ご協力いただき、ありがとうございます。
Coming soon ...
ヨシツネ作れるようになってから大体のボスが力のドナムかけた天叢雲と八艘飛びで終わるようになってしまった まあそのうち無効か反射くるだろと思ってたら貫く闘気でなんとかなって結局1周目クリアーでワロタ というわけで復讐の女神編、やります
このゲームは魔法的なアクティブスキルは クラスでなくて結魂書依存なのですが 結局アタッカーは全員同じクラスにするのが ドナムの威力的にはいいんですかねぇ。 色々な組み方が想定できますが こだわりだすと進まなくなりそう。
ルフ地下、 結魂書のバリエーションが増えてきましたが 編成人数だけでなくドナムや効果も確認しないと デメリットが大きかったりもしますね…。 アタッカー1人を複数人数のサポーターで 集中強化するのも手になるかも。
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 クリアした。 前に深碧のカンパニュラ深層まで行っていて、 そこで放置していた。 やってみたら妖精王倒せなかったので、そこから難易度下げて ボスまで倒してきた。 ボスでは白薔薇の結魂書のドナムとカンパニュラの結魂書が活躍した。 pic.x.com/QZYHrtFFs0
ルフ地下、キャラメイクの際には 複数のファセット(職業)から選択しますが、 ファセットで異なるのは ステータス傾向、装備適性、習得パッシブで、 使用ドナムには関与しないんですよね。
GW旅行「ダナン」 ベトナム料理もいいけど、ちょっと味変したい人にオススメなのは「PIZZA 4P's」。日本人がベドナムで立ち上げた超人気ピザ屋。日本にも逆輸入で出店してる。どれも旨い、、、、。満足、、、、。また行きたい。 pic.x.com/1PcNkbdPX7
ルフ地下、人数が増えてきて ようやく1人カヴンがなくなりました。 ・通常攻撃はカヴン所属人数ぶん行う ・ドナム(魔法)はカヴン単位で発動 ・リィンフォースを消費すれば 所属人形を個別に行動させられ、 消費アイテムも使える ・強力な編成書ほどコストが大きい これは編成しがいがありますね…
高陸3人でベドナム🇻🇳 pic.x.com/3N20nstzvv
GW旅行「ダナン」 ダナンはけっこう大きい街なので、ミシュランに掲載されているレストランも多い。ミシュラン掲載のベトナム家庭料理が楽しめる「BEP HEN」に行ってきたけど、人生トップレベルの旨さのベドナム料理だった。ダナン行く人、全員に薦めたい。旨すぎ。んで、4人で3000円。安すぎ。神。 pic.x.com/BTHyF9JGx4
ルフ地下、人形素体が買えるようになりましたが 魂の薬のほうはまだ買えないようですね。 小隊編成が可能になりましたが 全後衛はカヴンごとに設定し、 使用可能ドナムは書に依存するので 一つのカヴンに戦士と魔法使いを混合させるようなのは しないほうがいいやつですかねこれ。
ドナムしばきにきたら音ガ""ッッビ""ガ""ビ""で吹いた 狂いすぎだろ
とりあえず今はフォートレス染めカヴンとメイジ染めカヴンが生命線。脱出のデメリットがほぼゼロだから出し惜しみせずどんどんドナム使う方が手っ取り早いとようやく気付いた
ぽんさん(ゲーム内キャラ名)すごい、すごいドナム(魔法)に弱くて……
へドナムに2兆9千億だってよ! x.com/nihonpatriot/s…
戦闘はドナム(魔法)を中心に、通常攻撃や防御支援を組み合わせた戦略型。ドナムの威力や発動タイミングはカヴンの編成によって大きく変わる。
Nam Sơn ahh, sarangheayo, anhiu cố gắng lên nhoaaaa<33