戻る
i-dleが日本ツアー「2025 (G)I-DLE FIRST JAPAN TOUR [逢い-dle]」を成功させ、ファンと特別な思い出を作った。

i-dleが日本ツアー「2025 (G)I-DLE FIRST JAPAN TOUR [逢い-dle]」を成功させ、ファンと特別な思い出を作った。

2025/10/6 17:53

この記事に関連するグループ・メンバー

i-dleが東京の夜を華やかに彩り、グローバルな存在感を証明した。i-dleは10月4日と5日の両日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで日本ツアー「2025 (G)I-DLE FIRST JAPAN TOUR [逢い-dle]」を成功裏に開催した。公演タイトルである「逢い-dle」は「NEVERLAND(ファンの愛称)に会うための冒険」という意味で、埼玉から神戸へと続く彼女たちの初の日本ツアーを表現している。この日、i-dleは立体感を加えた大型スクリーン5台が連結されたステージで、グループ名の変更後、初めて発売した日本EP「i-dle」のタイトル曲「どうしよっかな」で幕を開け、デビューから現在までの8年間の音楽世界を網羅するセットリストで、現地のファンと特別な思い出を作った。彼女たちは“逆走行神話”を作った。大ヒット曲「Fate」の日本語バージョンとなる「傷つくのは嫌いだから」をはじめ、「Klaxon」「Wife」「Girlfriend」「Allergy」「Never Stop Me」「MY BAG」「TOMBOY」「Good Thing」などの代表ヒット曲と、日本EP「i-dle」の収録曲「愛せなかった世界へ永遠にじゃあね」「Invincible」「Queencard (Japanese ver.)」、そしてアンコール曲「どうしよっかな(編曲 ver.)」などを初披露し、彼女たちだけの躍動的なエネルギーで会場を熱狂の渦に包み込んだ。ソロとユニットステージも続いた。ミヨンはミュージックビデオの主人公として出演し話題を集めた日本ドラマ「グラスハート」の「永遠前夜 / Forever Eve」をカバーし、繊細な感性を伝えた。ソヨンはパンクロックな少女に変身し、アニメーション「デジモンアドベンチャー」のOST(挿入歌)「Butter-Fly」を自らのギター演奏とともに熱唱し、爆発的な反応を得た。特にステージで“デジヴァイス”を具現化した巨大なペンライトが登場し、視覚的な楽しさを加えた。ミンニ、ウギ、シュファはこの夏、日本で大ブームを巻き起こした「愛♡スクリ~ム!」をキュートなパフォーマンスと合わせ、披露した。メンバーたちは「2日間の公演だったけれど、本当にあっという間に過ぎてしまうほど短く感じた。それだけ、すべての瞬間が楽しく幸せだった。これからもたくさん会える機会が多いと嬉しい」と感想を明かした。その後、ファンソング「Neverland」のステージを披露して公演を締めくくり、ファンに忘れられない思い出をプレゼントした。会場には、以前よりファンを公言していた麒麟の川島明と日本EPの収録曲「どうしよっかな」のミュージックビデオにカメオ出演したファーストサマーウイカも応援に駆け付けた。2人は自身のSNSのストーリーを通じてライブを楽しむ様子を発信し、話題を集めた。i-dleは埼玉公演に続き、18日と19日にワールド記念ホール(神戸)で日本のファンと出会う予定だ。・ファーストサマーウイカがカメオ出演!i-dle、収録曲「どうしよっかな」MV公開…コラボのきっかけは・i-dle ミヨン、Netflix「グラスハート」のMVで主人公に!演出は佐藤健・相手役に醍醐虎汰朗

関連記事

i-dleが日本1st EP「i-dle」をリリース。リードトラック「どうしよっかな」のMVが公開され、ファーストサマーウイカがカメオ出演。

K-popグループi-dleが日本1st EP「i-dle」をリリースし、リードトラック「どうしよっかな」のミュージックビデオを公開。MVは地方で暮らす5人が再会し夢を追うストーリー。ファーストサマーウイカがカメオ出演し、コーラスにも参加。EPには新曲3曲と「Fate」の日本語verが収録され、今月日本ツアーも開催予定。

4 日前
元(G)I-DLEのスジンと元E-girlsの鷲尾伶菜がコラボ曲「TOP NOTE feat. SOOJIN」を10月10日に先行配信。

元(G)I-DLEのスジンが、元E-girlsの鷲尾伶菜とコラボ曲「TOP NOTE feat. SOOJIN」をリリース。10月10日から先行配信されるこの曲は、香水の「トップノート」をテーマに、誇りを持ち自分らしさを表現する内容。異なる個性を持つ2人のコラボで新たな表現に挑戦し、力強さと繊細さが交差する特別な一曲が完成した。

6 日前
シュファが元メンバーのスジンとの写真をSNSに投稿し、ファンの間で賛否が分かれた。

(G)I-DLEのシュファが元メンバーのスジンとの写真をSNSに投稿し、ファンの間で意見が分かれた。スジンは2021年に活動を中断し、2023年からソロ活動を開始。写真の手にタトゥーがあり、スジンと同じ位置にあることから、2人が会っていると推測された。ネットでは「静かに会えばいい」との意見や、「仲良くしているのも理解できる」との声が上がった。

1 週間前
i-dleのウギがミュージックビデオ撮影中に涙を流したエピソードを語り、1stシングル「Motivation」も紹介。

i-dleのウギがミュージックビデオ撮影中に涙を流したエピソードを語った。ウギは演技経験がなく不安だったが、マネージャーが特別に準備した手紙のおかげで感情を引き出し、涙を流したと明かした。また、ウギは1stシングル「Motivation」を発売し、タイトル曲「M.O.」はヒップホップトラックで、直感に従った力を表現している。

1 週間前
i-dleの新曲「Invincible」がアニメ「BEYBLADE X」のオープニングテーマに決定。日本1st EP「i-dle」もリリース予定。

K-popグループi-dleの新曲「Invincible」が、10月24日放送のアニメ「BEYBLADE X」シーズン3のオープニングテーマに決定しました。この曲は、i-dle特有のクールさとポップさが融合した迫力のある楽曲で、サビ前に「3, 2, 1」の掛け声を取り入れています。また、10月3日にリリースされる日本1st EP「i-dle」には新曲3曲と「Fate」の日本語バージョンが収録され、期待が高まっています。

1 週間前
動画配信サービス「U-NEXT」が日韓合同オーディション「HIP POP Princess」を独占配信。i-dleのソヨンがMC兼プロデューサーを務め、参加者の才能を引き出す。

動画配信サービス「U-NEXT」は、日韓合同オーディション「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」を独占配信。i-dleのソヨンがMC兼メインプロデューサーとして参加し、参加者の音楽的才能を引き出す役割を担う。ソヨンは自身の経験を活かし、実力重視の審査を行うことを強調。番組はヒップホップ、K-POP、J-POPの異なるアイデンティティを持つ参加者が挑戦する内容で、期待が高まる。

1 週間前
ウギが1stシングル「Motivation」のタイトル曲「M.O.」で音楽番組1位を獲得し、ファンに感謝を伝えた。

i-dleのウギが、1stシングル「Motivation」のタイトル曲「M.O.」で音楽番組「SHOW CHAMPION」にて1位を獲得。彼女はファンの応援に感謝し、より素晴らしいアーティストになることを誓った。シングルは音楽配信チャートでも成功を収め、初動売上41万枚を突破。全曲の作詞・作曲を担当し、幅広い音楽性を示した。ポップアップイベントを通じてグローバルファンと交流も行っている。

1 週間前
Maison Kitsuneのイベントにi-dleのミヨン、BTOBのソンジェ、KiiiKiiiのジユとハウムが出席。

25日、ソウル新沙洞で「Maison Kitsune 25FWコレクション」プレゼンテーションが開催され、i-dleのミヨン、BTOBのソンジェ、KiiiKiiiのジユとハウムが出席しました。ミヨンはマカオで自作曲「Sky Walking」のスペシャルクリップを公開し、ソンジェは約1年ぶりの日本ファンミーティングで感動の涙を流しました。

1 週間前
MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」でi-dleが1位を獲得。A.C.EやCIXなど多くのグループが出演。

24日、京畿道高陽市でMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、i-dleがウギ不在の中で1位を獲得しました。A.C.Eのジュン、CIX、ALL(H)OURS、LUN8、AxMxP、TIOT、GENBLUE、BADVILLAIN、PRIMROSE、Galaxy Kids、YOUNGBIN(アン・ヨンビン)、スリンなど多くのグループが出演しました。

1 週間前
i-dleのウギが海外スケジュールのため仁川国際空港を出発。

25日午前、i-dleのウギが海外スケジュールのため仁川国際空港を通じて出発した。また、ウギは「2時脱出Cultwo Show」に出演するため、キム・ヒジェと共に放送局へ向かった。さらに、ウギはタイトル曲「M․O․」のコンセプトフォト第2弾を公開し、金髪パーマ姿が話題となっている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ