戻る
ジェジュンがホストのトークショー「ジェチング シーズン4」が10月12日から放送。人気K-POPアイドルがゲスト出演し、親しみやすいトークを展開。

ジェジュンがホストのトークショー「ジェチング シーズン4」が10月12日から放送。人気K-POPアイドルがゲスト出演し、親しみやすいトークを展開。

2025/9/11 16:56

この記事に関連するグループ・メンバー

ジェジュンが「笑い、共感、料理」の完璧な三拍子で届ける、世代を超えた友達作りトークショー「ジェチング シーズン4」が、LaLa TVで10月12日(日)19時より日本初放送される。ZEROBASEONE、LE SSERAFIM、TREASUREといった大人気K-POPアイドルはもちろん、チャン・グンソク、FTISLANDのイ・ホンギ、中島美嘉など、日本でも多くのファンを持つ大物アーティストが続々登場。一緒に食事をしながら、ここでしか聞けない本音トークや、ゲストのカバンの中身を公開するコーナーまで、親しみやすいジェジュンの魅力たっぷりで届ける爆笑トークバラエティ。今回、LaLa TVでの日本初放送にあたり、YouTubeでは配信されていない俳優コ・ギョンピョ登場回が追加されたほか、YouTubeでは配信されていない未公開映像も登場する。■放送情報「ジェチング シーズン4」放送日時:10月12日(日)スタート、毎週(日)19:00~ ※2話連続出演:ジェジュンゲスト:【#1】INFINITE【#2】ZEROBASEONE(ソン・ハンビン、リッキー、ハン・ユジン)【#3】THE BOYZ(サンヨン、チュ・ハンニョン、エリック)【#4】Xdinary Heroes(ジュヨン、O․de、ジョンス)【#5】MMMN【#6】Ailee【#7】TREASURE(ジフン、アサヒ、ハルト)【#8】2AM【#9】B1A4【#10】チャンソプ(BTOB)【#11】WINNER(カン・スンユン、キム・ジヌ)【#12】LE SSERAFIM(キム・チェウォン、宮脇咲良)【#13】中島美嘉【#14】ソンジェ(BTOB)【#15】PLAVE【#16】チャン・グンソク、イ・ホンギ(FTISLAND)【#17】KickFlip(ドンファ、ミンジェ、ゲフン)【#18】イ・ジュヨン、イ・キュヒョン、オン・ソンウ【#19】ZICO【#20】コ・ギョンピョ※一部YouTube版とゲストが異なります韓国 / 2025年 / 全20話 / HD / ステレオ /(C)A+E GLOBAL MEDIA KOREA■関連リンクLaLa TV公式ウェブサイト ■放送情報「ジェチング シーズン4」放送日時:10月12日(日)スタート、毎週(日)19:00~ ※2話連続出演:ジェジュンゲスト:【#1】INFINITE【#2】ZEROBASEONE(ソン・ハンビン、リッキー、ハン・ユジン)【#3】THE BOYZ(サンヨン、チュ・ハンニョン、エリック)【#4】Xdinary Heroes(ジュヨン、O․de、ジョンス)【#5】MMMN【#6】Ailee【#7】TREASURE(ジフン、アサヒ、ハルト)【#8】2AM【#9】B1A4【#10】チャンソプ(BTOB)【#11】WINNER(カン・スンユン、キム・ジヌ)【#12】LE SSERAFIM(キム・チェウォン、宮脇咲良)【#13】中島美嘉【#14】ソンジェ(BTOB)【#15】PLAVE【#16】チャン・グンソク、イ・ホンギ(FTISLAND)【#17】KickFlip(ドンファ、ミンジェ、ゲフン)【#18】イ・ジュヨン、イ・キュヒョン、オン・ソンウ【#19】ZICO【#20】コ・ギョンピョ※一部YouTube版とゲストが異なります韓国 / 2025年 / 全20話 / HD / ステレオ /(C)A+E GLOBAL MEDIA KOREA■関連リンクLaLa TV公式ウェブサイト

関連記事

TREASUREが2025年11月から日本ツアーを開催。追加公演も決定し、ポップアップストアも全国で開催予定。

K-popグループTREASUREが、2025年11月から日本でのツアー「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」を開催することを発表。追加公演も決まり、全国5都市でポップアップストアを開催予定。ツアーグッズや限定商品が販売され、ファンに感謝の気持ちを伝える機会となる。

18 時間前
QWERのシヨンがペンライト類似問題に苦言。THE BOYZとQWERはデザインを巡り対立中。

QWERのシヨンがペンライトの類似性を巡る悪質なコメントに対し苦言を呈した。THE BOYZとQWERはペンライトデザインの問題で対立しており、QWERは法的対応に遺憾を表明。韓国芸能製作者協会が仲裁に乗り出し、問題解決に向けた努力を約束。

19 時間前
WINNERの日本ツアーが成功し、12月に大阪での追加公演が発表された。ファンの熱気が最高潮に達し、期待が高まっている。

WINNERが約6年ぶりに日本公演「2025 WINNER CONCERT [IN OUR CIRCLE] IN JAPAN」を開催し、成功裏に終了した。東京公演では多彩なパフォーマンスが披露され、ファンの熱気が最高潮に。さらに、12月13日に大阪での追加公演がサプライズ発表され、会場は歓声に包まれた。激しいチケット争奪戦が予想され、期待が高まっている。

1 日前
THE BOYZとQWERのペンライト類似性問題に関し、韓国マネジメント連合が懸念を表明し、解決を期待。

THE BOYZとQWERのペンライトの類似性問題について、韓国マネジメント連合が公式声明を発表。特定アーティストとファンダムのプライドを侵害し、ファンダム間の葛藤を引き起こす重大な事案とし、両グループの事務所に誠実な協力を期待。今後もファンダム文化の健康を守るため、積極的に対応する計画を示した。

1 日前
ZEROBASEONEが「ミュージックバンク in LISBON」を終え、仁川国際空港から帰国。

ZEROBASEONEが29日午後、「ミュージックバンク in LISBON」を終え、仁川国際空港を通じてポルトガルから帰国した。記事では、ZEROBASEONEのメンバー、ジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」のOST「Refresh!」をリリースし、MVも公開されたことが紹介されている。また、RIIZEとの「アイドル陸上大会」の予告映像も話題になっている。

2 日前
TREASUREがアジアツアー「PULSE ON」の日程を発表。ソウルを皮切りに14都市で26公演を予定し、ファンとの交流イベントも開催。

TREASUREがアジアツアー「2025-26 TREASURE TOUR PULSE ON」の日程を発表し、グローバルファンを興奮させている。ツアーは10月10~12日のソウル公演から始まり、マカオ、台北、マニラ、ジャカルタ、シンガポール、香港、クアラルンプールなど14都市で26公演を予定。韓国公演では秋夕に合わせた伝統的なイベントも用意されており、ファンとの交流が楽しみ。

2 日前
THE BOYZとQWERのペンライトデザイン類似性を巡り、韓国芸能製作者協会が意見を表明。K-POPの創造性とファンダム文化の重要性を強調。

THE BOYZとQWERの公式ペンライトのデザイン類似性について、韓国芸能製作者協会が声明を発表。協会は、K-POP産業の創造性やファンダム文化の重要性を強調し、法的問題の解決や相互理解の必要性を訴えた。両グループの対立は、K-POP全体の創造力やファン文化に影響を及ぼす可能性があると警告。

2 日前
WINNERが約6年ぶりに日本公演を開催し、ヒット曲を披露。ファンとの再会を果たし、盛況のうちに幕を閉じた。

2014年デビューのWINNERが約6年ぶりに日本公演「2025 WINNER CONCERT [IN OUR CIRCLE] IN JAPAN」を開催。神戸での公演ではヒット曲を次々と披露し、ファンを魅了。多彩なパフォーマンスで盛り上がり、次の東京公演も期待される。ライブと共にリリースされた「THE BEST OF WINNER LIVE」も必聴。

2 日前
「M:ZINE LIVE」でIMP.、NCT DREAM、THE BOYZ、BALLISTIK BOYZがパフォーマンス。観客と一体となり、楽しい企画やダンスバトルで盛り上がった。

「M:ZINE LIVE」ではIMP.、NCT DREAM、THE BOYZ、BALLISTIK BOYZが集結し、各グループのパフォーマンスやダンス企画で観客を楽しませた。オープニングではMCが登場し、会場のボルテージを上げる。様々な企画が行われ、特にダンスバトルでは各グループが個性を発揮。最後はNCT DREAMがフィナーレを飾り、観客と共に盛り上がる素晴らしいイベントとなった。

3 日前
ZEROBASEONEのジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」で俳優デビューし、OST「Refresh!」を歌唱。彼の演技と歌声が作品を引き立てている。

ZEROBASEONEのジャン・ハオがドラマ「月まで行こう」で俳優デビューを果たし、OST「Refresh!」を歌唱した。彼は特別出演で中国人彼氏役を演じ、明るい楽曲でドラマに活気を与えた。ジャン・ハオは「乗り換え恋愛3」のOSTでも人気を集め、最近は「第7回 NEWSIS K-EXPO」で賞を受賞。彼の清涼感あふれる声が作品の魅力を引き立て、今後の活動に期待が寄せられている。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ