戻る
新世代J-POPグループaoenが「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」を11月15日にリリース。リミックス版は多様なサウンドが特徴で、ミニライブも開催予定。

新世代J-POPグループaoenが「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」を11月15日にリリース。リミックス版は多様なサウンドが特徴で、ミニライブも開催予定。

2025/11/15 00:00

この記事に関連するグループ・メンバー

YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoenが、10月15日(水)にリリースしたデジタルシングル「青春インクレディブル」に収録されている「青春インクレディブル」「MXMM」のリミックスバージョンとして、11月15日(土)0:00に「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」の配信を開始した。ひたむきさと青春のときめきを込めたデジタルシングル「青春インクレディブル」は、リリース日の10月15日にAWAリアルタイム急上昇ランキングで1位、LINE MUSICのMVリアルタイムランキング(20時帯)で1位を獲得し、制服姿の7人が等身大の学生として文化祭を舞台に青春を過ごすストーリー仕立てのタイトル曲MVが400万回以上再生されるなど、秋の青春ソングとして注目を集めている。この度11月15日0:00に事前告知なしでサプライズリリースされた「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」は、デジタルシングルに収録されている「青春インクレディブル」「MXMM」の2曲のリミックスバージョンが計6曲収録されている。ポップ、アコースティック、エレクトロニックを融合させた独自のサウンドで知られるグラミー賞受賞プロデューサー兼DJのCount Baldorが「青春インクレディブル」(Count Baldor Remix) に参加しており、今回のリミックスバージョンについて「このリミックスは、イギリス・シェフィールドでの経験からインスピレーションを受けたUKスピードガラージとベースラインの要素を取り入れています。ベースラインは日本でも人気が高まりつつあり、本作を通じて両国の音楽シーンをつなぐことを目指しています」とコメント。また、「青春インクレディブル(Chocoholic Remix)」に参加したChocoholicは、「原曲の甘酸っぱい雰囲気を更に増幅させるようなリミックスにしてみました! 全体的に遊び心のあるアレンジにしてみたので、フリをつけたり、自分なりの楽しみ方で楽しんで頂けると嬉しいです!」とコメントしており、SNSでのダンスチャレンジにも期待が高まる。「MXMM(Jazztronik Remix)」に参加したJazztronikは、「90年代のNY HOUSEをイメージした、フロアライクなREMIXに仕上げてみました!」とコメントを寄せており、青春の片思いと抑えきれない恋心を歌ったパワフルなダンスナンバーがどのようにサウンドを変えたのか、ぜひチェックしてほしい。その他にも、Ultra Music FestivalやSensationといった音楽フェスティバルへ出演し、様々なジャンルのアーティストの楽曲を手掛けるHiRAPARKや、YAGI EXHIBITION、SHUZOらが参加している。aoenは11月16日にNHK大阪ホールにて、12月7日(日)に豊洲PITにて「青春インクレディブル」の発売を記念したミニライブ「放課後インクレディブル」の開催が決定しており、現在チケットの一般発売を受付中。初の単独公演ミニライブで見せる7人の魅力とパワフルなステージもぜひチェックしてほしい。■リリース情報デジタルシングル 「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」2025年11月15日リリース配信リンクはこちら【収録曲】1.青春インクレディブル(Count Baldor Remix)2.青春インクレディブル(Chocoholic Remix)3.青春インクレディブル(HiRAPARK Remix)4.MXMM(YAGI EXHIBITION Remix)5.MXMM(Jazztronik Remix)6.MXMM(SHUZO Remix)■関連リンクaoen公式サイト ■リリース情報デジタルシングル 「青春インクレディブル/MXMM (Remixes)」2025年11月15日リリース配信リンクはこちら【収録曲】1.青春インクレディブル(Count Baldor Remix)2.青春インクレディブル(Chocoholic Remix)3.青春インクレディブル(HiRAPARK Remix)4.MXMM(YAGI EXHIBITION Remix)5.MXMM(Jazztronik Remix)6.MXMM(SHUZO Remix)■関連リンクaoen公式サイト

関連記事

aoenが新曲「MXMM」のMVを公開し、ミニライブでファンと共に鑑賞。青春の片思いをテーマにした楽曲で、リミックスも配信中。

新世代J-POPグループaoenが、デジタルシングル「青春インクレディブル」に収録された「MXMM」の公式MVを公開。ミニライブ「放課後インクレディブル」でファンと共に鑑賞し、青春の片思いをテーマにした楽曲を披露。MVでは爽やかな片思いのシーンと「ドクバクダンス」が楽しめる。リミックス版も配信中で、12月7日には初の単独公演ミニライブが予定されている。

6 日前
新世代J-POPグループaoenが名古屋を舞台にした特別番組「aoen制作中」を放送。メンバーが自らストーリーを考えた青春ムービーが注目。

YX LABELSの新世代J-POPグループaoenが、名古屋を舞台にした特別番組「aoen制作中」を放送。デジタルシングル「青春インクレディブル」の名古屋バージョンを制作し、メンバー自身がストーリーを考えた青春ムービーが展開される。最年少メンバー・礼央が主人公を務め、女優の丸山礼が相手役として参加。ファン目線での演出も注目される。

1 週間前
aoenが「究極の男は誰だ!?」でスペシャルパフォーマンスを披露。11月18日、有明アリーナで開催されるこのイベントは、スポーツ男子たちの熱い戦いを楽しめる。

aoenが「究極の男は誰だ!? 最強スポーツ男子頂上決戦」でスペシャルパフォーマンスを行う。11月18日に有明アリーナで開催されるこのイベントでは、スポーツ男子たちが過酷な対決を繰り広げ、ファンとの交流イベントも盛りだくさん。出場選手や応援ゲストが参加し、特別な体験が提供される。

1 ヶ月前
2026年1月4日、東京ガーデンシアターで「New Beginning Fes 2026」が開催。aoen、BUDDiiS、Lienel、n.SSign、OWVが出演し、新たな挑戦をテーマにしたステージを展開。

2026年1月4日、東京ガーデンシアターで「New Beginning Fes 2026」が開催される。aoen、BUDDiiS、Lienel、n.SSign、OWVの5組が出演し、挑戦や出会いをテーマにした新たなステージを展開する。各アーティストは新しい挑戦を意識し、観客と共に特別な思い出を作ることを目指す。チケットはFC先行で販売される。

1 ヶ月前
aoenの新曲「青春インクレディブル」が公開2日で100万回再生。青春をテーマにしたミュージックビデオが好評。

aoenが10月15日にリリースしたデジタルシングル「青春インクレディブル」のミュージックビデオが、公開から2日で100万回再生を達成。メンバーの礼央を中心に、初恋と青春を描いたストーリーが展開され、視聴者からの反響も大きい。メンバーの雅久は「赤坂5丁目ミニマラソン」で2位入賞し、注目を集めている。今後のイベント出演も決定しており、ますますの活躍が期待される。

1 ヶ月前
aoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、SHIBUYA109でファンとサプライズイベントを開催。

K-popグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、SHIBUYA109でファンとのサプライズイベントを実施。制服姿のメンバーが現れ、ファンと共に青春体験を楽しんだ。リーダーの優樹はファンへの感謝を述べ、今後の応援を呼びかけた。オンラインでも特設サイトがローンチされ、様々な角度から作品を楽しめる企画が展開中。

1 ヶ月前
スポーツ男子頂上決戦が有明アリーナで開催。2PMのチャンソン初参戦、MAZZELやDXTEENなど多彩な選手が出場し、熱い戦いが期待される。

「究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦」が11月18日に有明アリーナで開催。2PMのチャンソンが初参戦し、MAZZELやDXTEENなど多くの選手が出場。応援ゲストも豪華で、ファンサービスイベントも予定されている。選手たちの熱い戦いと特別パフォーマンスに期待が高まる。

1 ヶ月前
aoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。初恋と青春をテーマにしたミュージックビデオが公開され、文化祭の準備を描いたストーリーが展開。

K-popグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリースし、ミュージックビデオを公開。タイトル曲は初恋と青春のときめきを爽やかなロックサウンドで表現。メンバーの礼央(REO)を中心に、文化祭の準備をする青春ストーリーが描かれ、等身大の青春を体現。シングルには他に「MXMM」と「Cough Syrup」の2曲も収録。リリース記念イベントも開催され、注目を集めている。

1 ヶ月前
新世代J-POPグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーのソロカットを公開し、初恋をテーマにした作品に期待が高まる。

YX LABELSが手掛ける新世代J-POPグループaoenが、10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーのソロカットが公開され、青春のときめきと初恋をテーマにした作品に期待が寄せられている。グループはデビュー以来、オリコン1位を獲得し、音楽番組やイベントで活躍中。10月18日の「Rakuten GirlsAward」出演や、11月・12月にミニライブも予定されている。

1 ヶ月前
新世代J-POPグループaoenがデジタルシングル「青春インクレディブル」を10月15日にリリース。メンバーの雅久がミニマラソンで2位入賞。

YX LABELSの新世代J-POPグループaoenが、10月15日にデジタルシングル「青春インクレディブル」をリリース。メンバーたちが制服姿で青春を表現したアーティスト写真も公開。雅久(GAKU)がミニマラソンで2位入賞し、注目を集めている。11月16日と12月7日にはリリース記念のミニライブも開催予定。

1 ヶ月前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ