戻る
K-popアーティストが集結する「KCON LA 2024」のラインナップが発表された。注目のアーティストが続々登場。

K-popアーティストが集結する「KCON LA 2024」のラインナップが発表された。注目のアーティストが続々登場。

2024/6/7 12:29

この記事に関連するグループ・メンバー

CJ ENMが香港、日本に続き、「KCON LA 2024」の開催と共に、アーティストのラインナップを公開した。「KCON LA 2024」は7月26日から28日まで、(現地時間)3日間に渡り、米・ロサンゼルスのCrypto.com ArenaとLA Convention Center、GILBERT LINDSAY PLAZAで開催される。このほど、「KCON LA 2024」を完成させるアーティストラインナップが公開された。「KCON」に初出演するレジェンドアーティストや、グローバルで活発な活動を繰り広げているアーティストたちが出演し、これまで見られなかった新しい姿を披露する。アーティスト兼プロデューサーのBlock Bのジコをはじめ、レジェンドグループgodが、完全体で「KCON」で初めてステージを披露する。ジコは「KCON LA 2016」でBlock Bとして公演を披露して以来、8年ぶりにソロで初の「KCON」のステージに立つ。godも完全体でLA公演に立つのは10年ぶりのため、注目が集まっている。グローバルでも活躍中の実力派女性ソロアーティストの登場も目を引く。独歩的な声色と個性を持つシンガーソングライター兼女優のBIBI、ポジティブなエネルギー溢れるアイコンでトレンドをリードしているチョン・ソミ、実力派ボーカリストで、Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン2に出演も決まり、女優としても活躍中のIZ*ONE出身のチョ・ユリ、華麗なパフォーマンスとパワフルなボーカルの元SISTARのヒョリンがグローバルファンの前に立つ。目覚ましい成果を通じてグローバルで注目されているグループも総出演。溢れる才能と着実な創作力で自分たちの色を作っているBOYNEXTDOOR、デビューと共にシンドローム級の人気突風を起こしたTWS、デビューアルバムから3つのアルバムが連続で発売初日にミリオンセラーを記録し、力を見せつけているZEROBASEONEが「KCON JAPAN 2024」に続きアメリカを訪れる。また、日本で圧倒的な人気を集めているグローバルボーイズグループINIと、日本をはじめ、グローバルでも注目されているガールズグループME:Iも出演が決定。それだけでなく、最近5thミニアルバム「ORANGE BLOOD」でダブルミリオンセラーを記録したENHYPEN、そして彼らを輩出した「I-LAND」の第2シーズンである「I-LAND2」でデビューすることになる「I-LAND2」のデビュー組が同じステージに立つことに注目が集まっている。1stフルアルバムを発売し、さらなる跳躍に乗り出したKep1er、確固たるライブとパフォーマンスで実力を誇るNMIXX、多様な活動を通じて独自のチームカラーで全世界のファンの目を引くSTAYCなど、第4世代を代表するガールズグループも出演を確定した。この他にもデビュー16周年を迎えたSHINeeのメンバーでありソロアーティストとして活動中のテミンをはじめ、今年5月、3年ぶりに完全体の新曲で戻ってきたA.C.E、昨年に続き今年も出演が確定したバーチャルアーティストAPOKI、個性溢れるガールズグループCRAXY、アルバムをリリースする度にキャリアハイを達成している6人組のボーイズグループDRIPPIN、今年デビューした6人組の新鋭ボーイズグループDXMON、デビュー10周年を迎えた実力派シンガーソングライターのホン・イサク、今年ワールドツアーをはじめ活発なグローバル活動を繰り広げているP1Harmony、昨年デビューした新人グループPOWがラインナップに名前を連ねた。「KCON」は世界最大の音楽市場であるアメリカにK-POPアーティストを紹介し、彼らの海外進出や活躍をサポートしてきた。「KCON LA 2024」は、進化したフェスティバル型のマルチステージを通じて、ファンとアーティストが交感できる機会を大幅に拡大すると期待される。「KCON」だけで経験できる豊かなプログラムをさらに強化し、アーティストとグローバルK-POPファンの超密着型コンテンツと、グレードアップしたプログラムを披露する予定だ。3日間、都心で楽しめるフェスティバルとなる「KCON LA 2024」は、今年は「MUSEUM OF POPPIA」をテーマに、多彩なK-POPを披露する。多様なステージとパフォーマンス、様々なコンテンツを通じて、音楽と文化で国境と世代を超えて共感し、絆を深める新たなフェスティバルになると期待される。グローバルK-POPファンとアーティストが一緒に作っていくフェスティバルである「KCON」は、配信で開催された2020年と2021年を除き、2012年から毎年アメリカで開催されてきた。KカルチャーとK-POPのグローバル化を引っ張ってきた「KCON LA 2024」は、Crypto.com Arenaで開かれる「M COUNTDOWN」だけでなく、LA Convention CenterとGILBERT LINDSAY PLAZAで新たなフェスティバルを披露する計画だ。ここでは史上最大規模で開かれる「KCON STAGE」とアーティストが近くで出会い、コミュニケーションし、楽しめる「MEET&GREET」、実力派の新人に出会える「SHOWCASE」などが開催される予定だ。昨年の「KCON LA 2023」を皮切りに「2023 MAMA AWARDS」「KCON JAPAN 2024」まで縁を続けてきたSamsung Galaxyも、今回の「KCON LA 2024」でタイトルスポンサーとして参加し、K-POPファンとの絆を深める。大型ブランド体験ゾーンで多様な製品を披露するだけでなく、多彩なアーティストとのコラボレーションプログラムと共にSamsung Galaxyの顧客のための特別な経験を提供し、K-POPファンとコミュニケーションする。CJ ENMのシン・ヒョングァン音楽コンテンツ事業本部長は「昨年『KCON LA 2023』は新型コロナウイルスの感染拡大によるパンデミックの後、ターニングポイントになる年で、現地大型メディア社とのパートナーシップを初めて締結するなど、より一層規模を広げることに注力した」とし、「世界的に代表できるK-POPフェスティバルとしてアーティストのグローバル進出はもちろん、ファンとアーティストが共に交流し、コミュニケーションできるよう準備に万全を尽くす」と伝えた。2012年のアメリカ・アーバインを皮切りに、世界の各地域で開催されてきたCJ ENMの「KCON」は、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを提示し、韓流の拡散に先駆的な役割を果たしてきました。BTS(防弾少年団)をはじめ、12年間、数多くのアーティストたちが新人時代からグローバルなステージに立つ機会を作ってきた「KCON」のオフライン累積観客数は、なんと183万人に達した。・【REPORT】「KCON JAPAN 2024」歴代最多の44組が約100回のステージを披露!14万人が熱狂・「ソンジェ背負って走れ」ビョン・ウソクらのバンドECLIPSEが「KCON」に出演?tvNがコメント

関連記事

ENHYPENとのコラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本のマリオット系列ホテルで10月1日から提供開始。

ENHYPENとの期間限定コラボアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE」が日本国内のマリオット系列ホテルで10月1日からスタート。特別なティーセットはグループの“ヴァンパイア”コンセプトを反映し、シックでスタイリッシュな体験を提供。来店先着順でENHYPENメンバーからのオリジナルメッセージカード付き特典もあり。

18 時間前
ZEROBASEONEが音楽番組「SHOW CHAMPION」で1位を獲得し、2冠を達成。新曲「ICONIK」はエネルギーあふれるパフォーマンスで注目を集めている。

ZEROBASEONEが音楽番組「SHOW CHAMPION」で1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」のタイトル曲「ICONIK」で1位を獲得し、SBS MTV「THE SHOW」に続いて2冠を達成。メンバーはファンZEROSEに感謝し、エネルギーあふれるパフォーマンスを披露。デビューから6連続ミリオンセラーを達成し、グローバルな存在感を示している。新曲のミュージックビデオは5,000万回再生を突破し、今後の成長が期待される。

19 時間前
ジェジュンがホストのトークショー「ジェチング シーズン4」が10月12日から放送。人気K-POPアイドルがゲスト出演し、親しみやすいトークを展開。

ジェジュンがホストを務めるトークショー「ジェチング シーズン4」が10月12日からLaLa TVで放送開始。ZEROBASEONEやLE SSERAFIMなどの人気K-POPアイドルがゲスト出演し、食事をしながら本音トークを展開。YouTube未公開の映像もあり、親しみやすいジェジュンの魅力が詰まった内容となっている。

19 時間前
BOYNEXTDOORの日本2ndシングル「BOYLIFE」が25万枚以上出荷され、プラチナ認定を獲得。初週30万枚以上の売上で週間1位を達成。

BOYNEXTDOORの日本2ndシングル「BOYLIFE」が25万枚以上出荷され、9月度のプラチナ認定を獲得した。昨年の1stシングルに続き、2作連続でのプラチナ認定となる。「BOYLIFE」は約34万6,000枚販売され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。今年日本でアルバムを出した海外アーティストの中で、初週30万枚以上を売り上げたのはBOYNEXTDOORが初。さらに、彼らは「2025年世界男子バレーボール選手権大会」のグローバルアンバサダーに任命された。

22 時間前
MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」でZEROBASEONEが1位を獲得。MADEIN Sがデビューし、新曲「BLUE」を披露。

10日、京畿道高陽市でMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、ZEROBASEONEが1位を獲得しました。また、MADEINの日本人メンバー4人によるユニットMADEIN Sがデビューし、新曲「BLUE」のパフォーマンスMVを公開しました。他にも多くのアーティストが出演しました。

23 時間前
ZEROBASEONEがMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」で1位を獲得。出演者にはMADEIN Sや元(G)I-DLEのスジンなどが含まれた。

10日、京畿道高陽市でMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われ、ZEROBASEONEが1位を獲得した。この日の放送にはZEROBASEONEをはじめ、MADEIN S、元(G)I-DLEのスジン、Too Many Color、iii、KAYA、In A Minute、AMPERS&ONE、2Z、3WAY、DIVA-X、Jimmy Brown、20th Century Boy'z、W!TCHX、B.A.P出身のデヒョン、AxMxPなど多くのアーティストが出演した。ZEROBASEONEは「THE SHOW」での1位獲得をファンに感謝した。

23 時間前
BOYNEXTDOORが仁川国際空港からフィリピンへ出国。初のもんじゃ焼き作りや「M COUNTDOWN」MC卒業も話題。

BOYNEXTDOORが11日、仁川国際空港を通じてフィリピン・マニラへ出国した。グループは初のもんじゃ焼き作りに挑戦し、テレビ朝日「M:ZINE」の放送にも期待が寄せられている。また、メンバーのジェヒョンはZB1のソン・ハンビンと共に「M COUNTDOWN」のMCを卒業することが発表され、二人の抜群の相性が話題となっている。

1 日前
楽天スーパーSALEでK-POPアイドルがブランドミューズを務めるコスメが特集。お得なクーポン情報も満載。

楽天スーパーSALEが実質最終日を迎え、K-POPアイドルたちがブランドミューズを務めるコスメブランドが特集されています。BTSのジンやSEVENTEENのジョンハン、Stray Kidsのフィリックスなど、多くのアイドルが登場。お得なクーポン情報もあり、韓国コスメをお得に購入できるチャンスです。

1 日前
楽天スーパーSALEでK-POPアイドルがブランドミューズを務めるコスメが特集。お得なクーポン情報も満載。

楽天スーパーSALEが実質最終日を迎え、K-POPアイドルたちがブランドミューズを務めるコスメブランドが特集されています。BTSのジンやSEVENTEENのジョンハン、Stray Kidsのフィリックスなど、多くのアイドルが登場。お得なクーポン情報もあり、韓国コスメをお得に購入できるチャンスです。

1 日前
2025年11月1日から3日まで、幕張メッセで「テレビ朝日ドリームフェスティバル2025」が開催され、11組のアーティストが出演予定。

2025年11月1日から3日まで、千葉・幕張メッセで「テレビ朝日ドリームフェスティバル2025」が開催される。出演アーティストには、INI、EVNNE、WEST.、ATEEZ、CUTIE STREET、NiziU、乃木坂46、≠ME、HANA、M!LK、NEXZなどが含まれ、豪華なラインナップが揃う。チケットは10日から販売開始。

1 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ