戻る
aoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、SHIBUYA109でファンとサプライズイベントを開催。

aoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、SHIBUYA109でファンとサプライズイベントを開催。

2025/10/16 11:09

この記事に関連するグループ・メンバー

aoenが、デジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、10月15日(水)~16日(木)の2日間、SHIBUYA109渋谷店・店頭イベントスペースに設置された青春あるある体験ができる「超青い下駄箱」モニュメントをサプライズ訪問した。また、オンラインでは本キャンペーンに連動した乙女ゲーム風特設サイト「青春インクレディブル Another Story~恋の下駄箱~」も10月15日(水)0時からローンチされており、SNS上でも「恋の下駄箱メッセージかわいい」「素敵な空間すぎる!」と反響を呼んでいる。現地には、制服姿で訪れるaoring(aoenのファン)の姿も見られ、メンバーのイメージカラーやイメージ動物にちなんだアイテムが飾り付けられた下駄箱のディテールを撮影するなど、モニュメントでの青春あるある体験を存分に楽しんでいた。10月15日(水)より設置されている、デジタルシングル「青春インクレディブル」のコンセプトを体現した「超青い下駄箱」モニュメントでaoringたちがaoenとの青春あるある体験を楽しむ中、aoenメンバーの7人がサプライズで登場し、予期せぬ本人の訪問に喜びの歓声が上がった。まさに“初恋ビジュ”な爽やかな制服姿で下駄箱前に並んだ7人は、偶然居合わせたaoringたちに笑顔で手を振りながら、実際に下駄箱の中に入っている“超青い”手紙を手に取ったり、自分たちの下駄箱の飾りを手に取ったりして、デジタルシングル「青春インクレディブル」の世界を体験した。リーダーの優樹(YUJU)は「すでに沢山のaoringの方に来ていただいていて、盛り上がっていただいて本当に嬉しいです。これを機に爽やかな青春を一緒に築き上げていけたらいいなと思いました」と感想を語り、「これからも応援よろしくお願いします!」と呼びかけた。aoenメンバーも実際に訪れたSHIBUYA109渋谷店・店頭イベントスペース「超青い下駄箱」モニュメントは、本日(16日)まで設置されている。期間限定の「超青い下駄箱」モニュメントでは、来場者が下駄箱の中を覗くと、aoringと書かれた靴箱にメンバーからの手紙が入っているという“青春あるある”体験をすることができる。手紙の種類は全8種類で、どのメンバーからどんなメッセージが入っているかはお楽しみ。また、オンライン上では、指定したメンバーからあなたの下駄箱に手紙が届く乙女ゲーム風特設サイト「青春インクレディブル Another Story ~恋の下駄箱~」が、15日0時よりローンチされている。オフラインでもオンラインでも、デジタルシングル「青春インクレディブル」の世界とaoenと過ごす青春に浸りながら、作品を様々な角度から楽しめる企画となっている。aoenは今年6月11日(水)にデビューシングル「青い太陽(The Blue Sun)」をリリースするや否やオリコンデイリーシングルランキングにて1位(6月15日付)を獲得し、2025年6月度ゴールドディスクではゴールド認定を獲得するなど、鮮烈なデビューを果たした。10月15日0時のリリースとともに公開された「青春インクレディブル」のMVは、学園祭を舞台に初恋のときめきと青春を描いたストーリー性のある内容で早くも注目を集めている。10月18日(土)に開催される「Rakuten GirlsAward 2025 AUTUMN / WINTER」への出演も決定しており、ますます活躍が期待される。また、発売を記念したミニライブ「放課後インクレディブル」が11月16日(日)にNHK大阪ホール、12月7日(日)に豊洲PITにて開催される。現在、一般発売受付中のチケットに関する詳細は、公式ホームページより確認できる。

関連記事

aoenの新曲「青春インクレディブル」が公開2日で100万回再生。青春をテーマにしたミュージックビデオが好評。

aoenが10月15日にリリースしたデジタルシングル「青春インクレディブル」のミュージックビデオが、公開から2日で100万回再生を達成。メンバーの礼央を中心に、初恋と青春を描いたストーリーが展開され、視聴者からの反響も大きい。メンバーの雅久は「赤坂5丁目ミニマラソン」で2位入賞し、注目を集めている。今後のイベント出演も決定しており、ますますの活躍が期待される。

21 時間前
スポーツ男子頂上決戦が有明アリーナで開催。2PMのチャンソン初参戦、MAZZELやDXTEENなど多彩な選手が出場し、熱い戦いが期待される。

「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦」が11月18日に有明アリーナで開催。2PMのチャンソンが初参戦し、MAZZELやDXTEENなど多くの選手が出場。応援ゲストも豪華で、ファンサービスイベントも予定されている。選手たちの熱い戦いと特別パフォーマンスに期待が高まる。

3 日前
aoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。初恋と青春をテーマにしたミュージックビデオが公開され、文化祭の準備を描いたストーリーが展開。

K-popグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、ミュージックビデオを公開。タイトル曲は初恋と青春のときめきを爽やかなロックサウンドで表現。メンバーの礼央(REO)を中心に、文化祭の準備をする青春ストーリーが描かれ、等身大の青春を体現。シングルには他に「MXMM」と「Cough Syrup」の2曲も収録。リリース記念イベントも開催され、注目を集めている。

3 日前
新世代J-POPグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーのソロカットを公開し、初恋をテーマにした作品に期待が高まる。

YX LABELSが手掛ける新世代J-POPグループaoenが、10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーのソロカットが公開され、青春のときめきと初恋をテーマにした作品に期待が寄せられている。グループはデビュー以来、オリコン1位を獲得し、音楽番組やイベントで活躍中。10月18日の「Rakuten GirlsAward」出演や、11月・12月にミニライブも予定されている。

1 週間前
新世代J-POPグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」を10月15日にリリース。メンバーの雅久がミニマラソンで2位入賞。

YX LABELSの新世代J-POPグループaoenが、10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーたちが制服姿で青春を表現したアーティスト写真も公開。雅久(GAKU)がミニマラソンで2位入賞し、注目を集めている。11月16日と12月7日にはリリース記念のミニライブも開催予定。

1 週間前
新世代J-POPグループaoenが10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。青春をテーマにした3曲を収録し、Mini Liveも開催予定。

YX LABELSの新世代J-POPグループaoenが、10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースすることが決定。青春のときめきが詰まった3曲を収録し、同日に東京と大阪でMini Liveも開催予定。デビューシングル「青い太陽」はオリコン1位を獲得し、今後の活躍が期待される。ドラマ主題歌も収録されており、ファンの期待が高まっている。

3 週間前
aoenの新曲「MXMM」がドラマ主題歌に決定。青春の恋心を表現した楽曲で、パフォーマンスも注目。

新世代J-POPボーイズグループaoenの新曲「MXMM」が、2025年10月1日スタートのドラマ「おいしい離婚届けます」の主題歌に決定。青春の片思いを表現した楽曲で、ユーモラスな歌詞とパワフルなサウンドが特徴。デビューシングル「青い太陽」でオリコン1位を獲得し、今後のイベント出演も決定しており、ますますの活躍が期待される。

3 週間前
新世代J-POPグループaoenが音楽の日フェス2025で特別なステージを披露し、先輩グループ&TEAMやMAXとコラボ。

aoenが音楽の日フェス2025で特別なステージを披露し、先輩グループ&TEAMやスペシャルゲストのMAXとコラボレーション。デビューシングル「青い太陽」をはじめ、ダンスパフォーマンスやカバー曲を披露し、観客を魅了。リーダー同士の交流やファンへの感謝も伝え、エネルギッシュなパフォーマンスで会場を盛り上げた。

3 週間前
新世代J-POPグループaoenが、10月5日からTOKAI RADIOで冠番組「aoenのチアラジ!」を開始。メンバーの素顔やリスナーの相談に応じる企画も。

YX LABELSの新世代J-POPボーイズグループaoenが、10月5日からTOKAI RADIOで冠番組「aoenのチアラジ!」をスタート。メンバー同士のトークやリスナーの相談に応じる企画があり、リーダーの優樹(YUJU)は新番組に期待を寄せている。番組はPODCASTでも配信され、デビューシングルはオリコンデイリー1位を獲得。音楽イベントにも出演し、注目を集めている。

1 ヶ月前
11月18日に「最強スポーツ男子頂上決戦」が有明アリーナで開催。豪華選手が集結し、熱い戦いが繰り広げられる。

11月18日、有明アリーナで「最強スポーツ男子頂上決戦」が開催される。芸能界のスポーツ男子たちが集結し、究極の男を決める熱い戦いが繰り広げられる。初参戦の雅久(GAKU)を含む豪華選手たちが、ファンの応援を受けて挑む。会場限定のファンサービスもあり、盛り上がること間違いなし。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ