
SMエンターテインメントの設立者で、現在はA2Oエンターテインメントのキープロデューサー兼ビジョナリーリーダーを務めるイ・スマンが、今年の「Asian Hall of Fame」の受賞式で殿堂入りを果たした。「Asian Hall of Fame」は2004年に設立された国際的な表彰機関で、アジア系およびアジアにルーツを持つ人々の功績を称えることを目的としている。イ・スマンは、米ロサンゼルスのホテル「The Biltmore Los Angeles(ザ・ビルトモア・ロサンゼルス)」で1日(現地時間)に開催された授賞式に、A2Oエンターテインメントのユ・ヨンジンプロデューサーと、ガールズグループのA2O MAY、少女時代のサニーと共に出席。2025年の殿堂入りを果たした。今回の授賞式でイ・スマンを紹介したCJグループのイ・ミギョン副会長は「K-POPのゴッドファーザー、イ・スマンプロデューサーをお祝いできて光栄だ」と献呈の辞を述べ、「K-POPは今や単純な音楽を超越した1つの文化であり、情熱をシェアする世界的なコミュニティだ。その中心には音楽の力で世代と文化を繋げるビジョンを持つ、イ・スマンプロデューサーの存在がある」と語った。さらに、「韓国文化が世界に拡散されるずっと以前から、『Culture First、Economy Next』の哲学を強調し、30年間K-POPの概念を絶え間なく再定義してきた」と彼の功績を称え、「文化の開拓者ビジョンのプロデューサー、そして、私たちの永遠」と称賛した。イ・スマンの他には、中国の元バスケットボール選手の姚明(ヤオ・ミン)、フィギュアスケート界のレジェンドとして知られるミシェル・クワン、日本を代表するアーティストとして世界的な人気を誇るYOSHIKI、Hマートの創業者クォン・イルヨンなど、計12名が殿堂入りした。イ・スマンはステージ上で「創造力が世界を1つにできると信じているすべてのアーティストと、クリエイターの皆さんに代わってこの賞を頂く」とコメント。「創造力には国境がない。私たちすべてをつなぐ普遍的な言語だ。音楽は心を動かし、人と人を繋いでくれる私の一生の言語であり、文化を繋げる力だ」と強調した。彼の受賞コメントに、会場からはスタンディングオベーションも。「Asian Hall of Fame」側もまた、イ・スマンを「グローバル音楽およびエンターテインメント産業の開拓者」し、今回の献呈の理由を明かした。YOSHIKIもまた、今回の殿堂入りに際して「世界中のファンのみんな、そしてこのような素晴らしい栄誉を与えてくださったAsian Hall of Fameに感謝します」とコメント。自身のInstagramに英語と日本語で感想を綴った。「Asian Hall of Fame」ではこれまでQueenのフレディマーキュリー、BLACKPINKのリサ、日本の作曲家兼ピアニスト坂本龍一などが殿堂入りしており、毎年大きな注目が集まっている。