戻る
HYBEが2025年第2四半期の決算を発表。売上高は最高値を記録し、アーティストのツアーが成功。

HYBEが2025年第2四半期の決算を発表。売上高は最高値を記録し、アーティストのツアーが成功。

2025/8/6 16:47

この記事に関連するグループ・メンバー

HYBEが8月6日(水)、2025年第2四半期の決算を発表した。売上高は7,056億ウォン(約750億円、為替:8月6日時点)となり、第2四半期として最高値を記録した前年同期6,405億ウォンを10.2%上回り、前四半期比では41%増と大きく上昇した。営業利益は659億ウォン(約70億円)で、前年同期比29%増、前四半期比205%増を記録し、営業利益率は7.9%から9.3%へと1.4%ポイント上昇した。全売上のうち、アーティスト活動に直結する直接参加型の売上は4,479億ウォンに上った。特に公演部門の売上は1,887億ウォンとなり、前年同期比31%と急増し、成長を牽引した。第2四半期には、HYBE MUSIC GROUPアーティストによるワールドツアーやファンコンサートに約180万人を動員し、BTS(防弾少年団)のジンとJ-HOPEのソロツアー、SEVENTEENの日本ファンミーティング、TOMORROW X TOGETHERやLE SSERAFIMのワールドツアー、&TEAMのアジアツアーなどが大成功を収めた。下半期も多様なアーティストのツアーが予定されており、公演部門の好調は今後も続く見込みだ。アルバム・音源部門の売上は2,286億ウォンで、前年同期比8.4%とわずかに減少。近年K-POPのアルバム販売量が全体的に減少傾向にある市場状況の中でも、安定した実績を維持している。アルバム部門では、BTSのジンが2枚目のミニアルバム「Echo」で「ビルボード200」3位を獲得。SEVENTEENはデビュー10周年記念の5thアルバム「HAPPY BURSTDAY」で、韓国の上半期アルバムセールス1位を記録した。ENHYPENの6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」は初動ダブルミリオンセラーを達成し、「ビルボード200」で3位にランクインするなど成果を上げた。LE SSERAFIMは、日本4thシングル「DIFFERENT」でオリコンデイリーチャート1位、ウィークリーチャート2位を記録した。&TEAMは、3rdシングル「Go in Blind(月狼)」の初週売上が男性アーティスト今年度最高記録(オリコン調べ、4月29日発表時点)を塗り替え、現在ミリオンセールスに迫る勢いを見せている。BOYNEXTDOORは、4th EP「No Genre」で初動キャリアハイを更新し、ILLITは3rdミニアルバム「bomb」で「ビルボード200」にチャートインし、デビュー以降に発表した全アルバムがグローバルメインチャートにランクインするという偉業を達成。6月にはJ-POPボーイズグループaoenがデビューし、デビューシングル「青い太陽(The Blue Sun)」がオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得した。グローバル市場での音源成績も顕著となった。ジンとJ-HOPEがそれぞれ発表した新曲「Don't Say You Love Me」と「Killin' It Girl」が、ビルボードのメインチャート「Hot 100」にランクイン。グローバルガールズグループKATSEYEは、デビューから約1年でEP「BEAUTIFUL CHAOS」の収録曲「Gabriela」と「Gnarly」の2曲がビルボード「Hot 100」にチャートインさせた。この2曲は、北米だけでなく英国オフィシャルチャートにも同時にランクインし、Spotifyグローバルチャートでも上位を記録するなど、ラテンやヨーロッパ市場全体で好反応を得ている。Big Machine Label Group所属アーティストも音源の力を証明しており、トーマス・レットは、米国音源業界の最高等級である「RIAAダイヤモンド」認証を獲得し、ライリー・グリーンの「Worst Way」は米カントリーラジオエアプレイチャートで1位を記録した。MDおよびライセンス、コンテンツ、ファンクラブ売上などの間接参加型の売上は2,578億ウォンとなった。このうちMDおよびライセンス部門は前年同期比40%増の1,529億ウォンを記録し、アーティストのツアー活動に伴うツアーMDや応援アイテム、そして知的財産権(IP)を活用したキャラクター商品の販売が主な要因として作用。ファンクラブ部門も前年同期比46%増の346億ウォンで過去最高を達成した。Weverseは月間アクティブユーザー数(MAU)が平均1,090万人を記録し、着実な成長傾向を見せた。特に、BTSメンバー全員が復帰した6月には過去最高の1,200万MAUを記録している。また、日本でもMrs. GREEN APPLEや香取慎吾など人気アーティストの参加が相次ぎ、Weverse全体のMAU上昇の要因となった。各アーティストの活発な活動に後押しされ、今四半期のWeverse全体の決済金額は前四半期比で41%上昇している。

関連記事

女優ソン・ダウンがBTSのジミンとのデート動画を公開し、熱愛疑惑が再燃。悪質なコメントに悩まされ、彼女は心境を吐露した。

女優ソン・ダウンがBTSのジミンとの自宅デートを匂わせる動画を公開し、注目を集めた。2人の関係は数年間続いていると噂され、ソン・ダウンは悪質なコメントに悩まされていた。動画は削除されたが、彼女は心境を語り、ネットユーザーに対する警告を発した。ジミンの所属事務所は現時点でコメントを出していない。ソン・ダウンは2018年に「ハートシグナル」シーズン2に出演し名を広めた。

1 日前
BTSのVがドジャースの始球式に登場し、キム・ヘソン選手とFaceTimeで交流。Vは明るい笑顔で投球を披露し、会場は歓声に包まれた。

BTSのVがロサンゼルス・ドジャースの始球式に登場し、メジャーリーガーのキム・ヘソン選手とFaceTimeで交流。Vは「次にロサンゼルスに来たら会いましょう」と約束し、明るい笑顔で投球を披露。会場は彼の登場に熱い歓声で応え、Vは「頑張って投げます」と意気込みを語った。

1 日前
女優ソン・ダウンがジミンを匂わせる動画を投稿し、SNSで話題に。彼女はファンからの批判に対し、感情を吐露した。

女優のソン・ダウンがBTSのジミンを匂わせる動画をSNSに投稿し、注目を集めた。動画では、エレベーターでジミンが登場し、驚く様子が映っている。ソン・ダウンは過去にもジミンとの関係を匂わせており、最近の生配信ではファンからの批判に対し、「私が悪口を言われる筋合いはない」と涙ながらに訴えた。彼女は2018年に「ハートシグナル」シーズン2で注目を浴びた。

1 日前
BTSのVがドジャースタジアムで始球式を行い、観客を魅了。彼の登場でチケット販売が急増し、グローバルな存在感を再確認。

BTSのVがロサンゼルス・ドジャースの始球式に登場し、観客を大いに盛り上げた。彼の投球は絶賛され、チケット販売数が平均の5倍以上に急増。Vは「デビュー当初の思い出が詰まった場所で投げられて楽しかった」とコメント。グローバルK-POPファンとスポーツファンから注目を集め、彼の影響力を再確認。BTSは2026年春のカムバックを目指して音楽制作を進行中。

2 日前
ILLITが「2025 TIMA」で「年間海外人気曲」賞を受賞し、3rdミニアルバムのパフォーマンスも好評。日本デビューを控え、人気上昇中。

ILLITが「2025 TME live International Music Awards」でデビュー曲「Magnetic」により「年間海外人気曲」賞を受賞。3rdミニアルバム「bomb」のパフォーマンスも好評で、韓国国内の授賞式でも2冠を達成。9月には日本デビューを控え、大阪城ホールでのファンコンサートなど多様なステージに出演予定。人気上昇中の彼女たちの活動に期待が高まる。

2 日前
BTSのVがドジャースの始球式に登場し、大谷翔平と対面。仲良くハグし、話題を集めた。

BTSのVがロサンゼルス・ドジャースの始球式に登場し、大谷翔平選手と対面した。Vは見事な投球を披露し、2人は仲睦まじくハグを交わした。MLBの公式SNSではこの様子が公開され、ファンからは「ハンサム」との声が上がった。ドジャースのチケット販売数も急増し、Vの影響力が伺える。

2 日前
女優チ・イェウンが健康上の理由で休息期間に入る。所属事務所は彼女の健康回復をサポートすると発表。

女優チ・イェウンが健康上の理由で休息期間に入ることが所属事務所CPエンターテインメントから発表された。彼女は体調を整えながら健康回復に専念する予定で、事務所は必要なサポートを行うと明かした。チ・イェウンは「ランニングマン」など多くの番組に出演しており、特にBTSのジンとの共演で話題を集めたこともある。彼女は過去にバーンアウトを告白し、仕事への決意を示していた。

2 日前
SEVENTEENのホシとウジがファンコンサート「WARNING」で10万人以上のファンと感動のひとときを過ごした。

SEVENTEENのホシとウジが光州で開催されたファンコンサート「WARNING」で10万人以上のファンと共に熱い夏の夜を過ごした。公演は全回完売し、オンラインでも60カ国のファンが楽しんだ。2人はユニット曲やソロステージで個性を発揮し、感謝の気持ちを伝えた。公演は観客を魅了し、メンバーも応援に駆けつけた。

3 日前
9月1日放送の「CDTVライブ!ライブ!」にSnow Man、SixTONES、なにわ男子などが出演。各グループが新曲をフルサイズで披露する。

9月1日(月)19時から放送される「CDTVライブ!ライブ!」に、Snow Man、SixTONES、なにわ男子、ILLIT、BE:FIRSTなど多彩なアーティストが出演。Snow Manは「カリスマックス」をフルサイズ初披露、なにわ男子は「アシンメトリー」と「Black Nightmare」をメドレーで披露。ILLITやFRUITS ZIPPERも新曲を披露し、熱いパフォーマンスが期待される。

3 日前
9月1日放送の「CDTVライブ!ライブ!」にSnow Man、SixTONES、なにわ男子などが出演。各グループが新曲をフルサイズで披露する。

9月1日(月)19時から放送される「CDTVライブ!ライブ!」に、Snow Man、SixTONES、なにわ男子、ILLIT、BE:FIRSTなど多彩なアーティストが出演。Snow Manは「カリスマックス」をフルサイズ初披露、なにわ男子は「アシンメトリー」と「Black Nightmare」をメドレーで披露。ILLITやFRUITS ZIPPERも新曲を披露し、熱いパフォーマンスが期待される。

3 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ