戻る
Mnetの新プロジェクト「HIP POP Princess」で、i-dleのソヨンがMCを務め、Dynamic DuoのGAEKOや日本のRIEHATA、岩田剛典がプロデューサーとして参加。

Mnetの新プロジェクト「HIP POP Princess」で、i-dleのソヨンがMCを務め、Dynamic DuoのGAEKOや日本のRIEHATA、岩田剛典がプロデューサーとして参加。

2025/9/4 18:18

この記事に関連するグループ・メンバー

Mnet「UNPRETTY RAP STAR」が、i-dleのソヨン、Dynamic DuoのGAEKO、RIEHATA、岩田剛典らプロデューサー陣と手を組んだ。「UNPRETTY RAP STAR : HIP POP Princess」(以下、「HIP POP Princess」)は、Mnetが新たに披露する日韓合作のヒップホップガールズグループ誕生プロジェクトだ。新たなグローバルヒップホップガールズグループの誕生を目標に、参加者たちは音楽、ダンス、スタイリング、映像制作への参加など、すべての過程に参加しながら自分だけの色を表現する。この過程で競争だけでなく、協業を通じて成長ストーリーを作り上げていく。特に、ヒップホップを媒介として韓国と日本の異なる文化が衝突し、融合し合いながら参加者たちは新たな文化を創造し、独自性を持つアーティストとして成長する機会を得る。このため、各分野を代表する豪華メインプロデューサー陣が共に参加し、シナジー(相乗効果)を期待させる。まず、メインプロデューサーおよび番組を牽引していくMCには、i-dleのソヨンが抜擢された。韓国初の女性ラッパーサバイバル番組として反響を呼んだMnet「UNPRETTY RAP STAR」を通じて強烈な存在感を見せた彼女が、グローバルを舞台に新たにリニューアルされる「HIP POP Princess」のMCとして帰ってきた。単純なMCを超え、参加者たちのロールモデルかつ信頼できるメンターとして共に参加し、参加者たちが自分だけのアイデンティティを見つけていけるよう導く予定だ。韓国ヒップホップシーンを代表するアーティストGAEKOもメインプロデューサーとして出演を確定し、音楽性と大衆性を兼ね備えたラインアップを完成させた。GAEKOはこれまで数々のヒット曲を誕生させながら、韓国ヒップホップの大衆化に大きく貢献したDynamic Duoのメンバーだ。彼は多様なアーティストたちとのコラボレーションを通じて、幅広い音楽スペクトラムを見せてきた。強力なラップはもちろん、魅力的なボーカルまで兼ね備えた彼がどんな原石を発掘するのか、好奇心をそそる。日本からはRIEHATA、岩田剛典がメインプロデューサーのラインナップに合流した。韓国国内外を代表するアーティストたちと作業してきた世界的な振付師兼ダンサーのRIEHATAは最近、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」に出演し、RHYTHMICOOL CREWのリーダーとして活躍した。差別化された演出の実力まで認められ、その存在感を表した。今回は「HIP POP Princess」のメインプロデューサーとして、鋭いダンス審査はもちろん、次世代アーティスト発掘に力を尽くす。さらに、三代目 J Soul Brothersのメンバーで、ソロアーティストとしても活動中の岩田剛典が合流して注目を集める。「パーフェクトワールド 君といる奇跡」「HiGH&LOW」シリーズなどに出演し、俳優としても多方面で活躍を見せているマルチアーティストである彼は、メインプロデューサーとして参加者たちの成長を牽引すると期待される。「HIP POP Princess」の制作陣は「それぞれ異なる分野を代表する最高級のプロデューサー陣が意気投合した。新たに書き下ろしていく成長ストーリーを導くメインプロデューサー4人の活躍に多くの関心と期待を寄せてほしい」と伝えた。ヒップホップ、K-POP、J-POPなど、それぞれ異なる独自のアイデンティティを持つ参加者たちが言語と文化、世代的な壁を越えて挑戦する日韓合作サバイバル「UNPRETTY RAP STAR : HIP POP Princess」は、10月16日にMnetで初回放送され、U-NEXTを通じて日本でも同時配信される。・i-dle ソヨン&岩田剛典らがプロデューサーに!日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」10月16日よりU-NEXTで独占配信・人気番組「UNPRETTY RAP STAR」が約9年ぶりにリニューアル!日韓合作で10月放送を目標に制作

関連記事

i-dleのウギが1stシングル「Motivation」を発表。フォトブックのイメージが公開され、独特な魅力を放つ。

i-dleのウギが9月に1stシングル「Motivation」を発表する。CUBEエンターテインメントは、ウギのフォトブックイメージを公開し、名作「不思議の国のアリス」を彷彿とさせる小物を使用した独特なビジュアルが話題に。ウギは清楚な雰囲気と神秘的な魅力を持ち、ファンに特別なプレゼントを届ける新譜として期待が高まる。音源は16日に公開予定。

1 日前
i-dleのウギがソロシングル「Motivation」のカウントダウンを開始。多様なプロモーションで期待が高まる。

i-dleのウギ(YUQI)がソロシングル「Motivation」のカウントダウンを開始。CUBEエンターテインメントはプロモーションスケジュールを公開し、フォトブックイメージやMVティーザーなどを展開。ウギは中華圏での人気も高く、昨年の初ソロミニアルバム「YUQ1」でハーフミリオンセラーを達成。新シングルは9月16日にリリース予定。

3 日前
「AAA 2025」の10周年記念フェスタ「ACON 2025」が12月7日に高雄で開催。イ・ジュニョン、シュファ、アレン、スイがMCを務め、期待が高まる。

「Asia Artist Awards」の10周年を祝う「ACON 2025」が12月7日に高雄ナショナル・スタジアムで開催される。MCはイ・ジュニョン(UKISS)、シュファ(i-dle)、アレン(CRAVITY)、スイ(KiiiKiii)が務め、特別な魅力を提供。シュファとアレンは現地の言葉で観客とコミュニケーションし、特別な時間を演出する。イベントは12月6日の授賞式と合わせて行われる。

3 日前
i-dleの日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」が決定。埼玉と兵庫で開催され、チケット販売が開始。

K-popグループi-dleの日本ツアー「2025 i-dle first japan tour[逢い-dle]」が発表され、埼玉・さいたまスーパーアリーナと兵庫・GLION ARENA KOBEで開催される。チケットは9月2日から各プレイガイドで販売開始。海外ファン向けのチケットも販売され、8月には「SUMMER SONIC 2025」に出演し、活発な日本活動を展開中。10月3日には日本1st EP「i-dle」をリリース予定。

3 日前
i-dleが1st EP「i-dle」を2025年10月3日にリリース。新ビジュアルやトラックリストも公開され、特典キャンペーンも実施。

5人組のK-popグループi-dleが、2025年10月3日に1st EP「i-dle」をリリースする。新ビジュアルとトラックリストが公開され、リードトラック「どうしよっかな」や全編日本語詞のバラードなど新曲が収録されている。また、Apple Music・Spotifyでの事前予約キャンペーンも実施。10月には日本でのツアーも予定されており、ファンの注目が集まっている。

6 日前
Mnet「BOYS II PLANET」第7話で、参加者たちが熾烈な競争を繰り広げ、オールスターとツースターの逆転が起こった。

Mnetの「BOYS II PLANET」第7話では、48人の参加者が全力でステージに挑み、オールスターとツースターの逆転が続出。ボーカル、ラップ、ダンスの各ポジションでH1-KEY、ALLDAY PROJECT、Stray Kidsが1位を獲得。ユン・ミンがオールスターに昇格し、パク・ジュンイルは涙を流した。次回の放送でセミファイナル進出者が発表され、デビューの夢を掴む参加者に期待が高まる。

1 週間前
i-dleのミヨンが自作曲「Sky Walking」をリリース。シンガーソングライターとしての第一歩を踏み出し、音楽的実力を発揮。

i-dleのミヨンが自作曲「Sky Walking」をリリースし、シンガーソングライターとしての第一歩を踏み出した。この曲は叙情的な歌詞と清涼な音色が特徴で、昨年のワールドツアーで初披露された。ミヨンは「Unstoppable」の作詞・作曲にも参加し、音楽的実力を向上させている。i-dleは「今年最高の海外アーティスト賞」を受賞し、10月3日には日本1st EPをリリース予定。

1 週間前
i-dleのウギが、中国の音楽授賞式「TIMA」出演後、仁川国際空港に帰国した。

25日午後、i-dleのウギが、中国の音楽授賞式「2025 TME live International Music Awards(TIMA)」への出演を終え、仁川国際空港を通じて韓国に帰国した。ウギは9月にソロカムバックが決定しており、新曲への期待が高まっている。

1 週間前
パク・ボゴムとIUが「10周年 AAA 2025」で再会。授賞式は12月6日、7日に台湾で開催され、2PMのジュノとIVEのウォニョンがMCを務める。

パク・ボゴムとIUが「10周年 AAA 2025」で再会することが決定。授賞式は12月6日、7日に台湾の高雄ナショナル・スタジアムで開催され、2PMのジュノとIVEのウォニョンがMCを務める。パク・ボゴムはNetflixシリーズ「おつかれさま」で新たなキャラクターを演じ、IUも同作で多様な感情を表現。大規模な会場でアーティストとファンが一体となるイベントとなる。

1 週間前
i-dleのソヨンとミヨンが中国の音楽授賞式を終え、仁川国際空港に帰国。ミヨンはNetflixのMVで主演。

i-dleのソヨンとミヨンが24日、中国の音楽授賞式「2025 TME live International Music Awards(TIMA)」を終え、仁川国際空港を通じて韓国に帰国しました。ミヨンはNetflixの「グラスハート」のMVで主人公を務め、演出は佐藤健、相手役は醍醐虎汰朗です。また、i-dleはヒット曲の日本語バージョンをサプライズ公開し、「SUMMER SONIC 2025」での熱いステージも期待されています。

1 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ