押しされ、1公演が追加された。3日間で延べ5万7,000人の観客が集まり、NCT DREAMの圧倒的な人気の高さを実感させた。14日の公演はNCT DREAMのワールドツアーブランド「THE DREAM SHOW」の100回目のステージであるだけに、ツアーの特別な瞬間を振り返る記念映像とサプライズケーキイベントが加わえられ、お祭りムードを一層盛り上げた。メンバーたちは観客とスタッフの祝福に感謝の気持ちを伝え、一緒に過ごした時間を振り返った。今回の公演でNCT DREAMは、デビュー初期の発売曲「We Young」「Dunk Shot」から「BOOM」「Hot Sauce」「Hello Future」「Broken Melodies」、今年7月にリリースした「BTTF」と「CHILLER」に至るまで、25曲のステージを披露した。7人のメンバーが9年間積み上げてきた時間をステージ上で完成度の高いパフォーマンスで披露し、観客の熱い反応を引き出した。NCT DREAMは公演を終え、「初めての単独コンサートをした日を今でも鮮明に覚えているのに、いつの間にか100回目を迎えたなんて感慨深い。本当に多くのステージに立ってきたけれど、『THE DREAM SHOW』は僕たちとシズニ(NCTのファン)が一緒に作り上げる時間だからこそ、より特別だし、それだけ共に過ごした瞬間がより大切に感じられる。毎回客席を埋め尽くしてくださる皆さんの応援のおかげで、ここまで来ることができた。200回、300回を超え、その先も一緒に走り続けよう」と意義深い感想を伝えた。NCT DREAMのワールドツアーブランド「THE DREAM SHOW」は、2019年11月に7人のメンバーの夢と希望を込めて韓国でスタートし、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、デンマーク、メキシコ、チリ、ブラジル、ペルー、日本、タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシアなど全世界を巡り、グローバルファンと共に挑戦と成長を続けてきた。100回を超え、これから繰り広げられる新たなチャプターにも期待が集まっている。

関連記事

2025 SBS歌謡大典のMCはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが担当。多様なK-POPジャンルを代表する3人が集結。

2025 SBS歌謡大典のMCがDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンに決定。彼らはそれぞれ異なるK-POPジャンルを代表し、世代を超えたコラボレーションが期待される。Young Kは落ち着いた進行、ユジンは生放送の熟練度、ジェミンは爽やかなエネルギーを提供し、完璧なMCラインナップを構築。12月25日に開催されるこのイベントは、2025年のK-POPの華麗なフィナーレを飾る。

18 時間前
NCT DREAMが新曲「Beat It Up」をリリース。エネルギッシュなヒップホップトラックで、自信に満ちた歌詞が特徴。

NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」をリリースし、同名のタイトル曲のミュージックビデオを公開。曲は大胆なキックと重厚なベースが特徴のヒップホップトラックで、エネルギッシュなビートと中毒性のあるリズムが魅力。歌詞には自信と限界を打破する意志が込められ、振付にはダンスクルーAG SQUADのKAEAとWe Dem Boyzのインギュが参加。

1 日前
NCT DREAMが「2025 NCT DREAM TOUR in JAPAN」の公演を終え、日本から帰国。ツアーは3都市で全7公演を予定。

NCT DREAMは17日、さいたまスーパーアリーナでの「2025 NCT DREAM TOUR in JAPAN」を終え、金浦国際空港を通じて日本から帰国しました。彼らは日本の3都市で全7公演を行うツアーを発表し、さらに新曲「Beat It Up」のMV予告映像も公開しました。

1 日前
NCT DREAMがボクサーに変身した「Beat It Up」のミュージックビデオ予告が公開。エネルギッシュなヒップホップトラックで、挑戦をテーマにした内容。

NCT DREAMがボクサーに変身した6thミニアルバム「Beat It Up」のタイトル曲のミュージックビデオ予告が公開され、メンバーたちのカリスマ性が話題に。ヒップホップトラックで、他人とは異なる旅を楽しむ姿を描き、挑戦をテーマにしたメッセージが込められている。ミュージックビデオは90年代ヒップホップを再解釈したビジュアルで、ストレスや怒りを打ち砕く内容。アルバムは11月17日に公開予定。

2 日前
2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが発表され、NCT DREAMやITZYなど12組が出演予定。クリスマスに華やかなステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典の第2弾ラインナップが公開され、NCT DREAM、THE BOYZ、ATEEZ、ITZYなど12組が出演することが発表された。第1弾にはStray KidsやTOMORROW X TOGETHERなど11組が名を連ね、今年のクリスマスを華やかに彩るステージが期待されている。この音楽フェスティバルは「Golden Loop」をテーマに、2025年のK-POPの道のりを振り返る。

1 週間前
NCT DREAMの6thミニアルバム「Beat It Up」のトレーラーが公開。挑戦と成長を描いた映像で、期待が高まる。

NCT DREAMの6thミニアルバム「Beat It Up」のトレーラーが公開され、限界を壊す姿を描いた超現実的なビジュアルが話題に。メンバーたちのダイナミックなアクションを通じて、挑戦と成長の物語が展開され、期待が高まる。アルバムは6曲収録で、17日午後6時にリリース予定。

1 週間前
NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」をリリース。多様なジャンルの6曲を収録し、ユニット曲「Butterflies」と「Tempo(0から100)」が注目。

NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」を17日午後6時にリリース。アルバムにはタイトル曲「Beat It Up」を含む全6曲が収録されており、特にユニット曲「Butterflies」は叙情的なアコースティックポップバラード、「Tempo(0から100)」は90年代のヒップホップスタイルを取り入れたエネルギッシュなトラック。メンバーはロンジュン, ヘチャン, チョンロ, マーク, ジェノ, ジェミン, チソン。

1 週間前
SMエンターテインメントは2025年第3四半期に売上高と営業利益が大幅増加。主要アーティストのアルバムがミリオンセラーを記録。

SMエンターテインメントは2025年第3四半期に売上高3,216億ウォン、営業利益482億ウォンを達成し、前年同期比で大幅な増加を記録。NCT DREAM、aespa、NCT WISHなどの主要アーティストがミリオンセラーを達成し、コンサートやMD売上も好調。SUPER JUNIORやaespa、RIIZEなどが世代を超えた成長を見せ、新人グループHearts2Heartsも注目を集めている。SMは持続可能なIPエコシステムの構築を進め、グローバル市場での活動を強化している。

1 週間前
NCT DREAMが新曲「Beat It Up」を17日にリリース。エネルギッシュなヒップホップトラックで、成長と挑戦のメッセージが込められている。

NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」を17日にリリース。タイトル曲は大胆なヒップホップトラックで、メンバーの成長と挑戦をテーマにした歌詞が特徴。エネルギッシュなビートと中毒性のあるリズムが魅力で、カムバックショーケースも予定されている。

2 週間前
NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」のスケジュールポスターを公開し、11月3日からカムバックに向けたコンテンツを順次公開予定。

NCT DREAMが6thミニアルバム「Beat It Up」のスケジュールポスターを公開し、カムバックのカウントダウンが始まった。11月3日から様々なコンテンツを公開し、11月17日には全6曲を収録したアルバムがリリースされる予定。新しい音楽カラーが期待され、ファンの反応が注目されている。

3 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ