戻る
ウギが1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のMVを公開。別れの感情を描いた内容で、内面の演技が注目を集めた。

ウギが1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のMVを公開。別れの感情を描いた内容で、内面の演技が注目を集めた。

2025/9/10 15:40

この記事に関連するグループ・メンバー

i-dleのウギが別れの感性を届けた。所属事務所のCUBEエンターテインメントは本日(10日)、ウギの1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のミュージックビデオを公開した。ミュージックビデオは、ウギが公演会場の楽屋で涙を流すシーンから始まり、注目を集めた。続いて恋人との幸せだった時間から頻繁なケンカ、そしてウギの成功のために仕方なく別れを選んだ瞬間まで、短編映画のような展開で目を引いた。特にウギはステージに立つ前に、残された手紙を通じて恋人が自分から離れるしかなかった真実を知ることになり、2人はお互い歌手と観客として再会し、余韻を残した。ウギはミュージックビデオで中国の俳優、王安宇(ワン・アンユー)との切ない感情演技を披露し、注目を集めた。これまで明るく、可愛らしい魅力を見せてくれたウギは、今回のミュージックビデオで涙を流す内面の演技まで披露し、没入度を高めた。ウギが作詞、作曲した「痛い」は、ミニマルなバンド構成にウギの繊細なボーカルが加わったロックジャンルの曲で、別れの瞬間を迎えた率直な感情を淡々と表現した。「痛いけれど、大丈夫 あなただから」「You know I'll always be with you, baby」などの叙情的な歌詞とギターサウンドが印象的なトラックだ。前作の1stミニアルバム「YUQ1」でグループ活動とはまた違う音楽スタイルを見せたとしたら、シングル「Motivation」では「What's your Motivation?」という質問を自分自身に投げ、拡張された音楽の世界観を予告し、期待を高める。タイトル曲「M.O」から「痛い」、「痛い」の中国語バージョン「还痛吗」まで、合計3曲が収録されたウギの1stシングル「Motivation」は16日の午後6時に発売される。

関連記事

SBS MTV「THE SHOW」でZEROBASEONEが1位を獲得。MADEIN Sがデビューし、新曲「BLUE」を披露。

9日、SBS MTV「THE SHOW」の生放送でZEROBASEONEが1位を獲得しました。また、MADEIN Sが日本人メンバー4人によるユニットとしてデビューし、新曲「BLUE」のパフォーマンスMVを公開しました。その他にも多くのアーティストが出演し、盛り上がりを見せました。

1 日前
i-dleのウギが1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のミュージックビデオ予告を公開。王安宇との共演で期待が高まる。

i-dleのウギが1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のミュージックビデオ予告を公開。映像ではウギがピアノを演奏し、王安宇と幸せな瞬間を過ごす姿が描かれ、清楚なビジュアルと叙情的なギターサウンドが印象的。ミュージックビデオは10日に公開予定で、ウギはシンガーソングライターとしての地位を確立することを目指している。シングルは16日に発売される。

2 日前
TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンとi-dleのミンニがMIU MIUのイベントに出席。ヨンジュンはソロ曲MVを公開し、ミンニは映画のヒロインに選ばれた。

5日、ソウルで開催されたMIU MIUのイベントにTOMORROW X TOGETHERのヨンジュンとi-dleのミンニが出席。ヨンジュンはソロ曲「Ghost Girl」のミュージックビデオを公開し、愛に悩む芸術家に変身した。一方、ミンニは映画「50回目のファースト・キス」のタイ版でヒロインに抜擢され、注目を集めている。

5 日前
BOYNEXTDOORのジェヒョンとソンホ、i-dleのソヨン、KISS OF LIFEのJULIEとHANEULが「COACH」のイベントに出席。

5日午前、BOYNEXTDOORのジェヒョンとソンホ、i-dleのソヨン、KISS OF LIFEのJULIEとHANEULがソウルで開催された「COACH」のポップアップオープン記念イベントに参加した。BOYNEXTDOORは初のもんじゃ焼き作りに挑戦し、i-dleのソヨンは日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」のプロデューサーに選ばれた。

5 日前
i-dleのウギが1stシングル「Motivation」を発表。フォトブックのイメージが公開され、独特な魅力を放つ。

i-dleのウギが9月に1stシングル「Motivation」を発表する。CUBEエンターテインメントは、ウギのフォトブックイメージを公開し、名作「不思議の国のアリス」を彷彿とさせる小物を使用した独特なビジュアルが話題に。ウギは清楚な雰囲気と神秘的な魅力を持ち、ファンに特別なプレゼントを届ける新譜として期待が高まる。音源は16日に公開予定。

6 日前
Mnetの新プロジェクト「HIP POP Princess」で、i-dleのソヨンがMCを務め、Dynamic DuoのGAEKOや日本のRIEHATA、岩田剛典がプロデューサーとして参加。

Mnetの新たなヒップホップガールズグループ誕生プロジェクト「UNPRETTY RAP STAR : HIP POP Princess」が始動。i-dleのソヨンがMCを務め、Dynamic DuoのGAEKO、日本からRIEHATAと岩田剛典がメインプロデューサーとして参加。参加者は音楽やダンスを通じて自分のアイデンティティを表現し、日韓の文化が融合する新たなアーティストとして成長することを目指す。10月16日に放送開始。

6 日前
i-dleのウギがソロシングル「Motivation」のカウントダウンを開始。多様なプロモーションで期待が高まる。

i-dleのウギ(YUQI)がソロシングル「Motivation」のカウントダウンを開始。CUBEエンターテインメントはプロモーションスケジュールを公開し、フォトブックイメージやMVティーザーなどを展開。ウギは中華圏での人気も高く、昨年の初ソロミニアルバム「YUQ1」でハーフミリオンセラーを達成。新シングルは9月16日にリリース予定。

1 週間前
「AAA 2025」の10周年記念フェスタ「ACON 2025」が12月7日に高雄で開催。イ・ジュニョン、シュファ、アレン、スイがMCを務め、期待が高まる。

「Asia Artist Awards」の10周年を祝う「ACON 2025」が12月7日に高雄ナショナル・スタジアムで開催される。MCはイ・ジュニョン(UKISS)、シュファ(i-dle)、アレン(CRAVITY)、スイ(KiiiKiii)が務め、特別な魅力を提供。シュファとアレンは現地の言葉で観客とコミュニケーションし、特別な時間を演出する。イベントは12月6日の授賞式と合わせて行われる。

1 週間前
i-dleの日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」が決定。埼玉と兵庫で開催され、チケット販売が開始。

K-popグループi-dleの日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」が発表され、埼玉・さいたまスーパーアリーナと兵庫・GLION ARENA KOBEで開催される。チケットは9月2日から各プレイガイドで販売開始。海外ファン向けのチケットも販売され、8月には「SUMMER SONIC 2025」に出演し、活発な日本活動を展開中。10月3日には日本1st EP「i-dle」をリリース予定。

1 週間前
i-dleが1st EP「i-dle」を2025年10月3日にリリース。新ビジュアルやトラックリストも公開され、特典キャンペーンも実施。

5人組のK-popグループi-dleが、2025年10月3日に1st EP「i-dle」をリリースする。新ビジュアルとトラックリストが公開され、リードトラック「どうしよっかな」や全編日本語詞のバラードなど新曲が収録されている。また、Apple Music・Spotifyでの事前予約キャンペーンも実施。10月には日本でのツアーも予定されており、ファンの注目が集まっている。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ